
2018/02/03のおすすめ
作成日: 2018/02/03
2018/02/03のおすすめを紹介! 海鮮恵方巻き 福茶 ツナトマトのスープパスタなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約30分
カロリー
726kcal
費用目安
1400円前後
ごはん マグロたたき(刺身用) スモークサーモン(刺身用) いかソーメン(刺身用) とびこ きゅうり 大葉 焼きのり サラダ油 砂糖 塩 酢 卵 酒 みりん 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふぉもれひケチって海鮮少なめにしたけど、ホンマに美味しくできました! コスパも最高なので、家で作るに限る!
- 唯恵方巻を手作りしちゃう私、えらい!!!
- たこすけ。きゅうりをやめて、ほうれん草のお浸し、かんぴょう巻きを入れた。卵はレシピ通りだと薄味。白だしを少し足した。 すし飯は濃すぎず、ちょうど良かった。
- なりご飯が多かったのか?薄味 結局醤油で食べた
レンジでパパッと!
ツナトマトのスープパスタ3.5
(
42件)忙しい朝にぴったりのレンジでできる簡単メニュー! ツナの旨味で、余計な味付けなしでしっかり味が決まります。 体を温めたい朝に、ぜひどうぞ!
調理時間
約10分
カロリー
279kcal
費用目安
200円前後
マカロニ(早ゆでタイプ) ツナ缶(オイル煮) ブロッコリー(冷凍) トマトジュース(無塩) 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out冷凍でなく生のブロッコリーを使ってレシピ通り作ったら大失敗(・∀・)かなりブロッコリーの苦味とエグみが出てしまい、スープやマカロニは美味しいのにブロッコリーが強烈…といった感じにw 生のブロッコリーを使う場合は事前にゆでるかレンチンが必要ということを学びました。 簡単に作れるよう工夫されているレシピなので、時間のない時に良いと思います!
- しお溶けるチーズちぎって入れたら美味しかった(*´▽`*) 他の方も言ってるけど、トマジューの量けっこう多め! 150ccでいいかも!☺️ あと顆粒コンソメをパラッと入れると味が締まる!
- Daniela使用するツナ缶がオイルである必要性を感じないのと、使用する材料にトマトジュースの分量がレシピ通りだと多すぎる。塩を入れるのに無塩のトマトジュースを使用する必要性も解らない。不味くはないが美味しい訳でもありませんでした。
- きくトマ余っていたのでトマト缶を使用、少し水を入れました。 ツナじゃなくてもウインナーとかでも美味しそうです!
あたたかくてホッとする♪
ふわふわ豆腐つくねあんかけ4.2
(
39件)豆腐と卵を使ってふわふわに仕上げたつくねあんかけのご紹介です♪しょうがのきいたとろみあんは身体の芯から温まります。しいたけ、白菜も入って野菜もしっかり摂れる一品です!ぜひご家庭で作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
459kcal
費用目安
400円前後
しいたけ 白菜 しょうが みりん しょうゆ 鶏ひき肉 木綿豆腐 卵 塩 酒 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまもっちとにかく優しい味。食欲わかなくても、コレなら食べれるなぁって、胃に優しい感じです。
- ももす彩りにニンジンを入れても美味しいと思います。かさ増しに白菜をたくさん入れました。
- santosやわらかく煮崩れしそうだったので、つくねのタネに片栗粉を入れました。 満足な1品でした♡
- ちぃ簡単に出来ました。優しい味でしたがちょっと薄く感じたのでだし醤油を大さじ1加えました。レビューを参考に人参を入れたら彩りも良くなりました。
さっと簡単おつまみ♪
カリフラワーのみそチーズ和え-
(
1件)カリフラワーの使い道に悩んだ時は、さっと作れて簡単! 相性抜群のみそチーズを絡めたおつまみに決まり♪♪ クラッカーやトーストした食パンにのせても美味しいです♪
調理時間
約5分
カロリー
129kcal
費用目安
200円前後
カリフラワー きゅうり 塩 細ねぎ(刻み) クリームチーズ しょうゆ みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありカリフラワーとアボカドというなかなかない組み合わせですが、おいしかったです。ただ、アボカドが変色してしまうので日持ちができないのが残念です。クリーミーで美味しいです。
豪華な共演!
ホワイトシチューハンバーグ3.8
(
12件)ハンバーグとシチューが一体になった夢のようなレシピ♪ハンバーグの肉汁がシチューに溶け出てよりコクのあるおいしさに!パンを浸して食べるのもおすすめです。寒い日の晩ご飯にぜひ作ってみてはいかがですか?
調理時間
約40分
カロリー
613kcal
費用目安
500円前後
合いびき肉 玉ねぎ しめじ ブロッコリー サラダ油 パン粉 牛乳 卵 塩 こしょう 薄力粉 有塩バター 水 牛乳 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんしめじの代わりににんじん、ハンバーグは市販の生ハンバーグを使いました。 ちょっと味が薄い感じだったので、コンソメを少し追加して頂きました。 美味しかったです。
- tamahataシチューはシチューで美味しいけど、ハンバーグはシチューと一緒に食べるより、何故かケチャップとかをつけたい気がしてしまいました。 もう少しハンバーグに塩気があれば良かったのかなー??