
具沢山で大満足!食べるスープの人気レシピ6選
作成日: 2023/04/01
食べるスープのレシピを簡単動画でご紹介。サンラータンやコンソメスープなどのレシピを6本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
調理時間
約15分
カロリー
256kcal
費用目安
200円前後
冷凍餃子 溶き卵 にんじん しいたけ しょうが 酢 ラー油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- M2人分とありますが、我が家では足りない為(太ってはいません) 味の素の水餃子2袋使い、分量も2倍に。 中華顆粒出汁をもう少し足したら凄く美味しく出来ました! (味は薄味でもなく濃くもなく) また作ろうと思います。 主人が椎茸嫌いなので、しめじに変更のしましたが、問題なし。 生姜ととろみがある為、冬の寒い日に最高です!
- ちょこたん簡単で野菜も採れるし、酢が入ってるから夏バテしそうな季節にも食欲が出てスゴくいいです(^o^)
- モーリスリピートです。大好評でした。
- プリンめちゃくちゃ美味しかったです!
食べるスープ!
キャベツとウインナーのスープ4.3
(
153件)あっさりシンプルなスープです♪ コーン缶を汁ごと入れているのでコーンの旨味がプラスされています! 具沢山なので野菜が盛りもりもり食べれます!
調理時間
約15分
カロリー
123kcal
費用目安
100円前後
キャベツ ウインナーソーセージ コーン缶 水 酒 コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan少食の方はこれだけで一食になってしまうかも知れません。彩りも優しい感じで食をそそります。
- まーたんママあっさり系で美味しかったです! コーンを入れずもやしを足しても美味しく出来ました♪
- よしウィンナーの代わりにペーコンを使いました。コンソメ味で美味しいです。最初に具材を全部入れるところか作りやすかったです。
- みよりとても好きな味付けです。 家族みんなにも大好評でした^ ^ こしょうのアクセントもいいですね!
食べるスープ♪
ベーコンと具沢山野菜のスープ4.4
(
27件)野菜をたっぷり使った具沢山の洋風野菜スープをご紹介!香ばしく焼いたベーコンが旨味のポイント♪野菜がゴロゴロ入った具沢山スープなので、これだけでお腹も満足できる美味しい一品です。野菜をたっぷり摂りたいときにおすすめ。優しい味付けが体にスーッと染みわたります。野菜の種類を変えることで簡単にアレンジができます!
調理時間
約15分
カロリー
418kcal
費用目安
300円前後
じゃがいも にんじん しめじ キャベツ ベーコン(ブロック) コンソメ オリーブオイル 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 煉獄杏寿郎うむ❗️ 思ったより具沢山になり規定の倍量作る事になったぞ❗️ このレシピ通りに作るとスープが少なく具の量が多いと感じたぞ❗️(あくまでも俺の主観なので自分で試すのを勧めるぞ❗️) ベーコンの代用としてウインナーを使い、しめじの代用としてエリンギを使ってみたぞ❗️ それに冷蔵庫にあった玉ねぎを追加したぞ❗️ よもやよもやだ‼️ おかずの1品としてうまかったぞ‼️🔥🔥🔥🔥🔥
- こんいち早く火が通ると思い、具は小さくカットしました。ベーコンからいい出汁がでて美味しかったです😋
- みちゃんベーコンなかったのでウィンナーで代用、キャベツなかったので玉ねぎを入れました。 水は400ccにしました。
- Hiroloveお野菜がたくさん食べられるレシピです。 エノキもあったので入れてみました。 とても美味しくできました。
調理時間
約30分
カロリー
184kcal
費用目安
500円前後
牛切り落とし肉 もやし ニラ ミニトマト にんにく 塩こしょう サラダ油 水 鶏ガラスープの素 しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あい初心者でも美味しくできました! もやしを買い忘れてにんじんを代わりに入れました。味もしっかりついているので、ご飯を入れてクッパのように食べるのも美味しかったです!
- ヒロー美味しくできたと思います ただ灰汁のとり方が下手なのか水は500ccよりも多く入れました 調味料も目分量だったからなのかちょっと醤油を多くいれちゃったかも… いつもは目分量で大丈夫なんですけどねぇ(^_^;)