デリッシュキッチン

  • 「ぶりの煮付け」のレシピ動画

    和食の定番!
    ぶりの煮付け

    4.4

    (
    53件
    )

    しょうがを効かせた一品♪味の染み込んだブリはご飯のお供にぴったりです!今晩のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      349kcal

    • 費用目安

      300前後

    ブリ[切り身] 長ねぎ[白い部分] しょうが 塩 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ちょす
      生姜がよく効いていて、味もしみていてとても美味しかったです!白髪ネギがなくても美味しいですが、歯ごたえが欲しくなるので乗せるのをおすすめします。レシピ通りでとても美味しく作れます◎簡単でとても美味しかったのでまた作りたいです。 白髪ネギをのせる前の写真ですみません😅
    • のんこ
      美味しい! これまでブリは照り焼き派でしたが、彼が生姜煮が好きなので作ってみたら、美味しくてこっちの方が好きになりました。 生姜は多いかな?と思うくらいがちょうど良いです。レシピ通りで特に難しさもなく、ラクにできました◎ リピート時はサバで作りましたが、コレもとても美味しかったです。
    • Gi
      色々と横着しましたが、味がしみて美味しかったです。
    • もも
      ネギをのせる前の写真です。照り焼きとブリ大根以外の料理は初めてでしたが、生姜の香りが良くて美味しかったです。
  • 「塩鮭の炊き込みごはん」のレシピ動画

    人気の和食おかず献立♪
    塩鮭の炊き込みごはん

    塩鮭を使った人気の炊き込みご飯をご紹介♪おむすびにしてもおすすめです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      384kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) 塩鮭[甘口] ごぼう にんじん 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「基本の親子丼」のレシピ動画

    とろ〜り絶品!
    基本の親子丼

    4.5

    (
    1707件
    )

    すぐに作れて食べ応えのある人気の親子丼のご紹介します。卵の混ぜ方や卵液の入れるタイミングなどのポイントをおさえれば、お店のようなふわとろ卵の親子丼がご家庭で簡単にできます♪今回のたれの配合は美味しく作れる黄金比なので、ぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      730kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 鶏もも肉 卵 玉ねぎ 三つ葉 水 しょうゆ みりん 砂糖 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ヌーピー
      鶏肉   300g 玉ねぎ  1/2 水    180cc しょうゆ 大さじ2+1/2 砂糖   小さじ2 みりん  大さじ2 和風顆粒だし 小さじ1/2 たまご  5個 たまご4個でも足りそうでしたが ボリューミーに作りました! 激ウマでした!!
    • つぶあん
      コメントに書いてあったように醤油大さじ2.5砂糖小さじ強にしてちょうどよかったです!
    • もぐもぐ
      甘めの味付けで丁度いいです、重宝してます。
    • つき
      料理全くできない私でも美味しい美味しいと 食べてもらうことができました
  • 「やみつきなすドッグ」のレシピ動画

    人気の和食おかず献立♪
    やみつきなすドッグ

    なすに豚肉をぎゅうぎゅうに詰め込んだボリューム満点の一品♪レンジ加熱なので簡単に作れるのも嬉しいポイント!焼肉のたれを使った旨みたっぷりの韓国風ダレがごはんと相性抜群です! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      288kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロースしゃぶしゃぶ肉 なす 焼肉のたれ 酢 唐辛子(輪切り) ごま油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「かぼちゃとひき肉の甘辛煮」のレシピ動画

    電子レンジで煮込み時間短縮!
    かぼちゃとひき肉の甘辛煮

    4.5

    (
    253件
    )

    豚ひき肉の旨味がかぼちゃの味を引き立てる「かぼちゃとひき肉の甘辛煮」をご紹介します。電子レンジで加熱してからかぼちゃを煮込むので、かなり時短で作ることができます。とろりとした甘辛いそぼろあんがかぼちゃとよく絡み、しっとりと美味しい煮物です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      200前後

    かぼちゃ 豚ひき肉 おろししょうが 酒 砂糖 めんつゆ(3倍濃縮) みりん 水 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • (-^▽^-)
      簡単 時短で夕食に一品足せました。 美味しかったです♪
    • MiO
      国産かぼちゃを使用。切ってる時に包丁がわりとスっと入ったのでレンジ時間を1分短縮して作ってみました。 普段主人はかぼちゃは食べても2切れ程度なのですがモリモリ食べてくれました!子供も美味しそうに食べてくれました! 簡単で美味しかったのでまた作ります!
    • a
      美味しい!調味料目分量だったから自分好みの濃さでご飯にかけてもお酒でも最高です✨ 片栗粉は不要、水少なめで煮てすぐできます!
    • ぴんくふぇありー
      最初のレンチンが時短の秘訣だし、ムラなく加熱されます👍超簡単で超美味しかったです❣️
  • 「塩麹入りだし巻き卵」のレシピ動画

    人気の和食おかず献立♪
    塩麹入りだし巻き卵

    【2日目】塩麹を使った深みのあるだし巻き卵のご紹介♪出来立てのふわふわジュワッとした味わいは格別の逸品です! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      158kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 サラダ油 塩麹 砂糖 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「基本の高野豆腐の含め煮」のレシピ動画

    和食の定番♪
    基本の高野豆腐の含め煮

    4.5

    (
    191件
    )

    豆腐を冷凍し低温熟成して乾燥させた高野豆腐で、和食の定番を作ります♪噛んだ瞬間にたっぷり吸った煮汁がじゅわ〜っと口に広がり、やさしい甘さでほっとあたたまる人気の煮物です。お好みで干し椎茸やなす、大根、小松菜、ひじき、鶏や豚ひき肉で作った肉団子などと一緒に煮てもおいしいですよ♪今晩のおかずに作ってみてはいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      246kcal

    • 費用目安

      300前後

    高野豆腐 にんじん しめじ スナップえんどう 水 和風顆粒だし 酒 砂糖 みりん しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • いっちゃな
      分量通りの味付けほんとにおいしい!濃すぎず薄すぎず丁度いいです。 家にあった小松菜・白菜・しめじで🙌✨ 高野豆腐は栄養満点なので、美味しくいただけるレシピに出会えてよかったです〜! また作ります🙌
    • 山の辺のマドンナ
      シメジ、スナップえんどうが無かったのですが、干し椎茸と竹輪を加えて作りました。美味しかったです。沢山炊いたので、明日は、残りを細かく刻んで「ばら寿司」にしたいと思います。
    • sana
      基本の味ですね。とても美味しかったです。次は鶏肉入れたいです。
    • おこめけん
      やさしい味で本当に美味しかったです。スナップエンドウがなかったので、いんげんで作りました。高野豆腐を水で戻して煮込むだけなので、その間に他のおかずを作れるので助かります。美味しくって料理上手になった気分になれました。\(^o^)/
  • 「肉じゃが献立」のレシピ動画

    今日のごはんはこれで決まり!
    肉じゃが献立

    4.3

    (
    3件
    )

    定番の肉じゃが献立はいかがでしょうか?ほっこりとした味わいの肉じゃがには、梅あえのさっぱり味との組み合わせがよく合います♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      690kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ 絹さや サラダ油 水 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 きゅうり 梅干し ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり(ごはん150gを含む)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 美人薄命
      材料を、大きめに切って、圧力鍋でやってみたが、ジャガイモと玉葱が溶けてしまった。 味は、良かった。
  • 「カレイのみぞれ煮」のレシピ動画

    フライパンひとつで!
    カレイのみぞれ煮

    4.3

    (
    62件
    )

    カラッと揚がったカレイをおろしつゆで煮ます♪ 淡白な味のカレイは揚げることでふっくらジューシーに! 大根おろしに味がしみてご飯のすすむ味付けです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      400前後

    カレイ(切り身) 大根 片栗粉 サラダ油 三つ葉(3cm幅に切る) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • lonlon
      煮魚では物足りないと思っていた時にこのレシピは私好みでした。ごはんもすすむ、タレの味が飽きのこない味付けでよかったです。調理時間も短く、大根をおろす時間が1番かかったような印象でした。
    • にゃんにゃむニーナ
      7日夕ご飯は、 フライパンひとつで、カレイのみぞれ煮 こちらに載せました。 他には、 やみつきになる、塩ダレキャベツ 野菜の旨味が美味しい、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 おつまみにもオススメ、人参とさつまいもの塩バターきんぴら 紅まどんな です。 先生に心から感謝して いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 2日朝ご飯は、 フライパンひとつで、カレイのみぞれ煮 こちらに載せました。 他には、 ほっとあたたまる、梅だれのさっぱり湯豆腐 こちらにも載せます。 ビールにぴったり、炒りむかご こちらにも載せます。 先生に心から感謝して いただきます。
    • るー
      形崩れちゃったけど出来ました
    • ぷぷかっちょ。
      とても美味しくできました 普通に煮つけるよりも大根おろしを入れることによって臭みも無くて味も魚に絡まっていい感じでした
  • 「牛肉と白菜のすき焼き風」のレシピ動画

    ほっこり安定の美味しさ!
    牛肉と白菜のすき焼き風

    4.2

    (
    144件
    )

    甘辛味が懐かしい!ごはんにぴったりのおかずです。よく煮込んだ白菜のやわらかい食感がたまらない一品♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      420kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛切り落とし肉 白菜 ねぎ しらたき サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こん
      レビューを参考にして、調味料を多め、水少なめにしたら、いい感じになりました。焼き豆腐、えのきを足しました。
    • ちゃん
      美味しかったです。他の人のレビューを参考に、水は無しで作ってみました。結果、野菜から沢山水分が出たので水なしで良かったです。
    • ぴんくふぇありー
      普通のすき焼きよりも、味付けがかなり薄味でしたが、美味しかったです❣️しいたけとか豆腐を入れたくなりました😊
    • のんこ
      他の方のコメントを参考に、配分変えました。 最終的には…水50cc、調味料は1.5倍でちょうど良かったです。卵液に付けて食べるなら、もう少し濃くても良いかもです。 美味しかったです。