フライパンひとつで!
カレイのみぞれ煮
調理時間
約20分
カロリー
289kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
カラッと揚がったカレイをおろしつゆで煮ます♪ 淡白な味のカレイは揚げることでふっくらジューシーに! 大根おろしに味がしみてご飯のすすむ味付けです!
材料 【2人分】
- カレイ(切り身) 2切れ(300g)
- 大根 10cm
- 片栗粉大さじ1
- サラダ油大さじ5
- 三つ葉(3cm幅に切る) 少々
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 和風顆粒だし小さじ1/3
- 水100cc
手順
1
大根はすりおろして軽く水気を切る。
2
カレイは水気をふきとり、片栗粉をまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、カレイを皮目が下になるように並べる。5分ほど弱火で揚げ焼きにし、裏返してカレイに火が通るまで同様に揚げ焼きにする。カレイを取り出す。
4
キッチンペーパーで油をふきとり、☆を入れて中火で熱する。煮立ったらカレイを加え、つゆをかけながら弱火で2分ほど煮て、大根おろしを加えてさっと煮る。器に盛り、三つ葉を飾る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- みぞれ煮美味しいです。しょうゆ大さじ1は多いと思い、小さじ1にしました。煮詰まるのでちょうど良かった。魚を入れてすぐにとろみが付き、焦げ付きやすくなるので、魚は揚げ焼きでしっかり火を通しておいた方がいい。 大根おろしを入れる前に煮汁がトロトロで大量の大根おろしに汁がなじみにくかった。次は煮汁を多めにしてリベンジしたい。味は非常に美味い。
ポテトサラダ
大根おろしのおかげか、カレイの臭みもなく高齢の母がとてもおいしいと絶賛してくれました!煮付けにも飽きてきたので作ってよかったです(^-^)のあ
とても簡単(^ー^)でも美味しかったです☆とも
片栗粉と油は使用せず、醤油は半分にしてカレイを煮込むと離乳食にも可。 【調理メモ】 フライパンが大きいので調味料の分量は2倍にする。片栗粉は小さじ1の分量でも良いかも。
もっと見る
ウナ