
ふんわりお菓子♪チョコレートシフォンケーキのレシピ3選
作成日: 2023/03/17
チョコシフォンケーキのレシピを簡単動画でご紹介。ふんわりほろ苦いケーキはおやつやおもてなしにピッタリ!バレンタインデーにもおすすめです。
しっとりふわふわ♪
チョコレートシフォンケーキ4.7
(
19件)【上級者向け】チョコレートの濃厚な味わいが、贅沢なシフォンです!一口食べれば幸せ気分♪お好みで生クリームやナッツを添えて楽しんでください!
調理時間
約90分
カロリー
214kcal
費用目安
400円前後
ミルクチョコレート 卵 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 薄力粉 純ココア(生地用) ベーキングパウダー 砂糖(卵白用) 純ココア
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- syoブラックチョコで作りましたが、美味しかったです。
- ひー上級者向け、、、なのに図々しくもどしろーとが20年振り?にシフォンケーキをバレンタインデー用に作りました。 オーブンの予熱のタイミングが牛乳をチンするのと前後してオーブンレンジの我が家はアタフタ💧最終的にオーブンの加熱温度が書いてなかったので、適当に焼きました💧シフォンの膨らみがもう一つでしたが上手く焼けた方かな。
- るみ崩れず焼き上がりました。 空気が入ったのか、変な膨らみがありますが、味に問題はありませんでした。(売り物ではないので😅)
- うさぎのママ🐰🌸ホットケーキミックスで作りました🍰 チョコはビターしかなかったので砂糖を加えて溶かしました🍫 卵白は使う直前まで冷蔵庫に入れておき、泡立てる時も氷水に当てながらしました。(別レシピで、こうすると良いとのこと) かなりダマになってましたが焼いてみると大丈夫でした🙆♀️ メレンゲを混ぜる時は手動の泡立て器に持ち替えて、泡立て器の隙間から生地をすくって落とす感じで混ぜると良いそう。 型に流し込む時は一箇所から入れ、お箸1本でぐるぐる混ぜて平らにならしました。 あまりふんわりとはいきませんでしたがチョコが濃厚で普通に美味しかったです❣️
レンジでふわふわ♡
レンジでチョコシフォン風2.3
(
2件)材料を混ぜてレンジにかけるだけ!簡単にふんわりシフォン風のケーキが作れます♪お好みで果物をトッピングするのもおすすめです。 ※こちらは【レンジでかんたん!シフォン風スポンジケーキ型18㎝】専用レシピです。
調理時間
約40分
カロリー
155kcal
費用目安
200円前後
卵(Mサイズ) グラニュー糖 薄力粉 純ココア サラダ油 ホイップクリーム 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チャチャ丸上手く作れたけど、しっとりふわふわ感がない笑やっぱりメレンゲの方がいいかも笑