デリッシュキッチン

サワークリームとは?使い方やおすすめレシピをご紹介します!

作成日: 2020/06/28

更新日: 2025/05/12

料理に風味を加えてくれるサワークリーム!今回はそんなサワークリームについてご紹介します。いつも生クリームやチーズを使っている方もサワークリームを料理に使ってみるのもおすすめですよ。

目次

  1. サワークリームとは
  2. クリームチーズとの違いは?
  3. サワークリームの使い方
  4. デリッシュキッチンのおすすめサワークリームレシピ
    1. 添えるだけで風味アップ!ボルシチ
    2. じゃがいもによく合う!スイートチリポテト
    3. ソースに使える!丸ごとフライドオニオン
    4. おつまみにおすすめ!キャビアとスモークサーモンのカナッペ
  5. サワークリームがないときにおすすめ代用レシピ
    1. ヨーグルトで代用!サワークリーム風オニオンディップ
    2. その他の代用法もご紹介!
      1. 生クリーム+レモン汁で代用

      2. クリームチーズ+レモン汁で代用

      3. 生クリーム+ヨーグルトで代用

  6. 使い方簡単!サワークリーム

サワークリームとは

サワークリームは生クリームを発酵させたもので、爽やかな酸味があります。ロシア料理のボルシチに風味付けとして使われます。

牛乳や乳製品の成分規格等を定めた「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」において、「クリーム」とは、生乳、牛乳又は特別牛乳から乳脂肪分以外の成分を除去したものをいうとされており、乳脂肪分は18%以上のものとされています。その中で乳酸菌を使って発酵させたものがサワークリームになります。

クリームチーズとの違いは?

サワークリームとクリームチーズはどちらも乳製品ですが、味わいや用途に違いがあります。サワークリームは生クリームを発酵させて作られており、ほどよい酸味と滑らかな舌ざわりが特徴です。

一方でクリームチーズは、牛乳や生クリームを凝固・熟成させて作られ、より濃厚でコクのある味わいに仕上がります。パンに塗ったりチーズケーキに使われることが多いのがクリームチーズ、酸味を活かして料理やソースに使われることが多いのがサワークリームです。

どちらも乳のうま味を感じられる点では共通していますが、食感や風味の違いを活かして使い分けるのがポイントです。

サワークリームの使い方

簡単に使いたいときは料理の仕上げに添えるだけでもおすすめです。料理のコクや深みが増します。他にもドレッシングやソースに使ったり、お菓子作りにもおすすめです。

デリッシュキッチンのおすすめサワークリームレシピ

添えるだけで風味アップ!ボルシチ

仕上げにサワークリームを添えると風味やコクが増します。サワークリームを使ったことがなくても簡単に使える1品です。

じゃがいもによく合う!スイートチリポテト

じゃがいもを揚げたポテトをスイートチリソースで味つけ!仕上げにサワークリームを添えた、見た目のアクセントにもなるおすすめの1品です。パセリをちらすことで彩りも良くなり風味が増します。

ソースに使える!丸ごとフライドオニオン

玉ねぎを丸ごと揚げた見た目のインパクトもある1品です。ソースにサワークリームを使いましょう。にんにくも入っているのでおつまみにもおすすめのソースに仕上がります。

おつまみにおすすめ!キャビアとスモークサーモンのカナッペ

おもてなしにもおすすめの、キャビアとスモークサーモンのカナッペです!彩りもきれいでいつもと違うおもてなしになります。作り方はクラッカーに食材をのせていくだけなので簡単ですね。

サワークリームがないときにおすすめ代用レシピ

ヨーグルトで代用!サワークリーム風オニオンディップ

サワークリームがないときは、ヨーグルトで作ったサワークリーム風オニオンディップもおすすめです!コンビニでも手に入りやすいヨーグルトで簡単に代用することができます。生クリームを入れることでしっかりコクも出ますね。

その他の代用法もご紹介!

生クリーム+レモン汁で代用

生クリーム1カップにレモン汁大さじ2〜3を加えて混ぜると、酸味とコクのあるクリームができます。

クリームチーズ+レモン汁で代用

クリームチーズ200gにレモン汁数滴を加えて混ぜると、濃厚な味わいの代用クリームが作れます。

生クリーム+ヨーグルトで代用

生クリームとヨーグルトを3:1の割合で混ぜ、冷蔵庫で冷やすと、まろやかな酸味のあるクリームができます。

使い方簡単!サワークリーム

今回はサワークリームについてご紹介しました。料理に添えるだけでもコクや風味が増すので、いつものスープやサラダ、煮込み料理も簡単にアレンジできます。他にもドレッシングやお菓子作りにも使えるので、いろいろなサワークリーム料理を作ってみたくなりますね。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。