
2018/01/26のおすすめ
作成日: 2018/01/26
2018/01/26のおすすめを紹介!「ホットプレートでチーズタッカルビ」「かぶのカレークリームスープ」「牛とじ丼」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
家族でワイワイ!
ホットプレートでチーズタッカルビ4.7
(
228件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 2色のチーズが食欲をそそる♪ホットプレートで作るチーズタッカルビをご紹介!ホームパーティにも大活躍のレシピです。家にある野菜を使ってアレンジするものも楽しい♪とろ〜りチーズを具材をからめてお召し上がりください!
調理時間
約30分
カロリー
486kcal
費用目安
1100円前後
鶏もも肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん ニラ ごま油 ピザ用チーズ スライスチーズ[チェダー] 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽぽちゃん鶏肉が無かったので豚バラで代用。あと肝心なコチュジャンもなくて、焼肉のタレと豆板醤で代用しました。ピリ辛で食欲かきたてる味になり美味しかったです! かさ増しに蓮根を入れたんですが正解でした!とろーりチーズと相性良かったです!
- 銀嶺海外旅行になかなか行けない、このご時世… 食事で世界旅行! 韓国旅行気分で楽しめました。 コチュジャンが効いているので、味噌の甘味が強いです。子供も大喜びな味(o^^o) 大人はもっとピリッとした辛味があってもいいかなーと感じるのでアレンジしても良いかな!? ほくほくした野菜も合うので、さつまいもやカボチャも相性◎
- 煮汁飛ばし韓国料理の店にすらなかなか行けない状況なので、家で楽しめました!簡単なのに美味しいのでまた作ります!
- r簡単で野菜も取れてすっごく美味しいです! チェダーチーズが入ってる方が コクが出て美味しい!
トロっとまろやか♪
かぶのカレークリームスープ4.6
(
3件)かぶとベーコンでまろやかなカレークリームスープを作ります! 柔らかいかぶは加熱時間も短く忙しい時に嬉しい食材♪ ご飯にもパンにも合う一品です!
調理時間
約15分
カロリー
233kcal
費用目安
200円前後
かぶ ベーコン おろしにんにく 薄力粉 オリーブオイル カレー粉 牛乳 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす美味しかったです!カブが2個、ハム一枚で4人分つくったのですが、カブの葉が30cm位ある大きな物だったので具が少なくて寂しくはなりませんでした。でも、ハムだとちょっと優しいお味なので次回はベーコン使って味をしめたい!カレーの風味も好評です!
野菜を混ぜて簡単♪
レタスのチーズサラダ4.1
(
28件)市販のドレッシングとは違う味を試してみたくなったら、粉チーズとオリーブオイルでオリジナルサラダを作ってみましょう!食べ応えのあるサラダに仕上がります。アスパラやベーコンなど、お好みの食材をプラスするのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
176kcal
費用目安
400円前後
レタス かいわれ ミニトマト 粉チーズ こしょう オリーブオイル 塩 レモン汁 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくらかいわれは無かったので代わりに水菜を使いました。洋食メインの日にもってこいですね、主人にも大好評ですごく簡単なのでまた作ります!うちは粉チーズはもう少し少なめでもよかったかも。ドレッシングは少ないようでちょうどよかったです。木の器とかに盛ってお客さんに出せそうなお洒落なサラダで気に入りました!
- くーたん目分量でドレッシングを作って、少しレモンが多くなってしまったのですが、ちょうどよい酸味になりました。粉チーズの柔らかな味にちょうどよかったです。さっぱりとしたお味で、また作りたいと思います。
- けーレモンの酸味が強いとのレビューを見て、レモン汁を気持ち少なめにしました。 粉チーズとドレッシングの相性がとても良くて美味しかったです!
- コボたんチーズ🧀のコクがよく、レタスとトマト🍅のハーモニーが素晴らしい👏です😄うっかり私が塩🧂を振りすぎて塩辛くなってしまいましたが、おいしかったです🤤あとトッピングを乗せたらさらによかったかなって思いました。
コクうまおかず♪
かぶと豚肉の胡麻みそ炒め4.2
(
11件)こってり胡麻みそ味がかぶにじんわり染み込む♪ シャキシャキのかぶの葉も使って丸ごとかぶを食べ尽くす! 火が通りやすいかぶを使って簡単時短クッキング!
調理時間
約15分
カロリー
460kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 かぶ しょうが ごま油 酒 みりん みそ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 未登録カブがジューシーで美味しいけど、まだ生っぽくかたいからレンチンしてからの方が良いんじゃないかと感じました。
- やかんこ鶏肉で作りました! 鶏肉でも相性良かったです。 また作りたいです。
- くりりんかぶに1センチ程の茎を付けて炒めるのはどういう意味があるんでしょうか? 茎の間に土が付いてるのが私はどうも感じが悪く許せないので切り落としてしまいます。 的確な意味があるのならば教えてください。