めんつゆで簡単味付け!
主材料2つで作るにんじんしりしりめんつゆで簡単に味が決まる人気のにんじんしりしりのレシピをご紹介します。今回は卵とにんじんを使ったシンプルなレシピです。ツナを入れてボリュームを出すのも良いですね♪あと一品欲しい時にぜひ作ってみてください。
レビュー
- かつあと一品にめっちゃちょうどいいレシピでした!すごく美味しくできました!
- みみみめっちゃ簡単で美味しく出来ました!今度はツナ足そうかな!
- ロドリゴ口コミを参考にシーチキン入れました! 自分はオイルを切りました! 美味しかったです!
- ROCOお弁当のおかずに作りました。 麺つゆだけで手早く出来るので、朝の忙しい時に助かります。
切って混ぜるだけ!
レンジでにんじんしりしり沖縄料理で人気のにんじんしりしり。しりしりとは沖縄で千切りを表す言葉で、大根やゴーヤ、ジャガイモ、キャベツなど様々な野菜でアレンジ可能です。今回はお家で簡単に作れるように基本レシピを電子レンジ仕様にしました。フライパンなしで作れます。副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品。しょうゆと砂糖の代わりにめんつゆや白だしで味付けしても♪
レビュー
- ごとう美味かったけど、違うのできた(笑) でも凄い美味かった!!
- ゆにさと子供が大好きなので、何度も何度もリピートしています。 にんじんの大きさによって味が濃かったり薄かったりするので、大きさを見て微調整が大切です。何度か濃くなりすぎてしまい、子供にはあげられないものになりました。 洗い物を減らしたくて、卵と調味料を混ぜたボールに上からにんじんを入れてラップをしてレンジでチンしていますが、卵とにんじんとの分離がレシピ通りよりあるかとは思いますが特に問題はありません。 手軽にできるので、これからも何度も作ります。 写真はレンジ後に混ぜた状態で、白ゴマをかける前です。
- ももレンジで簡単にできて、楽ちんです!
- としぼん【早速作りました】 簡単、材料も割安。 サイドメニューにいいと思います。 味が薄い時は、軽く塩振ってもいいかも。 最後にネギ振ったら見栄えよし🤗
スパイシーな風味をプラス☆
にんじんのカレーしりしりカレー風味が食欲をそそります! コーンとめんつゆ入りでお子様も食べやすい♪ カレー粉の量はお好みで調整してください!
レビュー
- meg.o切り方が雑でもしんなりしてくれるので楽でした! 甘口のカレー粉を使ったので野菜嫌いの子供も喜んで食べてくれました♪
- ゆめめ家にあるものでできて、簡単だし美味しかったです! にんじん余りがちなので消費できてありがたいです!
- choma簡単で美味しいおかずになりました!カレー粉を入れすぎてしまったので塩こしょうはやめました😅
- デリバリッシュさん卵の高騰があり、卵なしで作りましたが卵に味をつける工程がないので、試食してみた感じ、卵なしの場合は塩なし、コショウ少しで良さそうです。濃縮の対比表をみて、2倍濃縮の我が家は大1.5杯で作りました。カレー粉の主張はさほど強くないので、冷まして小分けにして冷凍しようと思います。
コクうま!
味噌の人参しりしりおつまみにもぴったり!味噌とごまの風味が食欲をそそります。フライパン一つで簡単に作れるので、もう一品欲しい時にもおすすめです。
レビュー
- Ag味噌の風味が食欲を増し、白飯とよく合います。 人参の千切りは、包丁で切るよりも千切りピーラーやおろし器を使ったほうが楽かも。 ごまは白黒混合で多めに入れてみましたが、味噌とのバランスが悪くなってしまった気がしたので、次は分量通りに作ってみようと思いました。
- はみとっても美味しかった!野菜をあまり食べてくれない2歳の娘が少しだけど食べました!!簡単だしまた作ります(^^)
- toshiroこれはハマります。 味園の偉大さがわかるメニュー。 人参しりしりは、これか、もう1つのツナ缶を使ったメニューが気に入っています。
- ひとぽん人参しりしりに味噌を入れるのは初めてです! とても美味しかったです♪ お弁当にも彩りで入れます😃
フライパンで簡単に作れる!
塩昆布のにんじんしりしり塩昆布の旨味がにんじんと相性抜群!ごまの香りが食欲をそそります。おつまみにもぴったりの一品です。
レビュー
- SKリピートです。簡単で安定のうまさ!
- よっしーあるだけ食べてしまいそうです。味や食感のバランスがちょうどいいです♡
- yasurin簡単で美味しかったです。味は濃いめでご飯が進みます。お弁当にも最適!冷めても👍
- クロネコ人参小さめだった❓ 大好評で足りません💦 この3倍欲しいと言われました。 次回は増量で作ります❗️
- 【にんじんしりしり】子供も喜ぶ味付け♪絶品レシピ5選