
2018/02/09のおすすめ
作成日: 2018/02/09
2018/02/09のおすすめを紹介!「れんこんと牛肉の甘辛炒め」「鮭のじゃがバタ炊き込みご飯」「豚肉とトマトのすき煮鍋」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ほっくり香ばしい♪
鮭のじゃがバタ炊き込みご飯4.6
(
13件)ホクホクのじゃがいもにバターしょうゆの味付けが美味しい♪程よい塩加減とコーンの食感でお箸が止まらない!具沢山で大満足の一品です。ぜひ一度お試しください♪
調理時間
約60分
カロリー
481kcal
費用目安
500円前後
米(洗米済) 塩鮭(甘口) じゃがいも 塩こしょう コーン缶 サラダ油 水 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まるこめちゃくちゃ美味しい! じゃがいもがホクホク。バターの風味がとっても良いです。 お腹いっぱいになるので、おかず無しで汁物だけで大丈夫でした。 コーンなしでも十分美味しかったです。
- akiめちゃ簡単でしかも美味しい! 普段炊き込みご飯が苦手で食べない息子もこれなら食べられると!また、リピートします。
- うぐた本当に美味しかったです!具のボリュームがある&バター味で満腹感あるのにも関わらず、いくらでも食べられるおいしさで何杯も食べたくなるため、おかずはサラダとスープのみでも大丈夫でした!
- ユキ・3合で炊きました。 お水の量が3合のメモリぴったりだと炊き上がり少し柔らかかったので、次回は少なめにします。 ・調味料は全て1.5倍にしましたが少し薄かったので、2倍で良いのかもです。 ・塩コショウの加減が難しいです。 かなりかけないと味が全体的に薄いです。 ・コーンなかったので代わりにしめじを入れましたがGOODでした!
レビュー
- じゃりがーる美味しすぎて気付いたら無くなってます。 ½丁で終わらないです。 余裕で一丁丸々ペロッと無意識に食べちゃってるくらい美味しいです。 低カロリーでこんなに美味しいなんて最高すぎます。一応カロリーが気になるのでごま油は風味程度の数滴しかかけていませんが、十分美味しいです!!!
- のんこ変わり種の冷奴。たまにはいいかな。美味しかったです。
- かもめなめこが苦手なんですが、美味しかったです! 私はキムチを少し多めにしました!
- ランランキムチをたっぷり入れました! 簡単でお酒のお供にもピッタリ! 豆腐を崩してそうめんやうどんにかけても美味しそうです。
調理時間
約15分
カロリー
288kcal
費用目安
500円前後
カリフラワー ハム マカロニ コーン缶 酢 粒マスタード マヨネーズ オリーブオイル こしょう 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がーこカリフラワーは少し茹で過ぎて柔らかくなりましたが、美味しかったです。また、マカロニは彩りがよくなる様に、3色マカロニを使いました。
- たまぴよペンネではなく小さいマカロニで作ったので、ツルツルしてお弁当などで掴みにくかったため、リピート2回目の今回はシーチキンを足して作ってみました! カリフラワー頂くこと多いのですがレパートリーがなく困ってたので、カンタンに1品できて、お気に入りのメニューです(*^^*)
- Cony(個人的にマスタード味あまり好きでは無いと気づいてきた)マスタード少なめにして、マヨネーズ多めにしたら、美味しかったです
- ぱんちゃん美味しいです🎶鍋一つでできるので簡単でした☺️
とろとろに煮込んで♪
大根のカレーそぼろあん4.5
(
10件)大根のそぼろ煮を、しょうが香るカレー風味にアレンジしてみましょう♪時間がかかる大根の下ゆでは、レンジにお任せしましょう。忙しい時のご飯作りは、レンジを賢く使えば上手に時短できます。
調理時間
約15分
カロリー
132kcal
費用目安
100円前後
大根 鶏ひき肉 サラダ油 おろししょうが カレー粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かるかんころ短い時間でほんとにとろとろになりました。
- くろ水溶き片栗粉を入れる説明が書いてない 材料に、ネギのことも書かれてない