大根がしみしみ!
豚肉と大根の甘辛コチュジャン煮マンネリしがちな豚肉と大根の煮物をコチュジャンで簡単アレンジ♪熱伝導性の良いTHE BUNKAを使うことで時短でやわらかく仕上がります!蓄熱性も良いため最後に火をとめておくことで大根に味が染み込みます。ご飯がすすむ一品です!
レビュー
- まり簡単にできて美味しかったです。
- ゆうこお肉は豚肉切り落とし、ネギ追加、いりごま追加、にんにく無しで作りました! 美味しくてお箸が止まらなかったです♡ また作ります!
- みっきー辛いのが好きなので、コチュジャン多めで作りました! 味もしみていて美味しいです!たまごは7分で。
- はっぴぃ塊の豚肉がなかったので小間切れを使いました。 大根は下茹でをしていないのに、短時間でとても柔らかく味も染みて、とても美味しかったです。 甘辛で食も進みました。 今度はゴロゴロとした豚肉でも作ってみたいです。
おつまみにも!
肉じゃがのチーズ巾着焼き肉じゃがを使ったアレンジレシピのご紹介です!大葉とピザ用チーズを入れて風味豊かな一品に仕上げました。
レビュー
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- ノン肉じゃがを作り過ぎたので巾着焼きにしました 簡単に出来思っていたより美味しくでき とても満足してたべました
1人分脂質10g以下!
ささみのカレーマヨパン粉焼きあっさりとしたささみをトースターで焼いて、フライ風に仕上げたおかずをご紹介!カレーを効かせたパン粉がスパイシーで食欲をそそります。しっかりとカレーマヨパン粉をおさえてから焼くことが綺麗に仕上げるポイントです。焼きたてはしっとりとしていますが、少し粗熱がとれるとサクサクとした食感を楽しめます!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ナツキトースターの天板がないのでアルミホイルを敷きました。10分焼いてしっかり焼きました😊 とっても美味しかったです!
無限に食べられる!
ポリポリ大根食感の良い大根の漬物のご紹介です。醤油ベースの甘酢っぱい味付けに唐辛子のピリッとした辛味でやみつきに♪ごはんとの相性抜群な一品です。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- レイン美味しくいただきました。
- まりお弁当に入れました。 唐辛子の代わりに 一味を使っています。 簡単にできて美味しかったです。
- デリっシュキっチンしか勝たん簡単にできました! ジップロックが無かったので直接保存容器に入れたのですが、作って3日目に食べたからか、味がかなり染みていて美味しかったです。 また、柚子胡椒チューブを(気持ち多めに)加えたのですが、味に奥行きがでて美味しかったです🤤家族からも大好評でした!
- akiだしの素を追加しました。 美味しかったです。
レンチンで副菜2品!
ミートボールのポークチャップ弁当ケチャップの甘辛いおいしさがご飯にあうポークチャップのお弁当をご紹介!豚こまを丸めてミートボール風に仕上げたポークチャップです。しっかりとした味付けは冷めても美味しく食べられます!合わせる副菜はレンジで作れるので手軽にできるのも嬉しいポイントです♪
間違いない美味しさ!
豚トロチャーハン一口食べるとやみつきになるチャーハンレシピをご紹介!炒めて溶け出した豚トロの脂がごはんにからみ、絶品の食べ応えです。お手軽に作れるので、ぜひお試しください♪
レビュー
- kameko1012豚トロは焼き肉用の味つきを使いました。めちゃめちゃ美味しかった😋🍴💕
- まりホットプレートで作りました 。簡単にできて美味しかったです。
パパッとお手軽♪
イカとキャベツの塩炒めごはんがすすむおかずレシピをご紹介!イカの香ばしさとキャベツのシャキシャキ感があっさりした塩味とマッチして食欲をそそります。ぜひお試しください♪
レビュー
- 彗星冷凍のシーフードミックスで作ったのでかなり水分が出ましたが、それ以外はおいしかったです
- まりお弁当に入れました。イカではなくタコを使いました。 簡単にできて美味しかったです。
- ゆうこ冷蔵庫にある材料で作ったので、アレンジです。 シーフードミックスの水分を利用して、パスタにしました。唐辛子入れ忘れましたが、思ったより美味しく出来ました♡ シーフードミックス、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、にんにく、オリーブオイル、調味料1.5倍、パスタ
- みーパパっと簡単に作れてしまう! 追加の一品、追加のおつまみに持ってこい! 今回、購入したイカが150gと少なめだったのでキャベツも1/4玉、調味料も少なめで作りました。 無限に食べられるので次はイカを多めに購入したいと思ってます!
毎日摂りたい♪
酢にんじん素材は1つ!にんじんを丸々1本使って作る、酢にんじん(にんじんの酢漬け)のレシピのご紹介です♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- マルブレニンジン臭さが残っていたので、塩もみすればよかったかもしれません。 あと、さっぱりしすぎていたので、オリーブ油を入れた方が、個人的には好みでした。
お出汁不要♪
サニーレタスとトマトのお味噌汁いつもとは一味違ったお味噌汁です♪サニーレタスのほのかな苦味と、トマトの酸味がお味噌の味に包まれてくせになる味♪
レビュー
- ぴんくふぇありーだしの素なしで本当に大丈夫なのか不安でレビューを見ましたが、特にそういうコメントもなかったので、レシピ通りに作りました😊想像以上に美味しくてびっくりするレベルでした❣️オリーブオイルが風味付け一役買ったのかな💡
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 22日朝ご飯は、 こちらです。 そういえば卵焼きも作りました。 お味噌汁には、豆腐も入れました。トマトは湯むきしました。 りんご🍎が写りました。 さっぱりしてて夏の朝にはぴったりのお味噌汁と思いましたにゃ。
- まり簡単にできて美味しかったです。
- あ~ちゃん家族の女性メンバーは好評。男性メンバーは食べられないことはないけど無理に作らなくても良くない?という評価。煮込まなくても作れるので夏向き。
フライパンで作る♪
梅ヶ枝餅梅ヶ枝餅とは、福岡県の太宰府天満宮での人気の銘菓で、もち米とうるち米で作られた生地にあんこを包んで焼き上げた焼き餅です。今回は白玉粉を使っておうちで手軽に作れる梅ヶ枝餅のレシピをご紹介します!薄い生地の中からあんこがたっぷり詰まっていて手が止まらない美味しさです。ぜひお試しください♪
レビュー
- モコ材料少なく簡単に作れて驚きました。家族にも好評で美味しかったです!白玉粉が手にくっつきやすいのであんこを包む時にやや苦労しました。焼けているか心配だったので側面も焼き付けました。
- ぱる.こ私が使った白玉粉には100ccのお水ではちょっと足りなかったので追加しました 生地を伸ばす時はラップに挟んで広げると簡単にできました 焼き方が足りなかったのか…お皿にのせるとくっついてしまいましたが味は美味しかったです次回はちゃんと焼きたいと思います😊
- かおたんとりあえず、半分量で3個作りました。 白玉粉の取り扱いは結構手間で、丸めて手のひらで伸ばした時にキッチングローブをしてましたが 手に着き苦労しました。伸ばすのは指でつまみながら伸ばす方が楽でしたよ!餡を包んで皿に並べて置くとまたべったり皿にくっ付いたりしてちょっと苦労しました。焼きも結構時間かけてもいい感じしました。焼きながらヘラで平らに潰して焼きました。焼き上がりに少し粉っぽい場所も少しありましたが、食べて問題ない感じでした。 とっても柔らかくて2個ぺろり食べられました😋
- しろすけトップバリューの白玉粉が悪かったんだと思うんですが、生地がずっとでろでろで、衝撃を与えつづえると固まる感じ(水で解いた片栗粉みたいな感じ)だったので餡子を包んで焼くのが大変でした… 次からはケチらずちゃんとした白玉粉を買います… 出来上がったものは美味しかったです!!
- 2024/04/19のおすすめ