手軽に一品!
スナップエンドウとえのきの卵とじ
調理時間
約15分
カロリー
99kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
11.7g
脂質
3g
たんぱく質
6.5g
糖質
8.9g
塩分
1.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
余りがちなスナップエンドウを使って、手軽に! シャキシャキとした歯ごたえのえのきをとろとろの卵でとじて お手軽おかずの出来上がりです!
手順
1
スナップエンドウは筋をとる。えのきは根元を切り落とし、長さを半分に切る。
2
卵はボウルに割り入れ、混ぜる。
3
小鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立ったらえのきを入れ、柔らかくなるまで煮る。
4
スナップエンドウを加えてさっと煮たら、卵をまわし入れ、半熟状になったら火をとめる。ふたをして蒸らし、お好みの固さになったら器に盛る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しい。
みっぽりん
優しい味でとても美味しかったです。 エノキがなければに玉ねぎでも美味しく作れると思います。 簡単に美味しい料理が作れて忙しい主婦には助かります。のこ
えのきの代わりに玉ねぎで作りました。moa
えのきの代わりに玉ねぎで作りました! ボリューム感だしたかったので 豆腐も入れました。早い段階で豆腐入れたら味がしみて美味しかったです!
もっと見る
とも