食欲そそる♪
豚ロースと玉ねぎの生姜焼き生姜をたっぷり使った豚ロースと玉ねぎの生姜焼きをご紹介♪玉ねぎの甘みと生姜の風味が引き立つ一品です。甘辛いタレはご飯によく合います!今晩のおかずの一品にいかがでしょうか?
レビュー
- さなや豚肉は切り落としを使い、量も減らしました。味が染みて美味しかったです。
- こっぴー生姜はチューブタイプを大さじ1入れて代用しましたが、香ばしくとても美味しく出来てよかったです!
- ゆたたママお肉が柔らかくって、味もしっかり絡んで、子どもにも好評でした!
- みぃ高級豚肉をもらったので、失敗しないようにレシピ通りの味付け。 甘みがあって美味しかったです。
さっぱり、ジューシー♪
鶏肉とじゃがいもの塩レモンソテーあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 鶏肉のジューシーな旨味を程よい塩気とあらびき胡椒の風味が引き出します。レモンと一緒に炒めることでより一層レモンの風味が増します♪
レビュー
- あーこシンプルな味付けが美味しかったです♪
- まりりさっぱりとして美味しかったです! 見た目もめちゃくちゃお洒落で レンジ使うことで、あっという間に出来ちゃいました! また作ります! お弁当にもいいですね!
- きゃらめるスコーン夏にピッタリでサッパリしていて美味しかったです
- よ美味しい😋 緑が欲しかったのでブロッコリを追加 レモンは丸1個! マイヤーズレモンがあれば、それが美味しいかも 鶏モモ 皮無し 260g ジャガイモ 200g ブロッコリ 300g 砂糖 1g 塩 0.6+1.0g レモン 1個 ジャガイモは、チンしておく ブロッコリも、2分ちょい固めにチンしておく。 鶏肉に焼き色を付ける ブロッコリを追加して火が通るまでしばらく蒸し焼き ジャガイモを追加 塩をふる レモンを追加 炒め合わせて完成!
糖質オフ!1人分3.5g♪
鶏肉としめじの柚子胡椒蒸し柚子胡椒でピリ辛にし、レンジで簡単に作れる一品です。糖質の低い鶏肉としめじを使って満足できる簡単主菜レシピです!
レビュー
- くろねこ簡単で作りやすかったです。辛いのは苦手なのでカイワレは入れませんでした。ローテーションで作ることにしました。
- さくももかいわれ大根は無し、鶏もも肉は皮を剥がして使いました。やや味が薄く感じたので最後に少し塩をかけて食べました。優しい味でした。好みで柚子胡椒を増やしても良いかと思います。
- ゆいこやさしい味でおいしかったです。鳥もも肉から油が出てくるのでオリーブオイルはもう少し少なくてもいいのでは、と思いました。そしたらもう少しヘルシーになる気がします。
- ビビ吉お弁当用に作りました。 確かに油凄く出てきました。 最初火が通るのか心配してましたが、鶏肉の油でしっかり中まで火が通ってました。 食べるの楽しみです
旨味たっぷり!
牛肉としめじのトマト煮牛肉は切れているものを使うことで切る手間が省けます♪にんにくの香りと牛肉やトマトの旨味が味わえる一品です。
レビュー
- ななおすごく簡単なのにお洒落な料理ができました♪自分はマッシュルームもプラスでいれてみたした!
レンジで完成!
たっぷり玉ねぎのチーズリゾット食材を刻んだら後はマグカップに入れてレンジ加熱するだけ♪忙しい朝にもお手軽に出来る即席リゾットはいかがですか?
レビュー
- ハッピーさん簡単で美味しかったです。コンソメが分量分では足りなく後からおいたししました~。あじがイマイチだったから、今度作るときは味噌を少し足したいです。玉葱の代わりにジャガ芋を入れても良いかなと思いました。
- kレビューを参考にして味噌を小さじ1足しました。コンソメは気持ち多め、具材が物足りない気がしたのでハムもいれました。まぁまぁ美味しかったかな。。
- 彗星ベーコンも入れてみました
- みっふぃー1歳半の娘もぱくぱく食べてました!
糖質69%オフ!
豚のしょうが焼き甘みを抑えるためにしょうがをたっぷり使ったレシピです。付け合わせはキャベツよりも糖質が少ないレタスを添えました。 ※一般的な、砂糖・みりん・しょうゆを大さじ1ずつ使用するしょうが焼きのレシピに対しての糖質減少率になります。(糖質1人分3.3g)
レビュー
- もかぴ生姜焼きとレタスの相性が抜群です。
- な塩少々は本当に少々で良い しょっぱい!
濃縮された旨味!
あさりのバター醤油酒蒸しあさりから出ただしがバター醤油とマッチして、旨味たっぷりの味わい♪お酒のおつまみにぴったりの一品です。ぜひスープも残さずに最後までいただきましょう。カリッと焼いたパンを添えて、スープに浸して食べるのもおすすめです。
レビュー
- さゆりとっても簡単でビックリしました!パンに良く合いそうな味です。美味しく出来ました。子供が美味しいって言ってくれたので嬉しいです。
- じゃすみんママ簡単に作れました。 あさりのレシピが増えて嬉しいです。 蓋をして蒸してるときに目を離すと吹きこぼれそうになってたので火加減に注意です(笑) バターの風味が食欲をそそります。 子供が美味しいね!と食べつくしました!
- 花子あさり!です。にんにく入れました。
- あーたん簡単で美味しかったです!! バターがなくてマーガリンにしました。
サクサクもっちり!
豚こまとチーズの生春巻き揚げいつもの春巻きとは一味違う!生春巻きの皮を使って、外はカリっと中がジューシー♪大葉が爽やかな一品です!
レビュー
- ティパニ少ない具材でこんなに美味しいおかずができあがるなんて!と感動しました…!わたしの場合、揚げるのが面倒で焼いてしまったのですが、みなさん面倒くさがらずちゃんと揚げてくださいね。なぜなら積み上げて盛り付けたときに生春巻きの皮同士がくっついて大惨事になるからです😭それでも味はとってもおいしいです😌レシピの工程1つ1つに意味があるんだなあと思い知らされ、今後自己流でやるのはやめようと肝に命じました。
- えりりんこま切れではなく薄切りロースで作りました。しその上にオイスターソースで下味を付けた薄切りロース肉を置いて、その上にチーズを乗せてクルクル巻いてみました。上出来!
- ちゃる揚げ物初心者には難しくてボロボロになっちゃいました(><) でも味はめちゃくちゃ美味しいです!大葉が好きな人は作るべき!わたし的には、ライスペーパーの分厚い部分がパリパリに焼いた鶏皮みたいで最高でした♪ 簡単だしまた作りたいです〜(*´∀`)
- ベリーちゃん揚げ焼きしましたが、豚肉に火を通そうと頑張ってると、チーズが出てきてしまい、サクッとというよりベタっとした仕上がりになってしまいました。 味は、美味しかったですが、やっぱりチーズを入れると難しいです💦
レンジで時短!
オクラとトマトの塩昆布サラダ彩りきれいな簡単副菜をご紹介!オクラのネバネバ食感が楽しめます♪ごまの香りと塩昆布の旨味が効いて、一口食べるとやみつきになる味わい♪レンジでパパッと作れるので、もう一品欲しい時やおつまみにぴったりです。
レビュー
- ピクミンレンジで簡単にできるのが良いです☆ ミニトマトの代わりに大玉トマトを使って、サラダの上にのせて食べました!しっかりと味がついてるので、ドレッシング代わりになります♪
- ちゃまるめっちゃ簡単なのに美味しいです。 作って冷蔵庫で冷やしてから食べると より味が馴染んで美味しかったです。
- たろしょうがの風味が爽やかでとても美味しいです 彩りを足したいとき、もう一品欲しいときによく作ってます 個人的にオクラは3分茹でがオススメです
- ひなっ子普通のトマトで作りました。美味しいので 、何回も作っています。
メープルの風味がたまらない♪
メープルフィナンシェメープルシロップを生地に混ぜ込み、贅沢なフィナンシェに♪プレゼントにも喜ばれること間違いなしの、上品なスイーツです。紅茶と一緒に召し上がれ。
レビュー
- みはるんばあばフィナンシェが好きなので色々なレシピで挑戦しています 息子と主人が今までで一番かも?と言ってくれました 気を良くして残りはお嫁さんにお持ち帰りしてもらいます!
- みちゅまるメールの香りが口の中ににひろがり、くるみと相性抜群!!おいしかったです!
- はにゃにゃんだーフィナンシェ型がなかったので、マドレーヌ型で! チョコチップも混ぜて甘くて美味しかったです! ありがとうございました☆
- 昆布マン紹介されてるレシピにアールグレイの茶葉を追加して作りました。凄く良いですね。
- 2020/04/05のおすすめ