
2018/04/07のおすすめ
作成日: 2018/04/07
2018/04/07のおすすめを紹介!「白菜漬けと豚の角煮」「たらの芽の天ぷら」「ほうれん草とたらこのクリームうどん」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ホクホク食感!
たらの芽の天ぷら4.7
(
14件)春を感じる食材、たらの芽の天ぷらをご紹介します!下ごしらえをしてカラッと揚げました。独特な香りとほろ苦い味が好きな人にはたまらない一品です!たらの芽は定番の天ぷらだけでなく、おひたしや和え物、パスタなど様々な料理で楽しめますよ♪
調理時間
約15分
カロリー
98kcal
費用目安
500円前後
たらの芽 薄力粉 サラダ油 塩 薄力粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ブリリアント山のたらの芽を見に行くのが遅れたのでが伸びすぎてしまいました。 葉っぱが出ちゃいましたが、トゲを取って揚げたら美味しかったです。
- てんこ美味しかったです
- あき薄力粉をまぶさず衣をつけて揚げたが問題なく美味しく出来ました 塩で食べるとタラの芽の 美味しさが味わえて良かった
- みぃタラの芽が大きすぎて‥ 衣が足りなくなってしまった。 衣を倍にして作りました。
濃厚クリームソース!
ほうれん草とたらこのクリームうどん4.3
(
22件)ほうれん草入りで彩りも栄養もUP!たらこクリームソースが濃厚でやみつきです!クリームソースをたっぷりと絡めてお召し上がりください!
調理時間
約20分
カロリー
392kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん ほうれん草 たらこ 刻みのり 塩こしょう 牛乳 水 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぴ全然とろみが出なくて、汁がなくなりそうなタイミングでほうれん草とタラコを入れました😇😇😇 結果牛乳と水を少し足す羽目になりましたが、簡単だし美味しかったので良かったです🙆♀️
- ププ弱火だととろみが出にくかったので強火にして、あわが出てきたら火を弱めたら上手くいきました!!美味しかったです♪
- かっくん想像以上に簡単で美味しく出来ました! 「また食べたい!」と家族に言われました。 プラスにしめじを入れました。
- しましっかりクリーミーで本格的な味が作れるので助かりました◎ 夜ごはんに作りましたがランチでも良さそうです🙌 26歳/会社員👩🏻💼🧡
調理時間
約15分
カロリー
197kcal
費用目安
300円前後
白いんげん豆(缶詰) 鶏もも肉 玉ねぎ オリーブオイル 塩こしょう 塩 こしょう カットトマト缶 おろしにんにく 水 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ととまだまだ寒くなる日も多いので、簡単に作れる暖かいスープがとても美味しく感じました。 ぶなしめじを足しましたが追加で何を入れても大体外れがない味付けだと思います。
- chomaあったまりました
- makina.白いんげん豆がスーパーで見つからなかったのでひよこ豆で作りましたがおいしかったです。後日白いんげん豆をカルディで見つけたので次に作るときはそちらで調達しようかな。