DELISH KITCHEN

生クリームがポイント♪

なめらかプリン

4.4

(

)

  • 調理時間

    180

  • カロリー

    273kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

生クリームを使ってコクがしっかりと感じられる絶品プリンです♪こし器でこすことでなめらかな食感になります。カラメルソースを作る際はやけどに注意して作業してください。

材料 【100cc耐熱容器4個分】

手順

  1. 1

    【カラメルソース】鍋に砂糖、水を入れて中火にかけ、褐色になるまで加熱し、火をとめる。

  2. 2

    ふたをし、隙間から熱湯を加えて落ち着くまでふたをしたままおく。耐熱容器に等分に流し入れて冷蔵庫で冷やす。

    ポイント

    熱湯を加える際はやけどに注意しましょう。

  3. 3

    【プリン液】ボウルに卵黄、砂糖を入れて混ぜる(卵液)。

  4. 4

    鍋に牛乳、生クリームを入れて鍋のまわりがふつふつとするまで弱火で温める。

  5. 5

    卵液に温めた4を少しずつ加えてその都度混ぜる。バニラエッセンスを加えて混ぜ、こし器でこす(プリン液)。

  6. 6

    耐熱容器にプリン液を等分に流し入れ、アルミホイルをかぶせる。

  7. 7

    鍋に厚手のキッチンペーパーを2枚に重ねる。容器の高さ半分程度まで熱湯(分量外:適量)をそそぎ、6をのせて中火にかける。ふたをして中火で20分ほど蒸す。粗熱をとり、2時間以上冷蔵庫で冷やす。

    ポイント

    蒸す際はお湯が優しく沸騰している状態を保ってください。

    全体が固まり、軽く揺らすと表面が波打つ程度まで加熱しましょう。

よくある質問

  • Q

    オーブンで湯煎焼きできますか?

    A

    140℃に熱したオーブンで40分程度を目安に、湯煎焼きして下さい。容器を軽くゆすり、液が出ずフルフルと揺れるぐらいが焼き上がりの目安です。柔らかすぎる場合は5分程様子を見て追加加熱してください。オーブン対応の耐熱容器をご使用ください

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • rising Akko

    3回目です。前回は小さい鍋で沸騰し過ぎて、表面ボコボコになったので、大きめの鍋で弱めの中火にしました。全卵1個と卵黄1個に生クリーム200ml 豆乳100mlで作りました。上手に出来ましたが、バニラエッセンス入れるの忘れてしまいました😭
  • きみきみ

    簡単で、めっちゃ美味しかったです!!!私は15分くらいの蒸し時間で大丈夫でした。また必ずリピします!!
  • a.t

    ●メモ 半量で作ったができた。 カラメルは少し褐色になったらすぐ火を止めて、蓋の横から熱湯を入れる。(すぐ焦げるので気をつける) オーブンで湯煎焼きをした。角皿の上に3枚クッキングシートを敷いた上に耐熱皿を2つ並べ、角皿の高さの半分くらいの熱湯を入れた。 おそらく30分ほど焼いたが、我が家のオーブンのなめらかプリンコースで自動で焼いてくれて、それが丁度良かったので次回からもその方法で焼く。 ※焼けすぎてないか不安でこまめに耐熱皿を揺らしてしまった為、そちらのプリンだけカラメルが染み出してきてしまった。味に変わりはなくおいしかったが、あまり揺らさない!いじらない! 初めはドロドロで不安になっていたが、しっかりと固まり、おいしくいただきました!
  • ひろひろ

    本当にお店のプリンみたいに美味しかったです😄

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ