さわやかな風味!
鶏肉とれんこんの梅煮梅が香るさっぱりとした鶏肉の煮物はいかがでしょうか?鶏肉の旨味が染み込んだシャキシャキのれんこんは、やみつきになるおいしさです♪
レビュー
- プリン梅のさっぱりした味が煮物にあうんですね!かさましに人参1本いれました。とっても美味しかったです!
- きくたまたまおすすめで見つけて作ってみました♪ 大葉がなかったので、小ネギを散らしました。 4人分で作りましたが、れんこんが300gくらいしかなかったので、鶏肉と調味料だけ倍量にしました… レンコンはレビューを参考に数分レンジ加熱してから炒めました。 鶏肉はもちろん、れんこんがすごく美味しかったです♡ 次回は大葉を用意して作りたいです!
- MINO最高に美味しいです。大葉は絶対に必要です。甘辛ですが、梅と大葉の味で引き締まっています。味がしみたれんこんをシャキシャキとかんで食べると美味しいです。
- REI美味しい🥰
ごはんがすすむ♪
チキンチキンごぼうカリッと揚げた具材にしょうゆベースの甘辛いたれがたっぷりとからんだ、チキンチキンごぼうをご紹介します!おかずにはもちろん、お酒と一緒にいただくのもおすすめな一品です♪
レビュー
- 玉子焼き少ない材料で美味しくできました! 枝豆の代わりに絹さやを使いました。 手羽先でも良さそう。 冷えたビールのお供にも最高です。 タレが絶品なので、お弁当にも◎ ボールの代わりにビニールに片栗粉を入れて混ぜました。 ごぼうを油に投入した後、鶏肉と片栗粉をビニールで混ぜることで洗い物が少なくてすみました\(^^)/ タレにニンニクパウダー混ぜると名古屋名物手羽先唐揚げ味に近づきそう(^○^)まだまだアレンジ広がる可能性大! また作ります⭐︎
- choma枝豆が無かったけど美味しく出来ました! 揚げるのが手間取ったけどごぼうも鳥肉も揚がってるからこその美味しさで作って良かったです🥰 醤油は濃そうと思ったんで大さじ1のみにしたけど味がちゃんとついてたのでレシピより少なめが自分には合ってました✌️ 次回は枝豆も買ってリベンジします💪
- しらす鳥なのでよく火を通そうとして 少し焦げてしまいましたが 美味しかったです!
- あんみつ鶏ももがなかったので、手羽元で作りました。 確かに時間はかかるけど、本当においしくて、家族にも好評でした! また作りたいです。
ピリッと辛い!
牛肉とつきこんにゃくの甘辛炒め牛肉は下味をつけることで調味料がよく絡みます。こんにゃくを入れるとかさ増しになります。しっかりとした味でご飯がすすむこと間違いなし♪
レビュー
- おこめけんあく抜き不要のつきこんでさらに簡単にできました。牛肉に下味、片栗粉をまぶしてあるのでしっかりした味で、彩りににんじんを加えたので歯ごたえも加わりとても美味しかったです。お弁当のおかずにもぴったりですね。
- ぴんくふぇありーしょうゆを心持ち減らしました。甘めの味付けが自分好みでとても美味しかったです❣️
- スヌーピーお醤油を少なめにして彩りに赤のパプリカを入れました。唐辛子は入れずお好みでラー油や七味を入れて貰いました。ダイエットには最適ですね。
- 彗星カロリー控えめですが満足感があります
レンジで簡単♪
カレーフレークでとろとろオムカレーレンジですぐにとろとろカレーができる!超簡単ごはんをご紹介します♪包丁いらずなので洗い物が少なくできるのも嬉しいポイント♪ひき肉はツナ缶や鯖缶に変えても美味しいです!
レビュー
- SOUL'd OUTレンジ調理なのが嬉しい!! カレーを作ったお鍋やフライパンは洗うの大変なので…(・∀・) トマトはミニトマトでなく、普通のトマトを0.5個使いました。私にはちょうど良い味でしたが、家族には薄味だったようで塩を後から足してもらいましたw 簡単なのに満足できる一品なので、また作りたいです。 次回はひき肉をさば缶に変えて作ってみたい(θ‿θ)
- こっぴー材料の通りオムライスとカレーを一緒に食べたような感じでした。 また作ろうと思います!
- ニコカレーが簡単にできてびっくりしました‼️とても美味しかったです✨今度また作りたいです☺️
- チャンリンシャン完成が早~いΨ( ̄∇ ̄)Ψ 次回、カレーフレークを中辛にします☆
付け合わせにおすすめ♪
ほうれん草としめじのバターソテー炒めて作るおかずレシピをご紹介!バターの風味が広がり、食欲をそそります♪お好みのきのこに変更してもおいしく召し上がれますので、ぜひお試しください。
レビュー
- レオ普通に美味しい! 簡単に作れるのも嬉しい。 1品欲しい時に便利だと思いました。
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
- 彗星バターを吸ったしめじがおいしかったです
- ハチ美味しかったです(^^
さわやかな酸味♪
大根のピクルス大根を使ったピクルスのご紹介です。さっぱりとした甘酸っぱさで箸休めにもぴったりの一品。ぜひお試しください!
優しい味付け♪
えのきとねぎのふんわり卵スープふわふわ卵が野菜によく絡む!えのきとねぎのシャキシャキとした食感がポイント♪切って煮るだけなのでお手軽に作れます。
レビュー
- Charchan豆腐入れてみました。たまごがふんわりとても優しい味になりました。少しのとろみがとてもいい味出して美味しくいただきました
- のえ初めて作りましたが、ものすごく美味しかったです🤤💕 2日目にお豆腐を入れたら、甘みが増して、とっても美味しかったです!!! 是非ご参考にして頂けると嬉しいです♥
- はっぴぃ鶏ガラスープ味が優しく、片栗粉でとろみがついているので、とても温まりました。 えのきは半端に残りがちなので、消費にもなって良かったです。 長ネギがなかったので、最後に青ネギを乗せましたが、ネギの風味も良いアクセントになりました。
- まめのすけ優しい味で美味しかったです。
生クリームがポイント♪
なめらかプリン生クリームを使ってコクがしっかりと感じられる絶品プリンです♪こし器でこすことでなめらかな食感になります。カラメルソースを作る際はやけどに注意して作業してください。
レビュー
- rising Akko3回目です。前回は小さい鍋で沸騰し過ぎて、表面ボコボコになったので、大きめの鍋で弱めの中火にしました。全卵1個と卵黄1個に生クリーム200ml 豆乳100mlで作りました。上手に出来ましたが、バニラエッセンス入れるの忘れてしまいました😭
- anzulove818美味しかった! カラメルソースは前回作って甘かったので砂糖40gで作りました。 プリン液も前回甘かったので砂糖30gで作ったら甘すぎず美味しかったです😋
- ゆかりん64牛乳、卵、砂糖だけのプリンも最近作ったけれど、あっさりし過ぎて物足りない。 生クリームがあったので、生クリーム使うプリンで調べたら、このレシピにたどり着く。 このレシピのプリンが1番美味しいと家族からも大好評でした。
- kyonプリンは大好きなんですが自分で作るのは初めてでした。 こんなに簡単に作れるとは... これからは頻繁に作ろうと思います。
糖質オフ!1人分5.1g♪
豚肉のジンジャーマスタード炒めしょうがと粒マスタードでさっぱり食べやすい一品です。火の通りが早いパプリカとズッキーニを使って、炒めるだけで簡単に作れます♪糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。
レビュー
- ヤックモック赤パプリカで作りました! ロカボダイエット中なのに、生姜と粒マスタードで濃い味を楽しめました!美味しかったです♪他の炒め物もこの味でやってみたいです♪
- 2021/12/28のおすすめ