韓国風♪
レンジでふわふわ茶碗蒸し
調理時間
約5分
カロリー
112kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
韓国の茶碗蒸し「ケランチム」をレンジで作れるようアレンジしました!ふわふわ食感が特徴の茶碗蒸しは少ない材料で手軽に作れるのが嬉しいポイント♪卵はしっかり混ぜ、少しずつ加熱することでふんわり仕上がります。
材料 【1人分(250cc耐熱容器1つ分)】
手順
1
耐熱容器に卵を割り入れてほぐす。☆を加えてしっかり混ぜる。
2
かにかまぼこをほぐしながら加え、細ねぎを加えて全体を混ぜる。
ポイント
細ねぎはトッピング用に少しとっておき、最後にのせると見た目がきれいに仕上がります。
3
ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分20秒加熱し、全体をしっかり混ぜる。再びふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒加熱して混ぜる。再びふんわりとラップをし、600Wのレンジで卵が固まるまで30〜40秒ほど加熱する。
ポイント
今回は直径10cm、容量250ccの耐熱容器を使用しています。口が狭い容器の場合、加熱ムラや吹きこぼれが起きやすくなりますので、レシピの耐熱容器の大きさを参考にお作りください。耐熱容器の大きさや形状によって加熱時間が異なります。中の様子を確認しながら加熱時間は調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 茶碗蒸しと言うと面倒だけど ただ材料をいれて混ぜるだけとても簡単に美味しく出来ました ただレンジではなく蒸し器で蒸しました 何回も出して混ぜるのは面倒で蒸し器なら一回入れたら10分蒸して終わります
やさうさちゃん
夫が韓国人なので、本場の味に近づけるべく鶏ガラの代わりにダシダを1ml(小さじ1/5)入れ、塩は無しにしたところ 「日本の家庭でこんなちゃんとしたケランチムが食べれるなんて感動!」と大喜びでした! ダシダのある方は、代用おすすめですꪔ̤̮パパ大好きっ子
絹ごし豆腐も入れてボリュームアップしました。レンジで加熱する前まで準備して冷蔵庫へ。帰宅してすぐにレンジ加熱できたので家族を待たすことなく美味しく温かい夕食の一品にできて助かりました。あーいーりー
ちくわと椎茸+で倍量で作りました! 簡単美味しくてぷるぷる〜 鶏ガラではなく顆粒だしで今日も作ります(^o^)
もっと見る
ママさん