ベトナムの定番朝食「バインミー」とは?特徴や具材についてご紹介
作成日: 2024/09/26
更新日: 2024/10/23
専門店や食べられるお店が増えてきたベトナムのサンドイッチ「バインミー」。
名前は知っていても、食べたことがない人も多いのではないでしょうか。見た目はサンドイッチですが、ほかのサンドイッチとは何が異なるのか気になりますね。
この記事では、そんなバインミーについて詳しくみていきましょう。
本場の味が楽しめる簡単なバインミーのレシピもご紹介しますので、ぜひご家庭で味わってみてはいかがですか。
バインミーの基本情報
早速、バインミーについてご紹介していきます。
バインミーとは?
バインミーはベトナム版のサンドイッチのことです。バインミーは、ベトナム語で「パン」を意味する言葉です。
フランスパンのような細長いパンに、様々な具材を挟んだこのサンドイッチは、ベトナムの食文化と西洋の影響が融合した独特の味わいを持っています。
朝食やランチ、軽食として幅広い時間帯で楽しまれ、観光客にも大人気のストリートフードです。
バインミーの特徴
バインミーの最大の特徴は、そのユニークな食感と味わいの組み合わせにあります。
パンの特徴
バインミーに使用されるパンは、フランスパンではありますが、細かい点で違いがあります。
バインミーの使用されるフランスパンは外はサクサク、中はモチモチの食感です。
一方、普通のサンドイッチは食パンを使用するため、大きく異なります。
様々な味わい
またバインミーの魅力には、様々な味わいや食感のバランスがあります。
パンの甘み、肉類などの塩味、ピクルスなどの酸味、調味料のスパイシー、など様々な味わいが一体となって奥深い味わいを生み出しています。
手軽さと携帯性
バインミーは、片手で食べられるほどのサイズのため非常に食べやすく、また本場のバインミーは包装されているため持ち運びにも便利です。
バインミーの具材
バインミーの具材は地域や店によって様々ですが、一般的に以下のような材料が使用されます。
メインの具材
・チャーシュー
・ベトナム豚ハム
・レバーペースト / パテ
・鶏肉
など
これらの肉類は、バインミーに旨味と食べ応えを与える重要な要素です。
野菜類
・キュウリ
・パクチー
・ニンジン(酢漬け)
・大根(酢漬け)
・コリアンダー
など
新鮮な野菜は、サンドイッチに爽やかさと食感のコントラストを加えます。
ソースや調味料
・マヨネーズ
・ヌクマム(魚醤)
・チリソース
など
これらのソースや調味料が、バインミーの味を更に引き立てます。
特殊な具材
・目玉焼き
・ソーセージ
・チーズ
・アボカド
地域や店によっては、これらのユニークな具材を使用することもあります。
バインミーの魅力は、これらの具材を自由に組み合わせられる点にもあります。個人の好みや地域の特性に合わせて、無限のバリエーションを楽しむことができるのです。
手作りバインミーの作り方
自宅でバインミーを作ってみたい方のために、手作りバインミーのレシピを動画でご紹介します。
お好みの具材を挟んでぜひオリジナルのバインミーを作ってみてください!
バインミー
レバーペースト、パクチー、鶏肉を使った本格的なバインミーです。
本場の味を楽しみたい人は、こちらのレシピを活用するとよいですよ。ナンプラーを使用して作ったなますは、酸味の中に魚のコクと独特な風味を感じます。
サラダチキンバインミー
具材を切って挟むだけで作れる簡単なバインミーです。
調理済みのサラダチキンを使うことで、鶏肉を調理する手間を減らせます。野菜も手軽に食べられるひと品です。
バインミーはベトナムのサンドイッチ!本場の味を楽しもう
バインミーは、バゲットに紅白なますや野菜、鶏肉やレバーペーストなどを挟んだベトナムのサンドイッチです。
挟む具材が特徴的なので、いつもと違うサンドイッチを食べたいときはバインミーを作ってみてはいかがでしょうか。野菜をたっぷり挟めばボリュームが出て、食べごたえがありますよ。
ご家庭でも簡単に作れるので、手軽に本場の味を楽しんでみてください。