混ぜるだけで簡単!
ホットケーキミックス150g
ホットケーキミックスの代用方法をご紹介!薄力粉とベーキングパウダー、家にある調味料を混ぜるだけで簡単に手作りできます。 ※ホットケーキ以外のお菓子(ケーキ類,マフィン,クッキーなど)に代用する場合は、ダマになる原因を防ぐために必ずふるってからご使用ください。 ダマができやすいので長期保存は向きません。使い切れる分量で作りましょう!
- 調理時間 約10分
カロリー
531kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 150gあたり
作り方
1.
全ての材料をボウルに入れて混ぜる。
レビュー
(15件)
4.8
※レビューはアプリから行えます。
- m219orコロナ下での自粛がきっかけでホットケーキミックスで簡単に作れるパウンドケーキ作りを始めました。 ただホットケーキミックスがすぐ品薄になり手に入らなくなったことや、健康志向の友人から市販のものは砂糖が結構入っているから気をつけた方が良いという話しを聞き、こちらのレシピを活用するようになりました。 実際に自分でお菓子作りをしてみると砂糖の量の多さに驚き💦どうせ作るなら自分でどれだけ砂糖が入っているのかなどを把握した上で体に少しでもいいものを作りたいという意識も高くなってきました。 砂糖はてんさいを使いました。 薄力粉は地元産のもの。 レシピではまぜるだけでOKとはなっているのですが、マフィンを作った際に結構ダマができてしまいました。薄力粉とベーキングパウダーだけでもふるいにかける方がいいのかな。次はふるいにかけてみようと思います。
- Reyホットケーキミックスは色々に使えるのでパンとか作るのに使ってます。(^-^)
- かれーらいすホットケーキミックスが無い時に助かりました!
- パインホットケーキミックスがなくてもホットケーキを作ることができるので重宝してます。