あたたかくてホッとする♪
ふわふわ豆腐つくねあんかけ
調理時間
約30分
カロリー
459kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豆腐と卵を使ってふわふわに仕上げたつくねあんかけのご紹介です♪しょうがのきいたとろみあんは身体の芯から温まります。しいたけ、白菜も入って野菜もしっかり摂れる一品です!ぜひご家庭で作ってみてください!
手順
1
豆腐はキッチンペーパーに包み、600Wのレンジで2分加熱して冷ます。
2
しいたけは軸を切り離す。かさは薄切りにし、軸は根元を切り落としてみじん切りにする。白菜は食べやすい大きさに切る。しょうがは千切りにする。
3
ボウルに☆、しいたけの軸を入れて混ぜる。4等分にし、丸く成形する(たね)。
4
フライパンにしょうが、★を入れて煮立たせ、たねをゆっくり入れて火が通るまで弱めの中火で5分煮る。
5
しいたけ、白菜を加えてさらに5分煮る。
6
みりん、しょうゆを加えて混ぜ、2分ほど煮る。水溶き片栗粉をまわし入れ、混ぜながらとろみをつける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- やわらかく煮崩れしそうだったので、つくねのタネに片栗粉を入れました。 満足な1品でした♡
まっさん
少しアレンジして餡掛け丼にしてみました。 レシピみたいに餡が纏まりにくかったのは鶏むね肉の挽肉を使ったからでしょうか・・・ ただ、生姜がよく効いて優しい味でした。 また配分を変えて再チャレンジします😁pchan
美味しかったです またリピしたいですみぃ
彩りにカニカマを。椎茸の代わりに舞茸を入れてみました^ ^ フライパンのまま食卓へ♫
もっと見る
santos