豚ひき肉100%!
肉汁たっぷりポークハンバーグ豚ひき肉で作るハンバーグレシピをご紹介!肉の旨味が肉汁と共にたっぷり溶け出し、しっとりジューシーな一品です。食べ応え抜群で、もりもり食べたい時におすすめなので、ぜひお試しください♪
レビュー
- ソース・アメリケーヌ豚ひき肉100%で、作るハンバーグは初めてだと思います。たねに入れる食材は最小限ですが、何より自分が昔からいつもハンバーグには、必ず入れるナツメグが、入っていることが嬉しいです。おいしいに決まっていることです。リピート・クッキングしました。今回は玉ねぎのみじん切りも炒めてから冷まして入れました。ハンバーグ作りの定番です。玉ねぎからの自然な甘味がでます。費用があれば生クリーム、卵黄などを入れれば更に美味しいです。小判形のたね焼く時に中央を指で凹ますといいです。ソースは有塩バターを入れることで格段に良くなります。一緒にポークハンバーグサンドも作りました。
- まき初めて豚ひき肉で作ってみました。とても簡単でした。ナツメグ初めて使いました。 なくても美味しいかな?って思いました。 豚ひき肉だけだとちょっと固くなる感じですね。加熱しすぎには気をつけましょう!
- るみ弱火で7,8分ですが火が強かったせいか、5分くらい経って裏返すとこげていたので火を止めました。中まで火は通っていました。美味しかったです。玉ねぎと玉子は入れませんでした。 リピというより、ソースの作り方、覚えて、自分のものにして、レシピを毎回見なくても作れるようにしたいです。ソースの味つけこうやるんだ!と大変参考になりました。
- 亜矢ちゃん(写真右下) 豚ひき肉は380g使用(冷凍保存していた分の為)。玉ねぎはレンチン。味付けとパン粉、牛乳は適宜増やした。レシピ通り焼こうと時間を計ったが、早めに焼けた匂いがして、裏側は焦げ気味。ソースはレンチンして盛り付けてから掛けた。ハンバーグの好きな相方の誕生日メニュー。参考になりました。ありがとうございます。
止まらなくなるおいしさ♪
アボカド入りガーリックシュリンプにんにくの旨味をしっかり味わえるおかずレシピをご紹介!香ばしいえびとクリーミーなアボカドが相性抜群で食欲をそそります。お酒にぴったりなので、ぜひお試しください♪
レビュー
- miffyアボカドは冷凍の物を使い、ホタテの冷凍もあったので、入れてみました。 色合いが良く、食卓に一品良いと思います。
- もなかわたしも彼も気に入りました!!!レビュー低いのあるのが不思議なくらい。 閉店間際の為殻付きのエビがなくてむき海老加熱用でやりましたが、背ワタ取るための切り込みからガーリック染み込んで最高。また作る!!絶対!!!
- すいるやっぱりアボカドを入れた方が見栄えがよいですね。2.5人分(14尾くらい)でバターを10g程入れたら香ばしくてとっても美味しかったです!
- でげさん簡単であまり時間がかからない。おかずではなく、おつまみに良いです。フライドガーリックのカリカリした食感も良いです。調味料と小麦粉が混じり、ボリューム感が出て、エビに味がしっかり絡んでいます。しっぽまで食べられます。
バターの香りが濃厚♪
イカとキャベツの塩バター蒸しシンプルな味付けで、素材のうまみがたっぷりな一品です!フライパンに食材を並べて蒸すだけなので工程も少なく、時短で出来ます♪
レビュー
- KAZ美味しく出来ました! 最初にニンニクと鷹の爪を少量のサラダ油で炒めてから、キャベツを投入。お酒を倍量とし、隠し味にコンソメ・鶏ガラスープと味の素を少々入れてみました。 イカとキャベツは、もう少し大きめに切れば良かったと思います。 仕上げには、黒胡椒としょうゆがバターとの相性抜群でした!
- くろシーフードミックスで作りました!
- のりあきお土産で頂いたコウイカで作りました。酒蒸しで少し水分が多く薄味でしたので塩、こしょうを少し多めにしました。バターも少し多めにしました。居酒屋で出てきそうな一品です。
- まっこ倍量作りました。 フライパンに入れて加熱するだけの簡単工程であるのに、イカの出汁が出てバターとマッチし、絶妙な美味しさでした。
体があったまる♪
しらすとわかめ入りかきたまうどんとろみをつけただしつゆにうどんがよく絡みます♪しらすの旨味も加わり、優しい味わいです。簡単にできるので、夜食や忙しい時に嬉しいレシピです!
レビュー
- あいばー納豆入れたら栄養もさらに満点! 子どももモリモリ食べてくれます◎
- とぼこはちゃん我が家の平日は幼児2人、大人1人なのでつゆは2人分、うどんは3人分、水溶き片栗粉は1人分でいつも作っています。 とても簡単なのに美味しくできるので、忙しい時や作る体力がわずかな日にこのレシピに助けられています。具材を入れるタイミングが前後しても美味しく出来上がるし、具材をアレンジしても良きです。
- ぴんくふぇありー美味しかったです❣️どこかおじやを思い出す風味でした😊
- ライ麦パン2人分、水600めんつゆ150でもちょっと薄味でした。 しらすはなかったのでなしで、ネギを入れて作りました。 風邪引いた時にちょうど良いかも
簡単に1品!
新じゃがいもとしらすのオイル蒸ししらすの旨味とにんにくの香りが新じゃがと相性抜群♪ 煮るだけの簡単調理! 唐辛子を入れて辛味を足しても◎
レビュー
- スレンチェスカ小さめのメークインを使用、パセリは刻まれたものを振りました。そこまでオイル蒸し感はありませんでしたが、しらすを入れると味が引き立ちました。
- 赤目これ、簡単で美味しいです‼️ 時短のためにじゃがいもをレンジでチンしてから、ニンニクを炒めたオリーブオイルと混ぜました‼️塩味の加減は、しらすの塩味と調整すれば辛くなることもないし、じゃがいもを水で茹でてないのでオリーブオイルの風味もしっかり感じることができました🤗 奥さん、オススメでーす👍
- しのとても簡単に出来ました! 鱈とじゃがいものオイル蒸し煮をよく作るのですが、消費期限の長いしらすで作れるのは助かるのでやってみました。じゃがいもは厚さ1cmの輪切りにして、水っぽくならないように水20ml+白ワイン30mlで作ってみたところ綺麗な焼き目もついて美味しく作ることが出来ました。次は更に手軽に冷凍のナチュラルカットのフライドポテトでチャレンジしてみようと思います。
- にかしらす、2倍にしました。(塩は少なめで) いつもと違ったしらすの食べ方でおいしかったです。
ピリっとやみつき♪
ピーマンの豆腐肉詰めチリソース定番料理、ピーマンの肉詰めをアレンジ♪丸ごとピーマンにたっぷりの豆腐肉だねを詰め、甘辛いチリソースをからめて満足感のある一品に仕上げます。鶏ひき肉ベースの肉だねは、絹豆腐を加えることでふんわりとやわらかな食感でパサつきを感じさせません。
からしがアクセント!
せりとマグロのからし味噌和えせりとマグロを使ったレシピをご紹介♪からしみそが絡んでお箸がすすみます。せりは火を通しすぎず、シャキシャキ食感を残すのがポイント!おつまみにおすすめの一品です。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
- Teeさん調味料の計量がいい加減だったせいか味噌が強く、酸味や辛みが足りない感じになり残念。 せりの風味も損なったかも。 今度はちゃんと計量しまーす。 翌日味噌の味を調整してすりおろしニンニクとみじん切りねぎを加えてみました。出汁で煮た大根と人参にかけてみたらとても美味しくいただけました。
ふんわり卵がきれい♪
レタスと卵の味噌汁レタスのシャキシャキと、卵のふんわりとした食感が同時に楽しめる味噌汁をご紹介♪卵を加えることでまろやかで優しい味になります。いつもの味噌汁に飽きてしまった時にぜひお試しください♪
レビュー
- ぴんくふぇありー柔らかいレタスを使ったので、みそを溶いてから、レタス、卵の順に入れました😊おいしかったです❣️
- mistレタスの意外な使い道として作ってみました 包丁やまな板を使わないのでとにかく楽です! 卵は固まったらすぐ弱めるのが大事です
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- はっぴぃレタスがシャキシャキしていて、楽しい食感でした。 味噌汁に卵を入れる時は、今まではどのタイミングなのか迷っていましたが、このレシピで味噌の前に卵を入れることを知れたので、綺麗なかき玉になりました。 栄養も風味も良く、お手軽に作れる味噌汁は重宝します。
ほんのり苦い大人味♪
抹茶のチーズトリュフチーズを入れていつもと一味違うトリュフに♡ 抹茶好きにはたまらない味です! おしゃれに飾り付けて見た目も◎
- 2022/01/27のおすすめ