フライパンで作る♪
梅ヶ枝餅
調理時間
約30分
カロリー
116kcal
費用目安
400円前後
- ※1個あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
梅ヶ枝餅とは、福岡県の太宰府天満宮での人気の銘菓で、もち米とうるち米で作られた生地にあんこを包んで焼き上げた焼き餅です。今回は白玉粉を使っておうちで手軽に作れる梅ヶ枝餅のレシピをご紹介します!薄い生地の中からあんこがたっぷり詰まっていて手が止まらない美味しさです。ぜひお試しください♪
手順
1
つぶあんを6等分にし、丸める。
2
ボウルに白玉粉を入れ、ヘラで細かくつぶす。水を少しずつ加え、ひとまとまりになるまで混ぜる(生地)。
ポイント
耳たぶくらいの硬さにしてください。
3
生地の1/6量を手にとり、薄く伸ばす。つぶあん1個をのせて生地で包み、軽く押しながら平らに形をととのえる。同様に計6個作る。
4
フライパンにキッチンペーパーでサラダ油を薄くのばし、3を並べ入れて弱めの中火で熱する。両面に焼き色がつくまで6分ほど上下を返しながら焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
- トップバリューの白玉粉が悪かったんだと思うんですが、生地がずっとでろでろで、衝撃を与えつづえると固まる感じ(水で解いた片栗粉みたいな感じ)だったので餡子を包んで焼くのが大変でした… 次からはケチらずちゃんとした白玉粉を買います… 出来上がったものは美味しかったです!!
しろすけ