DELISH KITCHEN

とろ〜り絶品!

基本の親子丼

4.5

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    730kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

すぐに作れて食べ応えのある人気の親子丼のご紹介します。卵の混ぜ方や卵液の入れるタイミングなどのポイントをおさえれば、お店のようなふわとろ卵の親子丼がご家庭で簡単にできます♪今回のたれの配合は美味しく作れる黄金比なので、ぜひお試しください!

材料 【2人分】

  • ごはんどんぶり2杯(400g)
  • 鶏もも肉 1枚(200g)
  • 3個
  • 玉ねぎ 1/2個(100g)
  • 三つ葉 1/4束
  • 120cc
  • ☆調味料
  • しょうゆ大さじ2
  • みりん大さじ1
  • 砂糖大さじ1/2
  • 和風顆粒だし小さじ1/3

手順

  1. 1

    玉ねぎは幅5mmの薄切りにする。三つ葉は根元を切り落とし、3cm幅に切る。

  2. 2

    鶏肉は小さめの一口大に切る。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れて混ぜる。

    ポイント

    白身のかたまりは残すようにして混ぜる。

  4. 4

    フライパンに水を入れて中火で熱し、沸騰したら鶏肉を加えて、再び沸騰したら火を弱めてアクを取り除く。

  5. 5

    玉ねぎ、☆を加えて肉に火が通るまで2分程煮る。

  6. 6

    卵液の半量をまわし入れて、ふたをして固まるまで40秒ほど煮る。

    ポイント

    煮立たせた状態で卵液をまわし入れましょう。

  7. 7

    残りの卵液をまわし入れて、ふたをせずに様子を見ながら、白身が白っぽくなるまで1分ほど煮る。

    ポイント

    卵を2回に分けて入れることで、半熟状のとろりとした食感に仕上がります。

  8. 8

    器にごはんを盛り、7、三つ葉をのせる。

よくある質問

  • Q

    白だしで代用できますか?

    A

    こちらでご紹介しています。

  • Q

    電子レンジで作れますか?

    A

    こちらでご紹介しています。

  • Q

    親子煮のレシピを教えてください。

    A

    こちらでご紹介しています。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • あやたか🧚🏻‍♀️

    しょうゆ大さじ2.5 砂糖小さじ1と1/2 顆粒だし小さじ1 溶き卵に白だし小さじ1 で美味しくできました!
  • しょこ

    他の方のレビューを参考に、 醤油大さじ2,5 砂糖小さじ1,5 顆粒だし小さじ1 でとても好みの味になりました!とても美味しかったです🫶🏻
  • まよ

    醤油は大さじ2.5、和風顆粒だしは小さじ1で丁度よかったです。
  • 渓桃の主夫🎶

    渓桃主夫です♪ レシピ通りに作ると少し味が薄かったので、みなさんが言ってる通り、 ※醤油大さじ2.5、砂糖大さじ3分の2、和風類状だし小さじ3分の2の1.3倍くらいの濃さが良いと思います★

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ