フライパン一つで簡単!
たらこクリームパスタ
フライパン一つで簡単にできるたらこクリームパスタをご存知ですか? 手軽に短時間で作れて、片付けも楽チンです! 忙しい時の夜ご飯にいかがでしょう?
- 調理時間 約20分
カロリー
637kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 1人分
作り方
1.
たらこは包丁で切り込みを入れ、中身を取り出す。
2.
フライパンに牛乳、水、コンソメを入れて煮立たせる。
3.
2にスパゲティを半分に折って入れ、混ぜる。ふたをして時々混ぜながら弱火で袋の表示時間通り加熱する。
TIPS
今回は1.6mm、ゆで時間9分ゆでのスパゲティを使用しています。レシピより太い麺をお使いの場合は様子をみて水分を追加し、調整しましょう。
4.
フライパンのふたをとり、軽く混ぜる。マヨネーズを加えてなじませる。
5.
火を止めてたらこ、バターを加え、よく混ぜ合わせる。塩こしょうをふり、味をととのえる。
6.
器に盛り、パセリをちらす。
よくある質問
- Q
こちら、パスタは種類によって茹で時間が違うものがあると思いますが、どのようなパスタがよいでしょうか?
Aパスタの種類はお好みでお選びいただければ幸いです♪
- Q
パスタ茹で上がっている場合はどうすればいいですか?
A茹で上がっているパスタですと、クリームソースの配合量が変わりますので、パスタの分量にあわせて量を調節していただき、お作りいただければと思います。
- Q
倍量で作る場合の分量を教えて下さい。
Aこちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。
レビュー
(29件)
- A♡初心者な私でも簡単に作れました! フライパン1つで作れちゃうのが魅力的ですね♪
- アンリ美味しかった! マヨネーズやタラコとバターを入れてる時間にも火が通ってパスタが柔らかくなってたので、茹で時間は表記時間より短めでもいいかも 最初は水分多め?と思ったけど出来上がったらちょうどいい感じになった また作りたい
- きゅん隠し味に昆布茶粉末を加え、仕上がりにパセリではなく刻み海苔をちらしました。 良い感じの塩梅でした。
- なすか味も良いし簡単なのも最高✨