DELISH KITCHEN

  • 「白だし茶碗蒸し」のレシピ動画

    味付け簡単♪
    白だし茶碗蒸し

    4.6

    (

    153件
    )

    味付けは白だしだけ!手軽に作れる人気レシピのご紹介です。フライパンで蒸すので、蒸し器がなくても簡単にお作りいただけます。ほっとする美味しさをお楽しみください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 無頭えび ささみ[筋なし] しいたけ 三つ葉 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんごっち
      倍量でカップ4個分作りました! 卵二個、水300、白だし大さじ二。 エビやササミは無くても充分美味しいです。 シイタケと三つ葉だけならお手軽コスパ良し!
    • アンリ
      具材が全然無かったので中身はナルトとかショボいけど味はとても美味しかった✨ 茶碗蒸しって難しいイメージだったけどこれなら自分も作れた! 家族にも好評だったのでまた作りたい
    • シルパス
      今まで茶碗蒸しをするときは、蒸し器をひっぱりだし気合いを入れなければできませんでしたが、これなら気軽に作ることができます。トロトロで美味しいものが簡単にできました。感謝!
    • お家大好き
      お店の様なフワフワの茶碗蒸しができました。白だしも効いて美味しかったです。家族にも好評でした。
  • 「そら豆と鶏肉のガーリック炒め」のレシピ動画

    簡単おつまみ!
    そら豆と鶏肉のガーリック炒め

    4.2

    (

    28件
    )

    アレンジが難しいイメージのそら豆もお手軽な炒め物に!にんにくのきいた甘辛味が食欲をそそります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      329kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 そら豆[さやなし] 玉ねぎ ごま油 黒こしょう おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メルケルソンローゼンタル
      ピリ辛で美味しいです😋調味料は、合わせておくと便利です。旬のそら豆が無かったから冷凍食品の業務スーパーの無塩そら豆を使いました生のそら豆と違い豆の皮が固いので凍ったまま水からフツフツと沸騰させずに皮がふっくらと膨らんできたら火を止めて流水で荒熱をとり固い皮を剥いておいてそら豆(茹でてますから他の具材と一緒に炒めるとそら豆が崩れます。)以外はを炒めてからそら豆を一番最後に加えて出来上がり。小さいお子さんが居るご家庭は、大人用とお子さん様に分けてから大人用に唐辛子を一番最後に加える(フライパンでサッと炒める)または、一味唐辛子をお皿に盛った上からかけるのも良いですよ。 普通の醤油をポン酢醤油に変えても美味しいです。さっぱりします。ポン酢醤油を使う時は、炒め終わる最後に絡めて下さいね😊💖
    • moco
      旬のそら豆が手に入ったので 3倍の分量で作りました。とても美味しかったです!家族からも美味しいと褒められました。調味料は全部混ぜ合わせてからかけたのでやりやすかったです。
    • ばびる
      鶏もも肉600g、空豆は皮を剥いた状態で250g、玉ねぎ1.5個、調味料はレシピの2倍、で食べ盛り男子含む4人分作りました。ピリ辛で美味しかったです。 田舎から送られてきた空豆をたくさん消費できて良かったです。
    • ゆめか
      おいしかったです
  • 「なすのおひたし」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    なすのおひたし

    4.2

    (

    343件
    )

    なすをレンジであたためて調味料をあえるだけ!一品足りないときや忙しいときにもささっと作れます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      21kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす かつお節 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんぶ
      他の皆さんのレビューで味が薄いとあったので、 茄子をお水からあげた時にはキッチンペーパーで水気を取り、 醤油と和風出しは2倍にして作りました。 濃い味が好きな私にはちょうど良かったです。
    • あん
      暑い日には簡単で良かったです。 少し物足りなかったので、梅干しを混ぜたら、アクセントがきいて美味しかったです。
    • ハット
      簡単で美味しいです。早めに作って冷蔵庫で冷やしていただきました。暑い日には食べやすくて良かったです。
    • Jenny
      茄子が大好きなので早速作ってみました!和える調味料の他に味の素を少々入れて和えたら、めっちゃ美味しくてあ!っという間に食べてしまいました!簡単で美味しいし、余り物の茄子で出来上がるのでまた作りたいと思います(*ᴗˬᴗ)⁾ 次は、もう少し多めに作ってもいいかな?お酒のおつまみにもなるしダイエット中の方にもオススメです❤
  • 「大葉とたこのパスタ」のレシピ動画

    あっさり仕上げ!
    大葉とたこのパスタ

    4.6

    (

    13件
    )

    白ワインで蒸し煮にすることで、タコの旨味がソースに加わり風味豊かな味わいに。ワインなどとともにお召し上がりください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      563kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ゆでだこ 大葉 にんにく 唐辛子(輪切り) 白ワイン オリーブオイル スパゲティのゆで汁 塩 しょうゆ こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なおみん
      お店の味です! おもてなし料理のレパートリーにさせてもらいます♪
    • たぬこ
      タコは固くならないよう出来るだけ弱火。柔らかく仕上がりました。 味は塩焼きそばに近い感じがしました。 簡単で味もさっぱり食べれるのでリピします!
    • ブリリアント
      余りがちな大葉を消費したくて冷蔵庫にタコがあったので作ってみました。 大葉の爽やかさで止まらなくなります。 二人前ペロリ! ごちそうさまでした!
    • めぐみ
      この材料で美味しくないわけがない😆😆 パスタ大好きのうちの息子が、おかわりないん⁉️と言ってました。美味しかったです。
  • 「甘辛ぱくぱくレタス」のレシピ動画

    箸が止まらないおいしさ♪
    甘辛ぱくぱくレタス

    4.3

    (

    81件
    )

    焼肉のたれを使った簡単な副菜レシピのご紹介です!レタスの切り方を変えたり、豚しゃぶ肉を加えてアレンジするのもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      56kcal

    • 費用目安

      100前後

    レタス 塩 焼肉のたれ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メイホウ
      焼肉のたれ‼️( ̄□ ̄;)‼️合うのかなぁ~?と 半信半疑で作ってみたら、なんと‼️おいしかったです。 塩は、からそうなので、最後に胡麻油を小さじ1杯 かけると、味のアクセントになりました ご飯がススムサラダです。 次は、ワカメを入れてみました。 彩りも良くなって、これも良かったです😸💕
    • babachan0703
      シンプルで美味しい❗️ レタスのシャキシャキ感も味わえます。焼き肉のタレ(エバラ黄金のたれ中辛を使いました)◎です。
    • なつ
      レタスは手でちぎって、塩少々と焼肉のタレは目分量(大さじ2より少なめ)、ごま油少々で、ポリ袋に入れました! 洗い物ゼロで、時間もかからず最高でした! 甘めのタレだったので、てりやきバーガーのレタスの様な感じで美味しかったです! なので、ハンバーグの上にこれを乗せてマヨネーズとか美味しいだろうなと思い、今度やってみます!
    • よしを
      簡単なのに美味しい‼️他の方のレビューにあったのでゴマ油も最後に加えました。すごく美味しくなりました‼️あっさりしたおかずのときにあると嬉しいかも✌️😁 子ども達と止まらなくなってました‼️
  • 「ズッキーニのカレートマト煮」のレシピ動画

    ツナ缶を汁ごと使って作る!
    ズッキーニのカレートマト煮

    4.3

    (

    27件
    )

    カレー風味のトマト煮をご紹介します♪トマトとツナのうま味たっぷり.ツナ缶は缶汁も余さず使います。ケチャップを入れてトマト缶の酸味を和らげました。チーズを入れたり、いろんな野菜を入れて具沢山にするのもいいですね♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      166kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] ズッキーニ 玉ねぎ カットトマト缶 ケチャップ カレー粉 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いねちゃん
      ツナでも美味しいけど サバ缶で粉チーズをかけても良いかも🎵 バジルもok
    • こはる
      ミックスベジタブルをプラスしました♪ズッキーニ大好きの私も、カレー好きの子ども達も喜んで食べました。
    • mnz
      ツナがなかったのでベーコンで作りました。 カレー味のイタリアンっぽくなりとても美味しかったです。
    • JAVAzigg
      勝手に丼にしてます。ご了承ください笑 手順がびっくりするくらい簡単で洗い物も少なくて最高です。味が薄目とコメントがあったのでソースと麺つゆをちょい足ししました。美味しかったですよ!
  • 「たたききゅうりと納豆のねぎポン酢あえ」のレシピ動画

    ねばねばがクセになる♪
    たたききゅうりと納豆のねぎポン酢あえ

    4.0

    (

    12件
    )

    きゅうりとひきわり納豆をねぎポン酢だれであえたやみつき副菜をご紹介します。きゅうりはたたいて割ることで食べ応えを出すだけでなく、ひきわり納豆とからみやすくなります。すっきりとした酸味のポン酢と風味豊かなねぎとごま油のバランスが良く、やみつきになる一品です。献立のあと一品やおつまみにおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      66kcal

    • 費用目安

      200前後

    ひきわり納豆 きゅうり 長ねぎ[白い部分] ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チョビすけ
      生もずくも加えました ちょっと味が濃いめでしたか、美味しかったです!
    • Jenny
      美味しそうだったので作ってみました!食べた感想ですが味にピンとこなくて…何か物足りなさを感じてしまいました(>_<) ちょっとだけ『ラー油』を入れて『味の素』で味を整えたら美味しくなりそう!!と思ったので、また次に作る時はその方法でリベンジしたいと思いまーす(*´꒳`*) お酒のおつまみにも最適な逸品になりそうです(笑)
  • 「飲むベリーチーズケーキ」のレシピ動画

    混ぜるだけの簡単スイーツ♪
    飲むベリーチーズケーキ

    3.8

    (

    7件
    )

    暑い日にも手作りの冷たいドリンクで、エネルギーチャージ♪ひと手間で、お店のような新感覚スイーツがお家で楽しめること間違いなし!簡単ベリーソースと混ぜてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      671kcal

    • 費用目安

      600前後

    アイスクリーム[バニラ] クリームチーズ ヨーグルト[無糖] レモン汁 グラノーラ ホイップクリーム ミックスベリー[冷凍] いちごジャム レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とても簡単にできました⭐️ 全部が冷たくて暑い季節にはもってこいだと思います☀️ お腹に溜まるので空腹時にはピッタリかも⁉️ チーズをしっかり混ぜるのがポイントで形が残ると食べた時にチーズの食感、風味が残ります🧀 ブルーベリーとイチゴのベリーを使いましたが他のスイーツでもさっぱりとできそうです✨ その時にはジャムも変化を😊 グラノーラは余ってしまったので少なめでもイイかもしれません⭐️ 見た目が可愛らしいのでインパクト大です⭐️⭐️
    • あんみつ
      旦那の誕生日に作りました。 ケーキみたいに翌日に残ってることもないし、とっても美味しくて、好評でした。
    • おじょう
      めっちゃかんたん……そして洗い物もそんなに出ないです!
    • ばーば
      アイス、クリームチーズ、ヨーグルト半分の量でつくりました。グラノーラの代わりに市販のクッキーをつぶしました。飲むより凍らせてアイスにしてたべました。