
2018/02/28のおすすめ
作成日: 2018/02/28
2018/02/28のおすすめを紹介!「三つ葉ととびこの手まり寿司」「ねぎとカニかまぼこの中華茶碗蒸し」「すき焼きのタレで餅チーズ豚巻き」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
簡単なのに見た目鮮やか!
三つ葉ととびこの手まり寿司-
(
0件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 三つ葉の香りと、とびこのプチプチ食感がアクセント! 時短で作れて、おもてなしにもぴったりです♪ 子供も喜ぶ、可愛い手まり寿司です!
調理時間
約10分
カロリー
184kcal
費用目安
300円前後
あたたかいごはん 三つ葉 とびこ 砂糖 酢 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- カラクリ子猫ネギはカットネギで時短しました ハサミで切って温めるだけなのでラク 500wで合計5分半程温めてやっと固まりました( ˙꒳˙ ) 九州地方民の私としては銀杏を足したいところです
- kottc何度も作ってます! 白髪ネギにした方が、食べやすくて美味しいです☆ サラダ用のエビが余ってたので、カニかまの代わりにしました。 材料は殆ど、キッチンバサミで済むし、色々代用きくし、簡単で良い!
- ぴんくふぇありーこんなに簡単に茶碗蒸しが作れるのかと半信半疑でしたが、できました❣️レンチンが2分30秒では全く固まらず、様子を見ながら5分くらいしました。ちょっと薄味でした。
レビュー
- ま〜坊お餅がとろ~り!美味しかった! 豚バラ薄切り肉で巻いたので、かなりコッテリ。 油はひかなくても良かったかな… お餅が柔らかくなるまで結構時間がかかりました。 心配しましたが、両端からとろ~りとお餅が美味しそうに出てきたのを確認して一安心! チーズはあってもなくても良いかなと思いました。 すき焼きのタレだけで味付けが出来て簡単なので、また作りたい一品です。
- おにくお餅もチーズもとろとろで美味しいです
- タルネネ甘塩っぱくて美味しかったです! 時間が経つと染みて味が濃くなり、餅ははみ出てきます笑
だし汁まで美味しい!
チンゲン菜と豚肉のさっと煮4.2
(
22件)豚肉をさっとだしで煮たあっさりした煮物です。 チンゲン菜のシャキシャキ食感を残すのがポイントです! しみじみと美味しい味わいです。是非一度お試しください!
調理時間
約15分
カロリー
179kcal
費用目安
300円前後
チンゲン菜 豚ロースしゃぶしゃぶ用 わかめ(乾燥) 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つなワカメがなかったのでワカメなしで作りました。 和風だしで青梗菜とお肉の素材の旨みを味わえる一品です。
- めめめ余っていたオクラも入れて作りました! 顆粒だしの素の代わりに白だし小さじ2くらいを加えてもおいしかったです! 手間がかからないのでまた作ります∩^ω^∩
- マルブレ優しい味付けでした。 意外とボリュームがありますが、わりとあっさりしているので、食べられました。
- ゆーゆー美味しかったです◎ あっさりした味なのに濃い味が好きな夫が『美味しい』を連呼しながら煮汁まで飲み干してました( ̄▽ ̄;) ただ、チンゲン菜が無かったので小松菜で代用し、アク取りが面倒臭いから、油は使わずにフライパンで焼いてから煮汁を入れました。
サクッと上出来♪
鯖缶とカイワレのおかか和え4.4
(
61件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 棚の奥に使い忘れたサバ缶はありませんか? 缶詰で作る速攻レシピ♪ おつまみにももちろん、副菜でも大活躍間違いなしの一品です!
調理時間
約10分
カロリー
177kcal
費用目安
300円前後
サバ缶(水煮) かいわれ かつお節 細ねぎ(刻み) しょうゆ 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしを美味しいのでたまに作ります。 今日は慌てて作ったので、缶を開けたらなんと味噌煮💦 そのまま味噌煮で決行‼️レシピの醤油は抜いて作りました‼️味噌煮でもとても美味しい‼️‼️おつまみ感が増してビールにさらに合う感じに😁 失敗が成功に✌️
- とも鯖は粗めにほぐした方が口触りが良さそう。 ほぐし過ぎ、ご飯のお供のような味わいになってしまった。
- chiちゃんカイワレがなかったので、豆苗を使いました。彩りも綺麗だしおいしい。あと一品のお助けレシピです。
- gummi簡単・ヘルシーなのでカイワレが余った時なんかによくお世話になってます(^^)面倒な日は和風ドレッシング回しかけるだけでもいい。