ボリューム満点♪
鶏もやしの春雨炒め
調理時間
約15分
カロリー
233kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
つるつるっと食べやすい春雨の食感がアクセント! お肉も野菜も一度に沢山食べられるバランス◎レシピ♪ お代わりが止まらない、甘辛味でお箸も進みます。
手順
1
にんじんは細切りにする。鶏むね肉は細切りにする。春雨はハサミで食べやすい大きさに切る
2
フライパンにごま油を入れて熱し、鶏むね肉を入れて、肉に火が通るまで中火で炒める
3
にんじんともやしを入れて3〜4分炒めて、☆、春雨を加えて混ぜ、5分煮る
4
細ねぎをちらして、器に盛る
よくある質問
- Q
オイスターソースがない場合はウスターソースでも代用は可能ですか?
A少し風味が変わるかもしれませんが、ウスターソースでも代用は可能ですよ♪
- Q
酒は入れなくても大丈夫ですか?
A今回のレシピは、お酒を入れなくても美味しくお召上がりいただけます♪
- Q
鶏胸肉はだいたい何グラムのものを使用していますか?
A250gのものを使用しています。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 胸肉200は塩コショウと小麦粉まぶす、もやし2袋、ねぎ少々、人参は先にレンチン、春雨は水分と投入。さとう大1/2、水100。
ぽん
分量通りの味付けで美味しくできました! 脂質を抑えるために皮なしの鶏を使用したら、味つきが少し悪かったので、一口サイズ程度まで小さくした方が良さそうでした。 春雨ともやしでヘルシーなのが気に入りました。 ボリュームを出すために余った野菜をプラスしても良さそうです。 さっと作れるのも◎こりゃす
好評でした!四人分のレシピは少ないので嬉しい。もやしを使い切りたかったのでもやしを一袋、春雨を80gに変更して上手く行きました。煮てる時は水分多すぎたか?と思いましたが春雨が全部吸って大丈夫でした。お腹いっぱいになります♪ジミー
美味しかった。次はしいたけ入れようかな。
もっと見る
んまんま