コクうま!
味噌の人参しりしり
調理時間
約15分
カロリー
202kcal
費用目安
100円前後
おつまみにもぴったり!味噌とごまの風味が食欲をそそります。フライパン一つで簡単に作れるので、もう一品欲しい時にもおすすめです。
手順
1
にんじんは千切りにする。
2
ボウルにみりん、みそを入れて混ぜる。
3
フライパンにごま油の半量(大さじ1/2)を入れて熱し、溶き卵を入れて混ぜ、卵が固まったら取り出す。
4
3のフライパンに残りのごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、にんじんを入れてしんなりするまで中火で炒める。
5
4に酒、2、白すりごまを加えて炒め合わせ、3の炒り卵を加えてさっと炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ほんのり甘い味噌味で目先が変わり、お箸が進みました。ニンジンがたくさん食べれます。
Ag
味噌の風味が食欲を増し、白飯とよく合います。 人参の千切りは、包丁で切るよりも千切りピーラーやおろし器を使ったほうが楽かも。 ごまは白黒混合で多めに入れてみましたが、味噌とのバランスが悪くなってしまった気がしたので、次は分量通りに作ってみようと思いました。ママパンダ
いつものしょう油味の人参しりしりに飽きてしまったので、別のレシピを探していました。 簡単で、ちょっと甘めの味噌味で子どもにはぴったりでした!はりー
にんじん消費のために作りましたが、とても美味しかったです!お弁当のおかずにもなりそうです👍 にんじんが苦手な方は味噌多めにするといいと思います!
もっと見る
yui