
HMで作る!お手軽パンレシピ
作成日: 2022/11/05
HMで作る!お手軽パンレシピを紹介!「ミルクフランス風」「フライパンでクリームパン」「ヨーグルトパン」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
レビュー
- はちみつこさんとても簡単に作れました。ダンナさんもお兄ちゃん達も美味いと言って食べていました。
- ミミックホットケーキミックスで簡単にミルクフランス風ができるなんてとても良いです(^^) とても美味しかったです❣️(少しエクレアみたいな形になってのが……)
- みきホットケーキミックスでここまで本格的なパンが 作れると思わなかった!!!! 見た目も味もそっくりなミルクフランス🐄 リピします💞💞💞
- コノハ簡単にとても美味しく作れました! クリームはバターを少し少なめに作ると少しあっさりした感じになりました また作りたいです!!!
ホットケーキミックスで作る♪
フライパンでクリームパン3.9
(
27件)オーブンのないご家庭でも作ることができるクリームパンのレシピです。さくふわ食感の生地となめらかなカスタードが相性抜群♪おやつや休日の朝食にぜひ作ってみてください。
調理時間
180分〜
カロリー
273kcal
費用目安
300円前後
卵 砂糖 薄力粉 牛乳 卵 ヨーグルト[無糖] 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめカスタードクリームを作って、2時間冷凍しないといけないのに生地を先に作ってしまって冷蔵庫にしまったので生地が固くなってしまった。 弱火で焼いたけど、生地が焦げてしまったので今度作る時はすごく弱火で焼こうと思います。 生地が大きいので、少し小さく成型したら1口サイズで食べやすいかもしれない。
- ハンちゃんひっくり返す時にぐちゃぐちゃになっちゃいました… 焼く時はフライパンに生地を詰め込みすぎない方がいいです! 見た目は悪かったけど、味は美味しかったので👌 2022年8月17日追記 レビューを参考に5個ではなく、10個にしてリベンジ!焼く時も3個〜4個ずつ焼きました! その結果成功!🥹少し焦げてしまいましたが、前回に比べたら上手く焼けました! 他の方が言っているようにサクサクしていて市販のクリームパンとは違いますが、これはこれで美味しいですよ👍
- るりと。とても簡単だったのですが、言うほど美味しくはなかったです...。 好みは人それぞれですから致し方ないです。 それから、1つ1つが重すぎたので8個ぐらいのミニサイズに分ければ良かったと思います。
- はるひなとっても簡単に出来ました! 回りの生地がサクサクして美味しかったです!
調理時間
約40分
カロリー
219kcal
費用目安
200円前後
ミルクチョコレート ヨーグルト[無糖] インスタントコーヒー ホットケーキミックス 薄力粉
- ※1切れ分あたり(5等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れあちーず少ない材料で簡単に手軽に作れて、しかも美味しい!最高です。 家族に大好評だったので、また作りたいと思います!
- あややん簡単なのに、すごく美味しい😋コーヒー好きな私にはドストライクです
- りゅうチョコみじん切りがめんどくさかったのでw、ベビーチョコを使って作りました!簡単で、しかもすごく美味しい!です。うちのオープンでは、25分焼成でした♪
- ひなちゃん簡単なのにとってもおいしいです。感動しました!
親子で一緒に作る♪
とうもろこしパン-
(
1件)難しさ ★★★ 見た目もかわいいとうもろこしパンをお子さまと一緒に作ってみましょう♪ホットケーキミックスを使うので発酵時間もなく、手軽にできます。パン生地には粒コーン、クッキー生地には粉末のコーンポタージュを入れて!甘じょっぱい味がやみつきです!本レシピは小学生以上のお子さまを対象に、親子で一緒に楽しみながら料理ができるレシピとして考案しています。【やってみようポイント】を参考に、ぜひ挑戦してみてください♪お子さまが調理する際は目を離さず、見守ってあげましょう。
調理時間
約90分
カロリー
379kcal
費用目安
500円前後
無塩バター 砂糖 溶き卵 コーンポタージュ[粉末] 薄力粉 絹豆腐 ホットケーキミックス 水 有塩バター コーン缶
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん3歳の息子と作りました。 発酵もなく材料もシンプルで作りやすかったです。 息子も楽しかったようです。 上のビスケット生地がサクサクでコーンポタージュの香りとちょうどいい塩気でとてもおいしかったです。
発酵なし&フライパンで♪
ハムマヨチーズパン3.5
(
27件)ほんのり甘い生地にマヨネーズとチーズの塩気が◎ 発酵なし、フライパンでお手軽にできるのが嬉しい♡ あっという間に見た目も可愛い、惣菜パンの完成です。
調理時間
約40分
カロリー
150kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 卵(M玉) 溶かしバター(無塩) プレーンヨーグルト(無糖) ハム とろけるチーズ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめとろとろの弱火で15分焼いたら、底が焦げないで焼けました。 片面だと生地が少し生なので、裏に返して3分焼くと表にも色が付いて見映えがいいと思います。
- こんホットケーキミックスなので、 パンのようなモチモチはなし! パサっとした感じです。 とろ火で25分、両面焼きました。
- スカイまま簡単でしたが、生地がやわらかすぎたのか?クルクル渦巻き消えちゃいました( ̄▽ ̄;) でもお味はとても美味しかったです。
- にゃおレシピ通りにしたけど、生地がだるだるすぎてとても成形できず。。 何がわるかったんだろう。。
ホットケーキミックスで作る!
簡単チョココロネ3.5
(
13件)トースターで作れる人気のチョココロネのレシピをご紹介します。手作りのチョコカスタードとさくふわ生地が相性抜群!型も牛乳パックとアルミホイルで作れます。クリームたっぷりの部分から食べても、先端をちぎって中のクリームをつけながら食べても美味しいですよ。お好きな食べ方でお楽しみください。
調理時間
約60分
カロリー
332kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 牛乳 サラダ油 卵黄 砂糖 薄力粉 牛乳 ミルクチョコレート
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめ前回はカスタードコロネを作ったのですが、、4等分だと生地の量が多かったのでチョココロネは6等分にしたら1口サイズでおやつにちょうどいい大きさになりました。 チョコレートは無かったので、1個づつ小袋に入っているクランキーチョコレートを10個集めて30gにしました。 ちょうどいい甘さになって、絞り袋に入れてチョコレートクリームを詰めました。 自分のおやつに、1個づつラップに包んで冷凍しました。 お腹が空いたら冷凍庫から出して、レンジで温めたらいつでも食べられます。
- 舞美味しかったけどホケミの味をしてた。
- チャン美味しいけどやはりホットケーキミックスの味がします。もっとフワフワに作りたいのでパンでやってみたいです。見た目はすごくかわいい!1個で結構お腹いっぱいになるから朝ごはんとかにもいいかも
調理時間
約30分
カロリー
132kcal
費用目安
200円前後
サラダ油 ケチャップ ホットケーキミックス 片栗粉 砂糖 卵 無糖ヨーグルト サラダ油 プロセスチーズ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クレヨンしんちゃん簡単に出きるのでまた作ります。 袋の口を切るの大き過ぎて太いスティック出来ました。 次は小さめに、チーズもう少し多く入れてチーズ感出してもいいかも、おやつに、いいですよ!
- さくら最初のは大きく絞りすぎて、2回目はフライパンが熱かったのか時間通りにしたら少し焦げてしまったので3回目から時間を短くしました。細く絞ったのにめっちゃ膨れました。まぁこれはこれでいいかな☺️💕
ホットケーキミックスで♪
炊飯器シナモンロール4.2
(
13件)ホットケーキミックスとヨーグルトで簡単に作るパン生地で見た目可愛いシナモンロールを作ります♪オーブンを使わずに炊飯器で焼ける、お手軽レシピです!
調理時間
約120分
カロリー
184kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] サラダ油 無塩バター グラニュー糖 シナモンパウダー 粉砂糖 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アッコリーナ簡単にできました。我が家の炊飯器だと、普通炊で45分くらいだったので、10分ほど追加炊きしました。上は白いけど、底は茶色く焼けてます。食感は、蒸しパンに近いので、次はオーブンで焼いて作ろうと思います。子ども達は、美味しいと言ってたくさん食べました。
- ちーぼう2回目で投稿レベル❓に。蒸しパン感が何とかならないかな~
- peco5.5号炊きで少し下が色付きましたが下だけ クッキーな感じでしたがシナモンが効いてとても美味しくできました·͜·♡ 平らにする時に棒が無くて……サランラップの芯で平らにしました(> <) 手でこねた時にたくさん手にくっついて悩んだので⭐⭐⭐⭐です(> <)
- むつこれは簡単!お家でシナモンロールが作れるとは!シナモンが好きだった為、量多めに入れましたが美味しくできました!グラニュー糖はコーヒーとかで出すのが余ってたのでちょうど良かった。炊飯器のパン焼き上げ機能を使ったからかパンらしくなってました。
レビュー
- pchanベーグルと思って食べると… 思ったよりもっちり感はありましたがふわふわ感が少し足りないかな?固めでしたが、味は美味しかったです またリピしたいです
- めあり茹ですぎてしまったのか生地がふやけたのですが、オーブンで25分焼いたら中がふっくら、外がサクサクになりました。 わたしは結構甘く感じましたが、物足りないと感じる人もいるかもしれません。 クリームチーズの風味はほとんどしませんでしたが、結構美味しかったです。
- めたん生地がまとまらず、、 丸くして作りました。 思ったよりも甘くなく甘さ控えめでした。 味はおいしかったです^ ^