にんにく香る♪
れんこんと牛肉の甘辛炒めれんこんと牛肉に甘辛ダレが絡んで相性抜群! シャキッとレンコンがやみつきに! 牛肉は片栗粉を付けることでタレが絡まりやすくなります!
レビュー
- QOOちよおぉ~美味しい! カンタン
- ひなりニンニクがしっかり効いて食欲をそそる美味しさでした。片栗粉でお肉は柔らかく、レンコンはシャキシャキで食感が良かったです。
- 玉子焼きふるさと納税で食べきれなかった牛肉で作りました。青ネギなかってので長ネギを刻んで。簡単に美味しくできました^_^
- ティグルとても美味しい。
ほっくり香ばしい♪
鮭のじゃがバタ炊き込みご飯ホクホクのじゃがいもにバターしょうゆの味付けが美味しい♪程よい塩加減とコーンの食感でお箸が止まらない!具沢山で大満足の一品です。ぜひ一度お試しください♪
レビュー
- akiめちゃ簡単でしかも美味しい! 普段炊き込みご飯が苦手で食べない息子もこれなら食べられると!また、リピートします。
- たかゆき鮭はかき混ぜてる時に崩れちゃったけど、じゃがいもホクホクで鮭の塩加減と合う。 ただ骨に注意。
- Kiki簡単に出来るし、とっても美味しかったです♡
- チョコネギもコーンもいれなかったですがじゃがいもとシャケとバターが合いとてもおいしく作れました。 ただ水を2合目までいれましたがその後にシャケとじゃがいもを入れたら水が3合目ぐらいまできたので気持ち水を捨てましたが少しご飯がやわらかくなりました。 水をもう少しへらした方がいいです。
少ない材料で簡単!
豚肉とトマトのすき煮鍋3つのメイン材料使い切りで簡単に作れる! すきやき風鍋です♪ ほんのり甘いたれに トマトの酸味が相性抜群!ごはんが進むお鍋です!
レビュー
- yuyuトマトをお鍋に?と思ったけど味最高でした! おつゆがトマトで甘酸っぱくて、でもちゃんとマッチしてました。 〆はおうとんを入れて頂きました。
- 苺餃子とウインナーも入れました。私は美味しかったのですが主人には味が薄いと言われました。
つるっと美味しい♪
なめことキムチのせ豆腐キムチの風味となめこの食感が美味しい! ごはんにのせて簡単どんぶりにしても◎ アレンジ広がる1品です♪
レビュー
- じゃりがーる美味しすぎて気付いたら無くなってます。 ½丁で終わらないです。 余裕で一丁丸々ペロッと無意識に食べちゃってるくらい美味しいです。 低カロリーでこんなに美味しいなんて最高すぎます。一応カロリーが気になるのでごま油は風味程度の数滴しかかけていませんが、十分美味しいです!!!
- のんこ変わり種の冷奴。たまにはいいかな。美味しかったです。
- ランランキムチをたっぷり入れました! 簡単でお酒のお供にもピッタリ! 豆腐を崩してそうめんやうどんにかけても美味しそうです。
- el豆腐とキムチ2倍、調味料1.5倍くらいでなめこは一袋で。間違ってごま油も一緒に混ぜたけど問題なし
こりこり食感がやみつき!
カリフラワーとハムのマカロニサラダ柔らかい味に仕上げたマカロニサラダのご紹介です。 相性抜群のマヨネーズと粒マスタードで和えました♪
レビュー
- Cony(個人的にマスタード味あまり好きでは無いと気づいてきた)マスタード少なめにして、マヨネーズ多めにしたら、美味しかったです
- がーこカリフラワーは少し茹で過ぎて柔らかくなりましたが、美味しかったです。また、マカロニは彩りがよくなる様に、3色マカロニを使いました。
- たまぴよペンネではなく小さいマカロニで作ったので、ツルツルしてお弁当などで掴みにくかったため、リピート2回目の今回はシーチキンを足して作ってみました! カリフラワー頂くこと多いのですがレパートリーがなく困ってたので、カンタンに1品できて、お気に入りのメニューです(*^^*)
- ぱんちゃん美味しいです🎶鍋一つでできるので簡単でした☺️
とろとろに煮込んで♪
大根のカレーそぼろあん大根のそぼろ煮を、しょうが香るカレー風味にアレンジしてみましょう♪時間がかかる大根の下ゆでは、レンジにお任せしましょう。忙しい時のご飯作りは、レンジを賢く使えば上手に時短できます。
レビュー
- かおり他の方のコメントにもあるように、片栗粉のタイミングが書いてありません。 私は煮込んだ後に、大根を盛り付け、それから片栗粉液を投入して、ソースを後がけにしました。 カレーパウダーを多めにして男性も好きな感じに濃いめにしました。 豚ひき肉で。 真ん中まで味シミしてなかったけど、1センチくらいの厚さにしたので美味しかったです。 2センチは太すぎるので10分じゃ無理では、、、 レンチンを長めにして、透き通るくらいにチンするといいみたい。または6時間以上冷凍してから煮ると味シミするらしい。 一晩寝かせるとさらに美味しそうです。 ネギはなくても美味しいです。
- くろ水溶き片栗粉を入れる説明が書いてない 材料に、ネギのことも書かれてない
- 🌸さくら🌸カニかまぼこを追加しました。レシピ通りの調味料だと少し甘くなりました。煮込み過ぎて大根が崩れてしまいましたが美味しかったです✨
- あーちゃんしっかり味がついてるのでご飯が進んで美味しかったです!レシピに装飾のネギのことが書いておらず、作ってる途中で彩りが足りないなと感じたので、冷凍ほうれん草を追加しましたが問題なく美味しく出来上がりました!!😁
ささっと一品!
水菜とベーコンのペペロン炒め水菜を炒めることでカサが減り、大量消費! ベーコンの塩味と旨味、にんにくの香りで箸が進む1品に♪ 簡単にできる副菜です!
レビュー
- さびぃベーコンがなかったので、ウィンナーをカリカリに(^^; でも美味しかったです
- 亜矢ちゃん水菜はひと袋(計量したら220g)。ベーコン代わりにウィンナー(約95g)。ちくわ4本(か、5本)をかさましに追加。全てキッチンハサミ✂️で切った。水菜を洗うのが一番時間かかった位で、調理は簡単❣️。白胡椒とブラックペッパーを使い分けて アクセントにし、塩は控えめ。ニンニクはチューブ使用で多めにした。先にウィンナーちくわニンニクと炒めて味付け。唐辛子🌶は置いてないから、ラー油。水菜以外は我が家の常備品。火を🔥止めてから、粉チーズたっぷり振って一気に格上げ。塩気も足されてバッチリ👌。めちゃウマでした(*^^*)
- ローズマリー丁度分量分残っていた水菜で作りました、 塩にプラス 鶏がらスープを足したので、水菜に味が染みてとても、美味しかったです。
- makiさっぱり、ピリ辛でいくらでも食べれます。水菜を買う機会が多くなりそうです♪
- 2018/02/09のおすすめ