
シンガポールチキンライスの人気レシピ5選♪炊飯器で作る方法も
作成日: 2023/05/01
更新日: 2024/02/08
シンガポールチキンライスやカオマンガイのレシピを簡単動画でご紹介。炊飯器やフライパンで手軽にできるレシピを5本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
炊飯器にお任せ!
シンガポールチキンライス東南アジアで広く食べられているシンガポールチキンライスとは、ゆで鶏と、ゆで汁で炊いたご飯の盛り合わせです。海南鶏飯、カオマンガイとも呼ばれ、日本でもすっかり人気。こちらは材料を炊飯器に入れるだけの簡単なレシピです♪ お肉が柔らかく味付けもお子様にもおすすめ。より本格的に仕上げたい時はナンプラーやパクチーを足して風味をアップ!お好みでチリソースをかけても美味しいですよ。昼や夜の献立にぜひ。
レビュー
- おぞん簡単で美味しいので重宝しています。難点はお肉が柔らかくなりすぎてうまく切れないところです(笑)。無理に切らず、ほぐして食べています♪
- ひろのぶた炊飯器で楽ちんでした!お酢の代わりにレモンを使いました。食べるラー油で食べてもおいしかったです。 必ず酒、塩、胡椒を入れた後に2合まで水を足すのがポイントです(逆にしたのでごはんがべちゃっとなりました…)
- もえぴもう何度もリピートしています。 カオマンガイのレシピはいくつかありますが、このレシピがいちばんお手軽で美味しいです。
- マーイ美味しかった❗
炊飯器任せの簡単レシピ!
カオマンガイ風鶏肉の炊き込みご飯炊飯器でお手軽に作れる、人気のカオマンガイ風炊き込みごはんです♪下準備は10分で完了!残りは炊飯器にお任せであっという間に出来上がります。鶏肉のうまみがしっかり染み込んだごはんはたまらない美味しさ♪お好みでレモンを絞ってお召しあがりください。
レビュー
- そのの具材として楽しみたかったので、長ネギの代わりに新玉ねぎを入れました✨ タレも新玉ねぎで作りました✨ ご飯そのものもしっかり味がついていて美味しく、タレが絡んでも美味しくてスプーン止まりませんでした! こんなに簡単に作れて嬉しいです✨
- ちけ何度もリピしています! とっても美味しいです(*´ч`*) 今回は雑穀ごはんで作ったんですが、とても相性が良かったです! タレ用のナンプラーが足りなくなったので、ごま油と鶏ガラスープの素を混ぜて作ったんですけど、これもおすすめです!
- ひろ炊飯の炊き込みモードで作りました。 適度におこげもできて、鶏の旨みもでていてとても美味しかったです。 パクチーものせて、しっかりアジアのご飯になりました。
- エミ鳥もも肉2枚と鶏胸肉1枚で電子圧力鍋で作りました。 大食いの子供がいるので米は3合にしました。水加減は鳥から水分と脂が出るので少し少なめに。 お焦げが好きなのでその部分は私が美味しく頂きました。 簡単で美味しかったです。 介護の仕事で夜勤明けなので簡単なレシピが助かります。また作ります。
手軽にタイ気分!
フライパンで作るカオマンガイお家で簡単にタイ料理で人気のカオマンガイを作ってみましょう♪フライパン1つで手軽に作ることができます。付け合わせのきゅうりとトマトを使ってお皿に美しく盛り付ければ、食卓が華やぐこと間違いなし!
レビュー
- いち簡単に作れるのに本当に美味しかったです!リピ決定です。
- みーにゃんちゃんごま油なしで鶏胸肉で何度もリピしています! 簡単に美味しくできるのでオススメです タレのレモン汁を酢に変えるのがお気に入りです❤︎
- おだしむね肉でつくりました! たれは豆板醤なしで黒酢でつくってみました! お肉はしっとり、そしてお肉の旨みがしみこんだごはんが美味です◎ 簡単なのに本当においしくてすてきなレシピです◎
- にゃんにゃむニーナ食べたことないものなので、正しいのかどうかはわからないのですが、とにかく美味しいです。私は好みの味。ネギ、セロリとレタスは煮ました。ナンプラーもなんだっプラーでないし、味もわからないし、もしあったならパクチーパクパクしたかったです。 15日夕ご飯は、 手軽にタイ気分、フライパンで作るカオマンガイ こちらに載せました。 他には、 だしが染みだす鶏手羽とキャベツのエスニックスープ こちらにも載せます。 ポテサラ、いわし、納豆です。 いただきます。
香り豊かな♪
セロリのカオマンガイ鶏肉の旨味たっぷりのカオマンガイにセロリをプラス♪炊飯器におまかせの簡単レシピです。炊飯中にたれやトッピングの準備をしておきましょう。セロリの葉は捨てずにたれや飾りに活用すれば、見た目にもさわやかな一品に仕上がります!
レビュー
- はるちゃんお弁当用に詰めてみました。セロリの炊き込みご飯は初めてでしたが意外にセロリが柔らかくなって臭みも感じなかったので、セロリ嫌いな人でも食べられると思います。鶏胸肉もパサつかずとてもおいしかったです。カオマンガイが大好きでいろいろなレシピで作っていますがセロリバージョンまた作りたいです!
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。国境を越えたご当地グルメ。大好き。こだわったところは、卵の置き方。笑 焼きピーマンの佃煮と、大根と人参の赤味噌スープ。
しっとり仕上がる♪
ささみのカオマンガイ風炊き込みご飯ごはんとささみを一緒に炊くだけの簡単炊き込みご飯です♪きゅうりやトマトを添えて彩りよく仕上げましょう!風味豊かな香味だれが食欲をそそります♪ぜひお試しください♪
レビュー
- 白兎簡単にできました☺️ タレが美味しくて野菜やご飯もたくさん食べられました。 また作ります。
- まりもご飯がしゃばしゃば&ちょっと芯が残ってた(TT)