DELISH KITCHEN

セロリの旬はいつ?おすすめレシピもご紹介

作成日: 2022/06/20

セロリはサラダやスープ、炒め物などさまざまな料理に使われます。一年中見かけることのできるセロリですが、旬はいつなのでしょうか。セロリは露地栽培のものとハウス栽培のものがありますが旬の違いがあるのかも気になりますね。

この記事では、セロリの旬や産地、セロリの種類、栄養、おすすめレシピをご紹介します。

目次

  1. セロリとは
  2. セロリの産地ごとの旬
  3. セロリの種類
    1. セロリ
    2. グリーンセロリ
    3. ミニセロリ
    4. キンツァイ芹菜(スープセロリ)
    5. サラダセロリ
    6. ホワイトセロリ
    7. 根セロリ(セロリアック)
  4. セロリの栄養
    1. カロリー
    2. 食物繊維
    3. カリウム
    4. ビタミン
  5. セロリの選び方
  6. セロリの保存方法
  7. セロリの下処理
  8. セロリを使ったDELISH KITCHENのレシピ
    1. 副菜
      1. やみつきセロリ

      2. たことセロリのマリネ

      3. セロリのきんぴら

      4. セロリと卵のコンソメスープ

    2. 主菜・主食
      1. セロリと牛肉の細切り炒め

      2. セロリと豚こまのさっぱり塩炒め

      3. セロリとひき肉の炒飯

  9. セロリの旬は生産地によって異なり一年中流通している

セロリとは

セロリは、セリ科オランダミツバ属の野菜で和名はオランダミツバです。独特の香りとみずみずしい食感が特徴です。

サラダやスティックにして食べたり、煮込み料理やスープなどにして食べられたりします。食材の臭み消しにも利用されます。ロールキャベツなどの洋風の煮込み料理に使われるブーケガルニには欠かせない野菜です。茎の部分を食べるのが一般的ですが、葉の部分も食べられます。

セロリの産地ごとの旬

セロリは、露地栽培のものとハウス栽培のものが全国各地で生産されており年間を通して出回っています。主な生産地は長野県、静岡県、福岡県です。長野県では5月〜10月、静岡県では11月〜5月に旬を迎えます。静岡産のものはほとんどがハウス栽培のものです。また、アメリカや中国からの輸入品も流通しています。

セロリの種類

ここからは、セロリの種類をみていきましょう。

セロリ

一般的にセロリといわれて流通しているのはコーネル系の品種です。茎は薄い黄緑色で肉厚、茎の下の方は白いのが特徴です。筋は少なくて、ほどよい香りがします。

グリーンセロリ

グリーンセロリは、コーネル系の品種と違って茎の部分が緑色のセロリです。アメリカではグリーンセロリが好まれています。肉厚でスジが少なく、香りが強いのが特徴です。

ミニセロリ

ミニセロリは、一般的なセロリよりも小さいセロリです。グリーンセロリを日本で改良して作られたセロリです。

キンツァイ芹菜(スープセロリ)

キンツァイは、スープセロリとも呼ばれ三つ葉に見た目が似ています。茎は薄い黄緑色で細く、香りが強いのが特徴です。中華料理のスープや炒め物などに使われています。

サラダセロリ

サラダセロリは、セロリのスプラウトで茎は細くて茎、葉ともに柔らかいのが特徴です。香りが少なく、やさしい味わいです。

ホワイトセロリ

ホワイトセロリは、茎が白くて細く香りが弱いのが特徴です。三つ葉に見た目が似ています。ミニホワイトと呼ばれる品種を水耕栽培したものが多く流通しています。

根セロリ(セロリアック)

根セロリは、他のセロリと違って肥大した根を食べます。皮を剥くと中は白くて、シャキシャキとした歯ごたえです。味はセロリよりもクセがなく、香りも弱いです。

セロリの栄養

セロリに含まれる栄養についてみていきましょう。セロリ全体の約95%は水分です。

カロリー

セロリ100gあたりのカロリーは以下の通りです。

セロリ 100gあたり 
・カロリー 12kcal

レタスの100gあたりのカロリーと比べてみましょう。

レタス 100gあたり 
・カロリー 13kcal

食物繊維

セロリ100gあたりに含まれる食物繊維は以下の通りです。

セロリ 100gあたり 
・食物繊維 1.5g

食物繊維とは、食物中に含まれている栄養素で人の消化酵素では消化できません。整腸作用など体にとって重要な働きをすることから「第6の栄養素」として注目されています。

カリウム

セロリ100gあたりに含まれるカリウムは以下の通りです。

セロリ 100gあたり 
・カリウム 410mg

カリウムとは、人体に欠かせないミネラルの一種で体内の浸透圧を維持しています。体内のナトリウムの排出を助ける作用があるため、塩分のとりすぎを調節する役割があります。

ビタミン

セロリにはβ-カロテンやビタミンKなどのビタミンが含まれています。セロリ100gあたりに含まれるβ-カロテンとビタミンKは以下の通りです。

セロリ 100gあたり 
・β-カロテン 44μg

β-カロテンは、強い抗酸化作用があります。カロテンは脂溶性ビタミンなので、油類と一緒に摂取した方が吸収されやすいという特徴があります。カロテンを効率よく摂取するために、調理方法を工夫するのがおすすめです。

セロリ 100gあたり 
・ビタミンK 10μg

ビタミンKは、肝臓で血液凝固因子を活性化させて、血液を凝固させる働きがあるといわれています。骨折予防や高齢者の方には積極的な摂取が必要になる場合もありますが、通常の食生活ではビタミンK欠乏症は起こらないと考えられています。

この他にも、セロリにはビタミンB₁、ビタミンCなどいろいろなビタミンが含まれています。
※βカロテンの数値は、βカロテン当量を記載しています。

セロリの選び方

茎が太くてハリのあるもの、筋の間がデコボコしているものを選びましょう。葉の色が鮮やかな緑色をしているもの、茎の下の切り口が変色していないものが新鮮です。

セロリの保存方法

セロリは水分量が多いので乾燥に弱く、常温保存には向いていないので冷蔵庫で保存しましょう。詳しい保存方法はこちらをご覧ください。

セロリの下処理

セロリを調理する前に筋取りをすると、食感がよくなります。セロリの筋取りについてはこちらをご覧ください。

セロリを使ったDELISH KITCHENのレシピ

セロリを使ったバリエーション豊かなレシピをご紹介します。

副菜

セロリを使った副菜のレシピをご紹介します。どれも簡単にできるのでぜひお試しください。

やみつきセロリ

保存袋にセロリと調味料を入れて味が染み込むまでおくだけの簡単レシピです。ごま油の香りとレモン汁の酸味が食欲をそそり、いくらでも食べられます。お酒のお供にもぴったりです。

たことセロリのマリネ

シャキシャキのセロリとプリプリのたこの異なる食感が楽しめるマリネです。レモン汁と砂糖の甘酸っぱさでさっぱりと食べられますよ。見た目も華やかで、おもてなしにもぴったりです。

セロリのきんぴら

洋風のメニューが多いセロリですが、和風の味付けもおすすめです。ごま油でしっかり炒めるとセロリ独特の香りが気にならなくなりますよ。甘辛い味付けで箸が止まらなくなる美味しさです。

セロリと卵のコンソメスープ

セロリの茎と葉、卵を使ったやさしい味のスープです。セロリの爽やかな香りが口の中に広がります。仕上げにふりかける粉チーズでコクをプラス。ご飯はもちろん、パンにも合います。

主菜・主食

セロリは肉との相性も抜群です。セロリを使った主菜と主食のレシピをご紹介します。

セロリと牛肉の細切り炒め

セロリと牛肉を使ったボリュームのある炒め物です。下味をつけた牛肉に片栗粉をまぶすと、調味料がよく絡んでワンランク上の美味しさに。オイスターソースを使った濃厚な味付けで、ご飯が進みます。

セロリと豚こまのさっぱり塩炒め

セロリと豚こま肉をシンプルな味付けで仕上げた炒め物です。セロリと玉ねぎはさっと炒めてシャキシャキの食感を残しましょう。セロリの香りと豚こま肉の旨味を堪能できる一品です。

セロリとひき肉の炒飯

セロリを細かく刻んで炒飯の具に使います。フライパンで炒める前にご飯と溶き卵を混ぜておくのがパラパラの炒飯にするコツです。味付けは塩こしょうとしょうゆだけですが、豚ひき肉の旨味とごま油の香りで奥深い味に仕上がります。

セロリの旬は生産地によって異なり一年中流通している

セロリは全国各地で生産されていて、生産地によって旬が異なります。長野県では5月〜10月、静岡県では11月〜5月に旬を迎え、年間を通して手に入れることができます。
 
セロリは一般的に流通しているコーネル系のほかにもさまざまな種類があります。スーパーなどで見かけたら、手に取って違いを味わってみてはいかがでしょうか。

【出典】
・日本食品標準成分表2020年版(八訂)

【参照】
・厚生労働省 e-ヘルスネット「食物繊維」(2022/06/20)
・厚生労働省 e-ヘルスネット「カリウム」(2022/06/20)
・厚生労働省 e-ヘルスネット カロテノイド (2022/06/20)
・厚生労働省 e-ヘルスネット緑黄色野菜(りょくおうしょくやさい)(2022/06/20)
・厚生労働省 日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会報告書 脂溶性ビタミン (2022/06/20)

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。