お肉の旨味がしみる♪
豚バラ春雨のトロうま煮お肉の旨味がたっぷりのあんをからめて! 春雨のつるりとしたのどごしが最高です◎ 今晩の1品にいかがでしょうか?
レビュー
- のんちゃんニンジンなかったのでシメジで、代用❗️白菜の水分出たから味が、薄味です。あとから醤油足しました😃美味しい⤴️簡単
- だいちゃんとても簡単に作れました。トロうまで美味しかったです。またリピさせていただきますm(*_ _)m
- あるる白菜が多かったのか味が薄くなってしまったので、醤油とみりんを足しました 食べやすく美味しかったです
- ひかり春雨はなかったのでいれず、また、水を1滴も入れずに炒め物のように作りました。味付けもちょうど良くとろみもつきました。白菜から水がたっぷり出るので、春雨なし&水なしでもいいかもしれません。
トマトソースで♪
ブリの香草パン粉焼きブリとトマトでイタリアンに!たっぷりハーブを入れて香り豊かな味わい♪ご飯にもパンにもあうレシピです! トースター調理時は食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
レビュー
- マルブレカリっとしたパン粉とトマトソースがおいしかったです。 パン粉は余りそうだったので、大さじ1減らしたら、ちょうど使いきれました。
お手軽レシピ♪
里芋の唐揚げあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ホクホクでやみつきになる美味しさ!めんつゆで簡単味付け♪お酒も進みます♪
レビュー
- エンジェル美味しくできたと思います!里芋沢山買ってきて、また、作りたいと思います!
- Charchan味がよく染みて美味しかったです。マスクするからニンニクたっぷりでも大丈夫ですね。 まわりはからっと中はねっとり、じゃがいもとはまた違う食感でお酒のアテにもよく合います
- さっさ簡単にできて、美味しかったです。ちょっと片栗粉をつけすぎました。次は少し気をつけようかと思います。
- Totoro's friend里芋を小さく切り過ぎたかもしれません。また、手羽中の唐揚げを揚げた後の油で揚げたら、片栗粉のお焦げがたくさん付いてしまいました。でも、味は美味しかったです。 今度は大きめに切って、片栗粉を少なめにしたいです。
もっちり新食感!?
揚げ高野豆腐のえのきあん高野豆腐なので水切り不要で時短調理! 揚げ出し豆腐よりも食べごたえ◎ あんかけの代わりにめんつゆやポン酢でもおすすめです!
レビュー
- もも高野豆腐にこんな使い方があったとは、驚きました! 思った以上に美味しかったです。、
- kottc外サクッ中ジュワーで、餡と相性よく、お餅よりも軽くて、豆腐よりも食べ応えあり!とてもおいしかったです。 冷めると外側が少し固くなるので、温かいうちが良いです☆ 作ったのは2回目。多めに作っても、家族にペロッと食べられちゃいます笑
- kozyy何度も作ってます。 意外とボリュームもあるし、美味しいです。 我が家は、本だし、みりん少し多めにして、風味濃く、甘めにします。タレにオイスターソースを大さじ1/2くらい入れるとコク出て美味しいです♪
- fukurou高野豆腐がなかったので、水切りした木綿豆腐で作りました!!優しい味で美味しかったです
ホッとする味わい!
絹さやと豆腐の味噌汁和食の献立にほっこりする味の味噌汁はいかがですか? 絹さやと豆腐でシンプルに仕上げました。 あまりに過ぎないのが美味しく作るポイントです!
レビュー
- ぽてみ絹さやと豆腐と若芽で美味しく出来ました。レシピ有難うございますm(_ _)m
- みちゃん写真だと見えないけど大根も入れました! 簡単でおいしかったです。
- ひろちゃん美味しい。いつもの具材と違うので、好評です。
- 章ちゃんだし入りのお味噌のためダシのもとはいれませんでした。それから木綿豆腐を使用したのと細ネギを使用しました。
製氷皿で!
一口プリンアイス市販のプリンをぐるぐる混ぜて、ホイップクリームを加えて プリンアイスを作ります。製氷皿で一口サイズに固めて、 ほろ苦いソースをかけていただきましょう!
いろどり綺麗♪
キャベツのパスタサラダキャベツのシャキシャキがアクセント♪ パスタサラダをプラスして満足感アップ♪ ぜひ作ってみてください♪
レビュー
- ようこささみの代わりにウイニーを使いました お弁当に入れます 料理始めたてでも20分でできましたうれしい
- ぽかえりマヨネーズが食べれないので顆粒だしとお醤油でつくりました。 あれ?これ普通のパスタじゃ…ってなってしまいましたが、おいしかったし家族にも喜んでもらえました
- sarry4260さっぱりしてとても美味しかったです。
- akki2人分を作りました。レシビ通りだと味が薄い感じでした。 コショウより塩コショウの方が味がしまると思いますがぁ⁉ レモン汁も大さじ1でも良いですネ。
- 2018/03/26のおすすめ