優しい味わい!
スナップエンドウと豆腐の卵とじ
調理時間
約10分
カロリー
297kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
19.7g
脂質
13.1g
たんぱく質
20.9g
糖質
18.3g
塩分
2.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
彩りも綺麗な一品は食感も楽しんでいただける一品です。ご飯のお供にもオススメです。ぜひお試しください!
手順
1
スナップエンドウは筋を取り、斜め半分に切る。豆腐は大きめの一口大に切る。
2
フライパンに豆腐、☆を入れて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で2分煮る。
3
豆腐の上下を返し、スナップエンドウ、かつお節を加え、溶き卵を流し入れる。ふたをして半熟状態になるまで弱火で1〜2分程煮る。
4
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 半分の一人前で作りました。卵は2つ。 美味しかったです。若干濃いめなので、しょうゆを少なめに入れても良かったかなと思いました。 味が染みてない豆腐もあったので、今度作るときは最初の煮る時間をもう少し長めにしてみようと思います。
みぃ
スナップエンドウがたくさんあるので。 木綿豆腐の方が作りやすいとは思うけど絹豆腐が好きなのでこれはこれでありですね。苺
他の方のレビューの通り味が濃かったです。Totoro's friend
卵2個と他の材料半分で1人前を作りました。醤油はいつも減塩醤油です。すごく美味しかったです。火加減によるかもですが、煮る時間はそのままで大丈夫そうでした。油断すると卵が鍋底に焦げ付くので注意です。
もっと見る
まな