ラム酒で大人の味わい♡
スティックアップルパイ
調理時間
約40分
カロリー
206kcal
費用目安
800円前後
炭水化物
22.7g
脂質
11.5g
たんぱく質
3g
糖質
21.2g
塩分
0.4g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レンジでりんごを煮てお手軽に! スティックにして食べやすさも◎ 今日のおやつにいかがですか? ※このレシピはアルコールを含んでおります。
手順
1
りんごを4等分に切って芯を取り、皮をむいて1cm角に切る。
2
耐熱容器にりんご、砂糖、レモン汁、ラム酒を入れて混ぜ、600Wのレンジで5分加熱し、水気を切る。
3
シナモンパウダーを加えて混ぜ、粗熱をとる。
4
パイシートは4等分に切る。片側に1cm間隔に切り込みを入れて、残りの半分にりんごの1/8量をのせ、長い辺のふちに溶き卵を塗り、半分に折り、フォークでおさえてとめる(同様に合計8個つくる)
ポイント
最後にもう一度溶き卵を塗るのでとっておきましょう♪
5
天板にクッキングシートを敷いて、4を並べ溶き卵を塗り、200℃に予熱したオーブンで20分焼く。
よくある質問
- Q
シナモンは入れなくても良いでしょうか?
A風味付けで加えていますので、シナモンなしでもお作りいただけます。
- Q
ラム酒の代用はありますか?
Aラムエッセンスやブランデー、コアントロー、ウイスキーなどの香りのある蒸留酒で代用いただけます。フィリングに香り付けで加えていますので、なしでもお作りいただけます。
- Q
パイ生地に穴をあけなくても大丈夫ですか?
A出来るだけ簡単な工程で作れるレシピとなっております。パイ生地に穴をあけることで、パイ生地内の空気を逃がし、部分的に膨らむことを防ぎます。穴をあけたほうがより丁寧で綺麗な仕上がりにはなりますので、お好みに合わせてお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- きちんと量ってなかったからか、リンゴの量に対してリンゴの甘さが少なかったのか、砂糖の量が足りなかったのか蜂蜜を少々入れて作ってみましたが、甘さが少し弱かったけど、簡単に作れたので、また甘さを調整して作ってみようと思います。
Helena
うまうまかんたん、ラム酒をより感じたい人は少し多めにいれてもいいかも玉子焼き
いただき物のりんごがあったので特に買い足すものもなく簡単にできました。カットした状態で380グラムほど。 パイシートを広げるときに均一に広げるコツが知りたいです。カットした後に形見ながら整えました。 簡単に美味しいアップルパイが一度にたくさんできて大満足! りんごをレンジで加熱した後の水分が勿体無いので、紅茶に加えて美味しくいただきました♪ 我が家のオーブンは210度20分でも焼き色がつきにくかったので5分延長してこの程度になりました。an
ホームパーティー用に作りました! スティックというより普通サイズで作りました。笑 シナモン多めにしましたが、 甘すぎず、友人にも大好評でした^^ 少しりんごの量があまったので、 多いかなぁ?と思いました! とても美味しかったので、 また作りたいです!
もっと見る
yuki