
2018/03/26のおすすめ
作成日: 2018/03/26
2018/03/26のおすすめを紹介!「豚バラ春雨のトロうま煮」「ブリの香草パン粉焼き」「里芋の唐揚げ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約20分
カロリー
435kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 春雨 白菜 にんじん ごま油 細ねぎ(刻み) 水 おろししょうが しょうゆ 和風顆粒だし 塩こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃん太簡単に作れて美味しかったです。また作ります
- のんちゃんニンジンなかったのでシメジで、代用❗️白菜の水分出たから味が、薄味です。あとから醤油足しました😃美味しい⤴️簡単
- someday簡単で美味しかったです! 和風顆粒ダシも良いですが、中華風で食べたくて鶏がらスープに。野菜も冷蔵庫のものを適当に追加しました。また調味料も好みに合わせて調整しました。 コメントを参考に水を少なめに、水溶き片栗粉を少し多めにしたら、だいぶ固めのとろみにw スープも味わいたいなら、様子をみて調整した方が良いですね。 春雨を別茹でしないのは楽で良いです。 また作ります!
- まりん美味しかったですが、味が少し薄かったのでだしの素で調節しました!
トマトソースで♪
ブリの香草パン粉焼き4.6
(
3件)ブリとトマトでイタリアンに!たっぷりハーブを入れて香り豊かな味わい♪ご飯にもパンにもあうレシピです! トースター調理時は食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
492kcal
費用目安
500円前後
ブリ 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 オリーブオイル にんにく パン粉 パセリ(乾燥) 粉チーズ トマト オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレカリっとしたパン粉とトマトソースがおいしかったです。 パン粉は余りそうだったので、大さじ1減らしたら、ちょうど使いきれました。
レビュー
- こむぎ里芋があまり好きではない息子が『美味しい』とパクパク。 お弁当のおかずにもgoodです。
- なるきゅう美味しい!岩塩や青のりを好みでふって、家族それぞれ美味しく食べました。
- ぼるさちにんにくの味がアクセントになっていますね。 里芋の唐揚げ、香ばしくて美味しいです。 粘り気が上手く取れなかったせいか、揚げるときに菜箸で取り出すのが大変でした(笑) 里芋レシピが一つ増えました。
- pipikiki時間を6時間くらいつけてみました! アレンジでカレー粉をまぶしたもの2種類で挑戦♪ 味がしっかり染み込んで美味しかったです!
調理時間
約30分
カロリー
229kcal
費用目安
200円前後
高野豆腐 片栗粉 サラダ油 えのき 細ねぎ(刻み) おろししょうが 片栗粉 水 酒 みりん 砂糖 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Yumi最初はパサパサなんぢゃない?と思いながらつくってみましたが、全然パサパサではありませんでした。味は少し固めの揚げ出し豆腐です。めっちゃ美味しかったです!
- どさんこどどちゃんヘルシーなのに味もしっかり 高野豆腐の使い方ナンバーワンです
- もも高野豆腐にこんな使い方があったとは、驚きました! 思った以上に美味しかったです。、
- Aえのきあんが美味しい!味が馴染むかな?と思ってあんかけした状態で暫くおいたところ、揚げた高野豆腐の食感が損なわれてしまったので、温め直して食べる場合はえのきあんとは別々に保存しておいたほうが良さそうです。