炊飯器任せの簡単レシピ!
カオマンガイ風鶏肉の炊き込みご飯
調理時間
約60分
カロリー
464kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
炊飯器でお手軽に作れる、人気のカオマンガイ風炊き込みごはんです♪下準備は10分で完了!残りは炊飯器にお任せであっという間に出来上がります。鶏肉のうまみがしっかり染み込んだごはんはたまらない美味しさ♪お好みでレモンを絞ってお召しあがりください。
材料 【4人分(5.5合炊き炊飯器)】
手順
1
鶏肉は横に半分に切り、縦2cm幅の棒状に切る。
2
炊飯器の内釜に米、☆を入れ、2合のメモリまで水を入れて混ぜ、平らにならす。鶏肉、ねぎ、しょうがを加えて通常炊飯する。
3
ボウルに★を入れて混ぜる(香味だれ)。
4
2が炊けたら具材を取り出し、ごはんを混ぜる。器にごはん、鶏肉を盛り、お好みで3の香味だれを鶏肉にかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 具材として楽しみたかったので、長ネギの代わりに新玉ねぎを入れました✨ タレも新玉ねぎで作りました✨ ご飯そのものもしっかり味がついていて美味しく、タレが絡んでも美味しくてスプーン止まりませんでした! こんなに簡単に作れて嬉しいです✨
あくあまりん
今まで、カオマンガイの素を買ってましたが、もう買わなくてよいです!鶏肉は2枚入れましたのでお肉をたっぷり食べれましたはなたん♡
炊飯器で炊いているときにいい香りがしてくると、子供たちが、やったー今日は好きなゴハンだ!!!と叫んでいますヽ(●´ε`●)ノ手間がかからなくて楽チン料理で美味しくてサイコー!!!moon
鶏胸でつくったけどしっとり美味しく蒸しあがりました。ナンプラー、パクチーが苦手なのでそれぞれ濃口醤油、水菜で代用(笑)東南アジア感はだいぶ薄いけど自分の好みに合いました。
もっと見る
そのの