
2018/02/02のおすすめ
作成日: 2018/02/02
2018/02/02のおすすめを紹介!「恵方巻き」「いわしの節分蕎麦」「鶏唐揚げの春菊だれがけ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
節分の日に♪
恵方巻き4.4
(
15件)節分の夜に恵方に向きながら食べると、 縁起が良いとされているふとまきです♪ 三ツ葉、椎茸、かんぴょう、卵焼きを巻いて仕上げました。 難しそうに見えるけど、作ってみると意外と簡単!他にもうなぎやでんぶなどお好みで人気の具材を組み合わせてください♪今年はぜひ、手作りの恵方巻きにぜひチャレンジしてみては!?「美味しい!」と言いたくなるのをグッと堪えて、無言で食べきりましょう♪
調理時間
約40分
カロリー
802kcal
費用目安
600円前後
ごはん 三つ葉 しいたけ[乾燥] かんぴょう[乾燥] 焼きのり 砂糖 塩 酢 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水 卵 砂糖 塩 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- ぽん福写真の左の方です。レシピの通りに作ったら、私にはかんぴょうが多く感じたので、減らしました。おいしくできました。
- にゃんにゃむニーナ頑張った私。また作ります。
- 未佳かんぴょう、たまご、きゅうり、カニカマで作りましたが美味しくできました。 ささみフライを入れても美味しかったです。
レビュー
- yu味が染み込んでいて、とろとろで美味しかったです!大根はレンジで7分ほどチンして柔らかくしてから使いました(*^^*)
- えりんこの煮物もかなり優しめの味です。自分でちょっとアレンジしました。手羽中もホロホロになり食べやすいです。レビューにあったので大根をレンチンしておくと、出来上がりが早いかも。えぐみを取るならお米で下煮したほうがさらに上品な味になると思います。
- biscotte鶏モモ肉で作りました。 最初に水だけで煮る為、鶏肉の旨みが最初に大根に染み込み、調味料の味があっさりしているにも拘らずご飯にあいます!塩分控えめになっている?? 最後に生姜を入れてみました。
- おふみ煮るだけ簡単で美味しかったです♡にんじんもプラスしました‼︎