DELISH KITCHEN

ごはんのお供に!スナップエンドウの卵とじの人気レシピ5選

作成日: 2023/08/26

スナップエンドウを使ったレシピを簡単動画でご紹介。「スナップエンドウと豚ひきの卵とじ」や「スナップエンドウの親子卵とじ」など5本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「スナップエンドウと豚ひきの卵とじ」のレシピ動画

    ご飯に合う!
    スナップエンドウと豚ひきの卵とじ

    5.0

    (

    4件
    )

    豚ひき肉を使うことで、食べ応えのある一品に仕上げました。スナップエンドウの食感が良いアクセントです。今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 卵 スナップエンドウ サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みぃ
      スナップエンドウ大量に使いました。 ちょうどいい味で、あっという間になくなりました。
  • 「スナップエンドウの豚バラ卵とじ」のレシピ動画

    彩り豊か♪
    スナップエンドウの豚バラ卵とじ

    4.5

    (

    24件
    )

    スナップエンドウ、豚バラ肉を卵でとじたボリュームのあるおかずです!スナップエンドウは最後に加え、色よく、食感を残して仕上げましょう。今晩のおかずにぜひ作ってみてください。ご飯がすすむこと間違いなしです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      450kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 溶き卵 スナップエンドウ 玉ねぎ 塩こしょう 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 塩 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • SMYLY OBA
      私は71歳になる直前から厨房に入り、全くの素人ですが週一ペース位でアプリを開いて一品料理に挑戦しています。 今回の豚バラ肉とスナップえんどうの卵とじは短時間でスマホを見ながら簡単に調理できました。味付けも優しい味に仕上がりました。
    • さっちゃん
      とても美味しいし、簡単でした!!! 絶対また作ります☺️
    • そると
      スナップエンドウの筋取りのみ面倒だがかんたん。旦那も店で出せるレベルとのこと
    • mari
      スーパーでスナップエンドウをよく見かける季節になったので、作ってみました。丁度良い味付けで美味しく出来ました。また、作ってみようと思いました。
  • 「スナップエンドウと豆腐の卵とじ」のレシピ動画

    優しい味わい!
    スナップエンドウと豆腐の卵とじ

    3.8

    (

    15件
    )

    彩りも綺麗な一品は食感も楽しんでいただける一品です。ご飯のお供にもオススメです。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      297kcal

    • 費用目安

      300前後

    スナップエンドウ 絹豆腐 かつお節 溶き卵 細ねぎ(刻み) 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Totoro's friend
      卵2個と他の材料半分で1人前を作りました。醤油はいつも減塩醤油です。すごく美味しかったです。火加減によるかもですが、煮る時間はそのままで大丈夫そうでした。油断すると卵が鍋底に焦げ付くので注意です。
    • 陽菜
      材料見て、味濃くないかなぁ?って思ったらやっぱりしょっぱすぎ。調味料を少し捨てて出汁で薄めてどうにか食べられるようになりました。
    • まな
      半分の一人前で作りました。卵は2つ。 美味しかったです。若干濃いめなので、しょうゆを少なめに入れても良かったかなと思いました。 味が染みてない豆腐もあったので、今度作るときは最初の煮る時間をもう少し長めにしてみようと思います。
    • やぎ
      そもそも木綿豆腐ですよね?
  • 「スナップエンドウとえのきの卵とじ」のレシピ動画

    手軽に一品!
    スナップエンドウとえのきの卵とじ

    4.3

    (

    10件
    )

    余りがちなスナップエンドウを使って、手軽に! シャキシャキとした歯ごたえのえのきをとろとろの卵でとじて お手軽おかずの出来上がりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      300前後

    スナップエンドウ えのき 卵 水 和風顆粒だし 酒 みりん しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みっぽりん
      優しい味でとても美味しかったです。 エノキがなければに玉ねぎでも美味しく作れると思います。 簡単に美味しい料理が作れて忙しい主婦には助かります。
    • のこ
      えのきの代わりに玉ねぎで作りました。
    • moa
      えのきの代わりに玉ねぎで作りました! ボリューム感だしたかったので 豆腐も入れました。早い段階で豆腐入れたら味がしみて美味しかったです!
    • とも
      美味しい。
  • 「スナップエンドウの親子卵とじ」のレシピ動画

    シャキッと食感が美味しい♪
    スナップエンドウの親子卵とじ

    4.6

    (

    8件
    )

    鶏肉と玉ねぎの旨みあふれるお出汁に、シャキッと食感が美味しいスナップエンドウを卵とじにした、おかずメニューです♪丼にしたりうどんにのせてもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      420kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 スナップエンドウ 玉ねぎ 卵 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まな
      美味しかったです。 ご飯によく合いました。
    • にゃんにゃむニーナ
      26日夕ご飯は、 シャッキッと食感が美味しい、スナップエンドウの親子卵とじ こちらに載せました。 かさましで大根も入れて煮ました。スナップエンドウすごく太かったので、柔らかくなるまで煮ました。香りは春の香り。うみゃにゃ。 さっぱり味で食べやすい、バンサンスー もちもち食感、豚肉と根菜のすいとん こちらにも載せました。 お餅は、タコ様🐙の有難いお餅です。はにゃー、有難いにゃー。 舞茸出汁入りです。 いただきます。 あとは、お昼に作ったいちごです。また食べます。はたはたも焼きました。うみゃにゃ。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • ぐーめー
      なかなか卵が固まらず、やきもきしました 優しい味付けで、もう少しパンチが欲しかったかも。 スナップえんどうが青臭くて、ちょっと私は好みではなかったです。 給食とかで出てきそうな味付けだと思いました