お家で作ろう!
ホットケーキミックス200g
調理時間
約5分
カロリー
718kcal
費用目安
100円前後
ホットケーキミックスがない時は、薄力粉とベーキングパウダー、家にある調味料を混ぜるだけで簡単に作れ、代用できます!卵1個と牛乳150ccを加えて焼けば、ホットケーキが作れます。面倒な工程もなく、思い立ったら手軽に作れるのでぜひ試してみてはいかがでしょうか。 ※ホットケーキ以外のお菓子(ケーキ類,マフィン,クッキーなど)に代用する場合は、ダマになる原因を防ぐために必ずふるってからご使用ください。 ダマができやすいので長期保存は向きません。使い切れる分量で作りましょう!
手順
1
全ての材料をボウルに入れて混ぜる。
よくある質問
- Q
ベーキングパウダーの代用品はありますか?
A重曹4gで代用ができます。ベーキングパウダーよりももっちりとした仕上がりになります。また性質上、焼き色がしっかりとつきやすく、横に膨らみやすいです。 重曹を入れすぎると特有の苦味があるため、代用する場合はしっかりと分量をはかってお作りください。
- Q
このレシピで代用した際に、ふるいにかけずにそのまま使えますか?
Aダマになりやすいので、ふるってからお使いください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とても簡単にできました。量を足しながらでしたが上手く出来て色々なレシピに引用させて貰ってます♪
ノホの食卓
ホットケーキミックスが足りない時に作れて、とても助かりました。ひまわりの種
とても簡単にできて、ホットケーキミックスのレシピがあって良かったです。こんにちは
お家で作ろう!ほっとケーキミックス100gレシピの方に書かせていただきました😃
もっと見る
Rey