
2017/08/18のおすすめ
作成日: 2017/08/18
2017/08/18のおすすめを紹介!「豚しゃぶなすの柚子胡椒ナムル」「ソーセージとアボカドチーズの揚げ餃子」「スズキのアクアパッツァ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
レンジで簡単!ピリ旨おかず♪
豚しゃぶなすの柚子胡椒ナムル4.6
(
16件)火を使わずにレンジ調理で簡単、豚しゃぶなすの柚子胡椒ナムルをご紹介♪ とろっと柔らかくなったなす、シャキシャキもやしに柚子胡椒のピリっとした辛味、豚しゃぶの旨味がたまりません♪ ご飯のおかずやおつまみにもオススメの一品です!
調理時間
約10分
カロリー
235kcal
費用目安
400円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 なす 豆もやし 白いりごま 塩こしょう 酒 柚子胡椒 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ノエルこれからの季節、作り置きしても美味しく食べれそう! ゆず胡椒が味付けのポイントになってて、美味しかったです(^^)
- ちょん美味しい!柚子胡椒とお酢の酸味がちょうどよく、バクバク食べてしまいました。暑い時期には最高。
- みあ普通のもやしで作りました。 全てレンジで完結するので、他に作りながらできるのが良いです! しかも、おいしくてリピート確定! ゆずポン酢みたいな味なので、大人向けですが、さっぱりおかずになるので夏にぴったり。 素麺などの冷たい麺と合わせても美味しそうです♪
- 72kichi柚子胡椒大好きなので多めに❣️ 簡単だし味付けもいい感じで夏に沢山作りたい🥰🍆
カリッとジューシー!
ソーセージとアボカドチーズの揚げ餃子-
(
0件)餃子の皮にアボカド、チーズ、ソーセージを入れて包んでさっと揚げます! 普段のおかずからホームパーティーのおもてなしにもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
377kcal
費用目安
300円前後
ウィンナーソーセージ アボカド プロセスチーズ 塩こしょう サラダ油 ケチャップ 餃子の皮
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
さっぱりおしゃれ♪
スズキのアクアパッツァ4.4
(
28件)ミニトマトをたっぷり使ったアクアパッツァ♪にんにくの香りとトマトの酸味が淡白なスズキにぴったり!見栄えもするのでおもてなしにもオススメです♪
調理時間
約15分
カロリー
224kcal
費用目安
900円前後
スズキ ミニトマト 玉ねぎ オリーブ にんにく 塩こしょう オリーブオイル パセリ 酒 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポコマロ息子が、釣って来たスズキをレシピを見て作りました、さっぱり身がほっこりとても美味しかったです。
- christinaオリーブなしでやりましたが、それでも充分すぎるほどうまい。
- ミラクル白ワインがあったので、白ワインでやってみました。 彼氏が大絶賛でバクバク食べてくれました(๑¯ω¯๑)
- coz簡単でうまいっ! スープも全部飲み干してしまいました。 「あさり」を足したことにより、豪華になり食べ応えもたっぷりに。 まさに魚介ダシが出て、一段と美味しくなりました。 調理時間、アサリの投入タイミングは要調整。 アサリは熱を加え過ぎると固くなるので。 また、レモン汁があったので日本酒に足しました。ワインっぽくなります。
マイルドスパイシー!
カレー南蛮そば4.4
(
35件)だしとカレーがよく合い、まるでお蕎麦屋さんの味! カレー粉を炒めることでスパイシーな香りがさらに高まります! お子様も食べやすい辛さです♪ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
685kcal
費用目安
200円前後
そば(乾麺) 豚こま切れ肉 玉ねぎ サラダ油 カレー粉 水 めんつゆ(3倍濃縮) 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りょりょ上手くできた*\(^o^)/*父ちゃん母ちゃんに作ってあげたら大好評でした❗️分量通り作りました。私的にはカレー粉独特の粉臭さがちょっとだけ気になりカレー粉入れた後もう少し良く炒めたら良かったかなと思いました。また作ります‼️
- ささみりょうへいめっちゃ簡単
- kayonce簡単で美味しくできました! カレー粉はバーモンドカレーの甘口を使用したので、子どもでも美味しく食べられました!
- ちたまこれは楽な割りにおいしかった。
ボリューム満点!
揚げ出し豆腐のなめこあんかけ4.2
(
14件)なめこと大根おろしで作る熱々のあんがおいしさの決め手♪とろとろのあんが絡んだ豆腐は食卓の人気メニューになることまちがいなしです。豆腐は油で揚げずに片栗粉をまぶして焼くので思ったよりもさっぱりと食べられます。
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
300円前後
なめこ 木綿豆腐 大根 三ツ葉 片栗粉 サラダ油 おろししょうが みりん めんつゆ(3倍濃縮) 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naya揚げる工程に抵抗があって作ってなかったですが、焼くので簡単で味も美味しかったです!家族に好評だったので、また作ります☺︎
- Riめちゃめちゃ手抜きでお豆腐揚げなかったけど美味しすぎや!もちろん見せられないので写真なし笑 大根おろし入れなかったからか、しょっぱくなっちゃった 三葉の代わりに大葉入れたら爽やかになって夏バテしててもつるんと食べられた◎
- kouhi美味しい😋🍴💕揚げ出し豆腐最高❗
- るる間引いた大根を沢山貰ったのでレシピ検索しましたなめこと大根おろしあんかけ揚出し豆腐が一弾上の美味しさ堪能できまさた
ボリューム満点♪
鶏もやしの春雨炒め4.3
(
63件)つるつるっと食べやすい春雨の食感がアクセント! お肉も野菜も一度に沢山食べられるバランス◎レシピ♪ お代わりが止まらない、甘辛味でお箸も進みます。
調理時間
約15分
カロリー
233kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 もやし 春雨 にんじん 細ねぎ(刻み) ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん分量通りの味付けで美味しくできました! 脂質を抑えるために皮なしの鶏を使用したら、味つきが少し悪かったので、一口サイズ程度まで小さくした方が良さそうでした。 春雨ともやしでヘルシーなのが気に入りました。 ボリュームを出すために余った野菜をプラスしても良さそうです。 さっと作れるのも◎
- んまんま胸肉200は塩コショウと小麦粉まぶす、もやし2袋、ねぎ少々、人参は先にレンチン、春雨は水分と投入。さとう大1/2、水100。
- こりゃす好評でした!四人分のレシピは少ないので嬉しい。もやしを使い切りたかったのでもやしを一袋、春雨を80gに変更して上手く行きました。煮てる時は水分多すぎたか?と思いましたが春雨が全部吸って大丈夫でした。お腹いっぱいになります♪
- ジミー美味しかった。次はしいたけ入れようかな。