コクのある濃厚ソース!
ワンパンたらこクリームパスタ
調理時間
約15分
カロリー
679kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
パスタを手軽に作りたいときにおすすめの「ワンパンたらこクリームパスタ」をご紹介します。いつものたらこクリームパスタがフライパン1つで簡単にできます♪バター醤油がアクセントになり、生クリームを使わず、隠し味のマヨネーズを使って旨味とコクをアップさせています。
材料 【1人分】
手順
1
たらこは包丁で切り込みを入れ、中身を取り出す。
2
フライパンに牛乳、水、コンソメを入れて煮立たせる。
3
2にスパゲティを半分に折って入れ、混ぜる。ふたをして時々混ぜながら弱火で袋の表示時間通り加熱する。
ポイント
今回は1.6mm、ゆで時間9分ゆでのスパゲティを使用しています。レシピより太い麺をお使いの場合は様子をみて水分を追加し、調整しましょう。
4
フライパンのふたをとり、軽く混ぜる。マヨネーズを加えてなじませる。
5
火を止めてたらこ、バター、しょうゆを加え、よく混ぜ合わせる。塩こしょうをふり、味をととのえる。
6
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
パスタは折らないとだめですか?
A折らなくてもお作りいただけますが、折ることで全てがフライパンの中に入り、均一に熱が入りますので、是非こちらの方法もお試しください♪
- Q
マヨネーズの他に何かで代用はできませんか?
Aマヨネーズを加えることで生クリームなしでもよりコクが出ますが、マヨネーズを抜いても美味しくお召し上がりいただけますので、是非お試しください♪
- Q
倍量で作る時の分量を教えて下さい。
Aこちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。
- Q
パスタ同士がくっつかないためのコツはありますか?
Aふたをしたら時々混ぜて加熱するようにしましょう。途中で水分が少なくなった場合は適宜水を足すようにしましょう。
レビュー
- 水分が多すぎるのはどうしたらいいのでしょうか。スープパスタみたいになってたらこがパスタに絡まなかった。
グリコ
作った直後は、確かにスープパスタみたいになったけど、1、2分したら馴染んでしっかり絡みました。 手軽で濃厚美味しかったです。shinob
明太子で作りました。 レシピは完璧だと思います。マジで旨い。 注意点として、早く食べないとどんどん水分を吸ってしまいます! でも、固くなる前にほぼ無くなります、旨いので!瑠璃ママ
このレシピで3回作っています。 初めては分量通りに。味がこってり? 2回目は倍量で作りましたが、麺がくっついて慌てました。今回も倍量にしてみました。コツは絶えずかき混ぜ麺をほぐし、牛乳やお湯を少しずつ足しながら様子をみること。バターのコクがあるので、マヨネーズ無しでも美味しくできました!
もっと見る
ともず