
2021/06/28のおすすめ
作成日: 2021/06/28
更新日: 2022/10/19
2021/06/28のおすすめを紹介! 肉巻き玉ねぎの甘辛ペッパー焼き 蒸し鶏のねぎごま油だれ 五目いなり寿司などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
こしょうでピリ辛!
肉巻き玉ねぎの甘辛ペッパー焼き大きめに切った玉ねぎを肉巻きにしました!甘辛な味付けの仕上げに、こしょうをいっぱいかけていただきます。
レビュー
- 彗星時間がなかったので味付けは塩こしょうのみ 玉ねぎがトロトロしておいしかったです
- salt551の豚まんの味。 美味しいです。 551の豚まんでご飯食べてる感じです。笑 玉ねぎが甘くて幸せ。 大きく切りすぎると巻きにくいし食べにくいので、程よい大きさが良いかな。
- ゆめかおいしかったです
- さこ豚肉の旨味と、玉ねぎの甘味がマッチしてとても美味しかった。
レンジで簡単♪
蒸し鶏のねぎごま油だれごま油の香りが効いたたれでお箸が止まらないおいしさ♪おかずにも、おつまみにもおすすめな一品です!
レビュー
- sasaEasy but delicious. i like the sauce.
- はにゃにゃんだー美味しくいただきました! ビールにも日本酒にも合い、お酒がすすむー!
- ピョンコとても美味しかったです。リピしたいと思います。 ごちそう様でした。
- マーイ美味しいです。最初から、切ってからレンジにかけました。調味料も、合わせたものを、かけて簡単に混ぜただけですが、すごく美味しかったです。
具材たっぷり!
五目いなり寿司いろいろな具材の味や食感を楽しめる、五目いなりのご紹介です!れんこんのシャキシャキとした歯ごたえが食感のアクセントに♪見た目も豪華に見えるので、イベント時のお弁当やおもてなし料理にもぴったりです♪
レビュー
- にゃんにゃむニーナうーーーーーみゃーーーーにゃーーーーーー。 25日夕ご飯は、 具材たっぷり、五目いなり寿司 こちらに載せました。 他には、 お酒にも合う、鶏手羽のトマト鍋 こちらにも載せます。 レンジで作れる、ブロッコリーのトロたまサラダ 納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 12日夕ご飯は、 パパっとすぐ出来る、やみつき塩だれレタス こちらに載せました。 甘みたっぷり、玉ねぎと油揚げのみそ汁 さっぱりなのにやみつきな味わい、冷奴のにんにくトマトラー油 こちらにも載せます。 具材たっぷり、五目いなり寿司 こちらにも載せます。 さっぱり食べられる、鶏むね肉の梅おろし煮 こちらにも載せます。納豆です。 いただきます。 25日夕ご飯は、 ジュワ〜っと染み旨、レンジでなすの煮浸し、 こちらに載せました。 他には、 コクがたっぷり、手羽先の筑前煮 こちらにも載せます。 具材たっぷり、五目いなり寿司 こちらにも載せました。 舞茸と豆腐のお味噌汁 のどぐろの煮付け 切り干し大根煮物を作らせていただきます。
- ぴな丸ご飯は1.25合、市販のあげ(12枚入り)で作りました。 ご飯の味はあっさり感じましたが、あげと一緒に食べると丁度良いお味なのかもしれません。おいしかったです。ごぼうやれんこんの歯ごたえが良かったです。具を煮詰めた後しっかり冷ますとより味が入り美味しいのかな。酢飯も五目も今度はもう少し砂糖を足そうかな。
- 黒猫黒兵衛市販のいなりと比べると、揚も具材もかなり甘さは抑えめです もう少し砂糖入れた方が美味しいかもしれません
- さとっちヘルシーで、良いのですがもう少しずつ味を足したら〜どうかな。
もう一品欲しい時にぴったり!
レタスとコーンの塩バター炒めレタスのシャキシャキ食感を楽しんでいただける一品です!バターを加えるとコクのある味わいになります。
レビュー
- ゆーゆーレタスをたくさん食べたくなったので作りました。 あっという間に出来て美味しかったから、また作ります♪
- リンリン60大量にレタスを消費できて、ムダにレタスを廃棄する事なく、美味しい料理が出来ました。
- かおたんシンプルだけど、味はとっても良かったです♪ レタスのちぎり方によっては、違った食感となる事でしょう!時短料理でした♪ 食べるのは、箸よりスプーンの方が良いかも?
- とまとウインナーとコーン缶が無かったので、ベーコンと冷凍のミックスベジタブルで代用して作りました。 冷蔵庫にあった玉ねぎも入れたので甘みに出ました。 塩コショウは多め、コンソメ顆粒も追加して入れました。 水気が出たので、火を止める前に片栗粉を入れて少しトロミをつけました。 炒めてもレタスがシャキシャキしていて美味しかったです😋
いつもと一味違う♪
カツオのみそカルパッチョ少し気分を変えたい時に、みそ味のカルパッチョはいかがでしょうか?にんにく風味のみそドレッシングがカツオと絡み、ごはんにもお酒にもよく合います♪簡単なのに見た目は華やかで、おもてなしにもおすすめです!
レビュー
- えだまめカルパッチョを作る回数は多いですが、味噌のドレッシングは珍しく、美味しかったです。DELISH KITCHENの味つけはいつも薄いのですが、これはかなり濃い味です。レシピ通りで良いと思います。
シャキシャキ食感♪
キャベツの油揚げロールキャベツとチーズを油揚げでクルクル巻いてかわいい仕上がりに♪キャベツのシャキシャキと、油揚げのカリッとした食感がたまらない、おつまみにもぴったりな一品です♪
レビュー
- ぷぅとても美味しかった! キャベツはシャキシャキしていて チーズとハムと合う! 食べた事があるような感じでした! (何かは思い出せない…) 焼く時も、爪楊枝を工夫すれば コロコロと焼き色がつきました!
- レオ簡単にできて美味しかったです。 フライパンで転がすのが楊枝がついてて やりづらかった。 ベーコンじゃなくハムでも美味しそう。 味もチーズの塩っぱさもありそのままでも 美味しかった。
- しとっぺ思ってたより形崩れずに作れてよかったです。お弁当の一品にもしました。
- risonaアイデアがすごい!お洒落で美味しくヘルシーで大満足でした!
ホットケーキミックスで作る!
お手軽チーズビスコッティチーズの香りが香ばしいビスコッティレシピご紹介します。生地は混ぜていくだけで作れてとっても簡単で、材料が少ないのもうれしい♪おやつにはもちろん、ビールやワインのおつまみにもおすすめです。
さっぱり爽やか♪
ズッキーニのさっぱりサラダシンプルな調味料でさっぱりとした仕上がりに♪素材ひとつで簡単・お手軽にできます!ズッキーニは薄切りにしたりと切り方を変えて楽しんでも♪
レビュー
- マメっちツナを加えました さっぱり美味しかったです 夏に良き👍
- リラ色合いが寂しいので、ミニトマトも入れました。 大きめのズッキーニだったので調味料を1.5倍量に増やしましたが、 和えてすぐ食べるならそのままでもいいですが、時間を置くとズッキーニから水分が出てボヤけた味になるのでお塩を足して調整しました。 次回は、ズッキーニを塩もみしてから作る方法を試してみようと思います。
- けー大きなズッキーニが採れたので、調味料を倍量にして作ってみました。 中途半端に残っていたトマトも入れてみました。 さっぱりしてとても美味しかったです。
- まーしらすを足しています。塩は濃いめに振りました。