何度も食べたくなる!
じゃこと大葉の卵焼き
卵の中にちりめんじゃこの旨味がぎゅっと詰まった卵焼きレシピをご紹介します!大葉の爽やかな風味がよく合う♪お弁当のおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
- 調理時間 約5分
カロリー
126kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
2.
ボウルに卵を割り入れ、カラザを取り除く。白身を切るようにして混ぜる。ちりめんじゃこ、大葉、☆を加えて混ぜる(卵液)。
TIPS
卵の「カラザ」を取り除くと白身がきれいに混ざり、黄金の卵焼きに仕上がります。
3.
卵焼き器にサラダ油をひき、キッチンペーパーで余分な油をふきとる。中火で熱し、1/4量の卵液を流し入れ、半熟になったら奥から手前に巻き、奥に送る。同様に計4回繰り返す。
TIPS
強火で焼くと慌てるため中火で丁寧に焼きましょう。お弁当に入れる場合は、半熟は避け、巻いた後にしっかり火を通しましょう。
4.
キッチンペーパーで包んで形を整え、粗熱をとる。食べやすい大きさに切る。
TIPS
お弁当に入れる場合、十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたをしましょう。夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう