
2019/10/20のおすすめ
作成日: 2019/10/20
2019/10/20のおすすめを紹介!「鶏もも肉と長芋のからし味噌炒め」「ブリュレタルト」「あったか豆腐のねぎだれラー油丼」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
卵焼き器で作る!
ブリュレタルト-
(
2件)オーブンや型がないご家庭でも作ることができるタルトのレシピです♪ほろ苦パリッとブリュレが味のアクセントになって飽きずに食べられます。おもてなしにもおすすめです!
調理時間
180分〜
カロリー
368kcal
費用目安
400円前後
薄力粉 砂糖 卵 無塩バター クリームチーズ 砂糖 卵 牛乳 薄力粉 レモン汁 砂糖 水 溶かしバター(無塩)
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- バル底が焦げました。
- らっくん黒焦げです……そしてチーズの部分は全く火が通らなかったみたいで生です。
パパッと簡単!
あったか豆腐のねぎだれラー油丼4.6
(
6件)豆腐が主役の丼をご紹介!食べるラー油のピリ辛感と、めんつゆを使ったねぎだれが食欲をそそる一品です♪忙しい時のお助けメニューにもなり、肉みそや温泉卵をのせるとボリューム満点の丼にアレンジできます♪
調理時間
約5分
カロリー
535kcal
費用目安
200円前後
ごはん 絹豆腐 食べるラー油 刻みのり 細ねぎ(刻み) めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コトリネギの代わりに玉ねぎを入れました。簡単に作れて美味しかったです
- pchanとても美味しかったです 食べるラー油は手作りしました またリピしたいです
- ぴんくふぇありー食べるラー油は本当に良い仕事をします❣️めんつゆとよくマッチして美味しかったです👍夜食に良きです😊
レビュー
- 🍒さくらんぼ🍒簡単でした。 体に良さそうな味がしました。 ですが、美味しかったです。 ありがとうございます。
- ぴんくふぇありーピーマンがもう少し柔らかくなってほしかった。縦より横に薄切りした方が細く切れるのではないかなと思いました。ピーマンなくても美味しいと思う。
- 🐼余っていた糸こんにゃくのみで作りました。 今回は醤油の代わりに顆粒出汁で味付けしました。 短時間で簡単に作れて美味しかったです。 お弁当のおかずにもピッタリです。
- さっぱり妖精簡単で、ピーマンを美味しくたくさん食べられるこのレシピは貴重です。
サクサクおいしい♪
アジのスティックフライ4.5
(
4件)スティック状のアジフライは食べやすく、パーティー料理としてもおすすめです♪タルタルソースやオーロラソースなどお好きなソースを添えてお楽しみください。衣に粉チーズを加えてチーズフライにするのもおすすめ!
調理時間
約30分
カロリー
359kcal
費用目安
700円前後
アジ[3枚おろし] 塩こしょう パン粉 青のり サラダ油 卵 薄力粉 水 とんかつソース 白すりごま からし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまのおうち🐻アジはカットせずに、そのまま揚げました! 青のり好きの夫婦なので、青のりは多めに!! とても美味しかったです🤩 また、作りたいと思います!
とまらないおいしさ♪
豚天とししとうの南蛮漬け4.5
(
26件)しょうがを効かせてさっぱり食べやすく仕上げました♪豚天の旨味とたっぷり入ったししとうのほのかな苦味が相性抜群♪南蛮酢でさっぱりいただけるので、おつまみやご飯のおかずにオススメな一品です。
調理時間
約40分
カロリー
392kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 ししとう しょうが 酒 しょうゆ 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみたむ揚げる時に、片栗粉が足りずとてもはねてしまいました。片栗粉は多めが良いと思います。
- まり美味しかったです。でも油の多い豚肉だったのか、揚げたらトロトロになってしまいました。良い肉を使えば良かった。
- ウッピしし唐がよく合ってるし、生姜の香りも食欲を誘いました!
- ちょびししとうの水分をキッチンペーパーでおさえてから揚げたほうがいいと思います。水分であぶらが飛んできました。 つけだれが、しょうががきいていて、さっぱり美味しく、ごはんがすすみました。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ6日夕ご飯は、 うみゃにゃ最高にゃ。 こってりまろやか、さつまいもと鶏肉の甘辛マヨ炒め あ、マヨではなくヨーグルト忘れてた。 つるんと美味しいかぶの茶碗蒸し かぶの代わりに大根を少し煮てから入れました。 和風プリンにゃ。笑 白だしを使って作る、豆腐のお吸い物 2品で大満足、鯛のごまだれ丼 キャベツときゅうりとなすのぬか漬け でしたにゃん。
- はこにわ蕪の使い道が増えて嬉しい。短時間でできるし、料理として映えるし、コスパも良い。またリピしようと思う。
- pchan優しい味でした とても美味しかったです またリピしたいです