炊飯器にお任せ!
シンガポールチキンライス
東南アジアで広く食べられているシンガポールチキンライスとは、ゆで鶏と、ゆで汁で炊いたご飯の盛り合わせです。海南鶏飯、カオマンガイとも呼ばれ、日本でもすっかり人気。こちらは材料を炊飯器に入れるだけの簡単なレシピです♪ お肉が柔らかく味付けもお子様にもおすすめ。より本格的に仕上げたい時はナンプラーやパクチーを足して風味をアップ!お好みでチリソースをかけても美味しいですよ。昼や夜の献立にぜひ。
- 調理時間 約60分
カロリー
530kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 3人分(5.5合炊き炊飯器)
- 米(洗米済み)2合
- 鶏むね肉 1枚(250g)
- しょうがの薄切り 3枚
- パクチー 1/2袋(20g)
- ミニトマト 6個
- ☆調味料
- 酒大さじ2
- 塩小さじ1
- こしょう少々
- ★たれ
- しょうゆ大さじ2
- 酢大さじ1
- 砂糖小さじ1
- おろししょうが小さじ1
作り方
1.
しょうがは千切りにする。
2.
炊飯器も内釜に米、☆を入れ、水(分量外:適量)を2合の目盛りまで入れて軽く混ぜる。しょうがをちらして鶏肉をのせ、通常炊飯する。
3.
【たれ】ボウルに★を入れて混ぜる。
4.
2が炊き上がったら鶏肉を取り出し、全体を混ぜ合わせる。鶏肉は食べやすい大きさに切る。
5.
器にごはん、鶏肉、パクチー、ミニトマトを盛り、たれをかける。
よくある質問
- Q
ナンプラーを使用する場合どの工程でどう使うのが良いですか?
Aナンプラーは、たれを入れると同時に入れてみてください♪
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
- Q
冷凍の鶏むね肉でも作れますか?
A冷凍の鶏むね肉を使用する場合は、必ず解凍しててからお使いください。常温での自然解凍は避け、チルド室(または冷蔵室)での自然解凍、もしくはレンジの解凍機能をお使い下さい。
- Q
タイマー調理はできますか?
A衛生面を考慮し、未加熱の状態での常温放置は危険なので、おすすめしていません。
レビュー
(17件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- Gさんホントに簡単。で、美味しい。 炊飯器のスイッチ押したらやる事無いので手持ち無沙汰。ちょっとしたオカズ一品、作れてしまいます。
- にゅき簡単、おいしいレシピです! みんな食べすぎるから、もっと作らないといけない…
- おぞん簡単で美味しいので重宝しています。難点はお肉が柔らかくなりすぎてうまく切れないところです(笑)。無理に切らず、ほぐして食べています♪
- anco炊飯器に入れるだけでとっても簡単なのに美味しくて家族からも絶賛されました!ご飯にも味が着いて、ご飯だけでも美味しいです。リピートします!