
美味しさハズレなし!
ピーマン肉詰めジューシーなお肉をピーマンにたっぷり詰めてオイスターソースのたれで絡めた人気の甘辛いピーマンの肉詰めをご紹介します。ピーマンが旬な夏はさらに絶品に♪簡単に作れる自家製タレも嬉しいですね。お弁当にも晩ご飯のおかずにもぴったりなピーマン肉詰めを是非作ってみてください!※より作りやすくするため調味料、工程の見直しをしました。2025年7月
レビュー
- サブロー簡単に作れる、シンプルな美味しさのピーマンの肉詰めです。ピーマンがしんなりとして少しピーマンが苦手な子供も好きなレシピで、もう10回は作らせてもらってます。薄力粉をピーマンにつけるので肉が剥がれにくくなるし、煮詰めた汁がとろっとして上にかけるのに丁度よくもなります。今回は煮詰めすぎて焦げてしまいましたが(笑)
- さら卵は一個使いました。 肉フカフカ、ピーマンに味染みて美味しかったです★
- かつ作り置きに作りました! やっぱピーマンの肉詰め好物てすわ!
- あっきー豚ひき肉で作っても美味しい!! お肉はこんもりするぐらい ピーマンに詰めました。 その分蒸し時間を長めに。

ほくほく食感!
かぼちゃと枝豆のサラダ枝豆の食感がアクセント!チーズの塩気がやみつきになる一品です。パンにはさんで食べてもおいしいです♪
レビュー
- いちご自分用のメモです。 マヨネーズは半分の量でよさげ。
- ねこまんまかぼちゃは、固体によってレンジでチンする時間が変わりますね。 今回は、ほくほくしたカボチャだったので?7分くらいやりました。 チーズはクリームチーズを2個(一個18g)つかいました。 普通のチーズより個人的には美味しいと思います。 仕上げに、クルミとアーモンドを砕いたものをトッピングしました!
- くま冷凍の枝豆とカボチャを使いました。なので、とっても楽チンレシピでした!カボチャを潰すのは楽しいので、お子さんとやってもいいと思います。 味は、チーズの塩気が丁度良く効いていて美味しかった。でも、少しモサッっと感があったので、牛乳とかハチミツとか入れるとまとまるんじゃないかなと思いました。またリピします!
- タルネネチーズはクリームチーズで作りました。 水分量が少なめだったかも?と思いますが、美味しかったです!

お手軽!時短献立♪
鶏とじゃがいものペッパー照りマヨ炒め【2日目】火の通りにくいじゃがいもはレンジで加熱して調理しましょう!はちみつおかげでコクと味に深みがでます♪ごはんがすすむ甘辛い味付けで今晩のおかずもぴったりです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- ちゃーりー家族に美味しい!と言ってもらえました

おこげがパリッ!
フライパンビビンバお家で簡単にできちゃう♪人気の韓国料理ビビンバをご紹介。フライパンビビンバはおこげもしっかり石焼風! 味付けは焼肉のタレで間違えのない美味しさです。使うのは市販のナムル♪自分ではなかなか作らないゼンマイなど本格的な具材や、ほうれん草、にんじんなどの野菜ものせて彩りよく仕上げましょう。豚ひき肉の代わりに牛肉にアレンジしても美味しいですよ。ホットプレートを使っても同様にお作りいただけます。お子様の場合はこのままで、大人はお好みでコチュジャンや豆板醤を使って辛味を足してもおすすめです。
レビュー
- がーこトッピングの具材を増やしました。スーパーで買ったナムルセットにキムチをプラスして、ご飯も多くしたので、卵も2個にしました。ひき肉は合挽きを使い、炒めた後に余分な油をペーパータオルで拭き取ってから、お酒と豆板醤を加えてしっかりと味付けしました。また、仕上げにのタレは、レシピ通りだと塩分が気になりましたので、半分にしました。美味しくできて主人にも好評だったので、また作ります。
- のんちゃん美味しい‼️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️病みつきに成りそうです😋ご飯の焼け具合も、最高です😃
- ゆりかホットプレートで調理しました! とってもおいしかったのでまた作りたいと思ってます♡
- そんにゃんおこげになるまでがちょっと難しかったです。 結構焼いたつもりだったけど微妙におこげになりきれてなかったです。 石焼きがなくてもアツアツでとても美味しかったです。 リピします。

20分で完成!時短献立♪
れんこんとツナの具沢山スープ全ての材料を鍋に入れたらあとは煮るだけ!野菜ときのこ、ツナの旨みがたっぷりの具沢山スープです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- Kツナの味がちょっと独特ですが野菜がたくさんとれて嬉しいです。レンコンのシャキシャキ感がいい感じです。
- もも具沢山で体も温まりした。

とろみがしっかりからむ♪
米粉のかきたまあんかけうどん米粉を使ってとろみをつけたかきたまうどんをご紹介!米粉を使うことでだまになりにくく綺麗にとろみがつきます。米粉が余ってしまったときに活用してみてはいかがでしょうか♪
レビュー
- 彗星ほっとする味わいです
- 苺簡単でしたが薄かったです。
- えだまめレシピどおりだとうす味です。 顆粒だしとしょうゆを足しました。 家に米粉がなかったので片栗粉:大1と水:大1で作りました。

グリーンピースたっぷり!
ちくわともやしのコチュマヨあえちくわを使ったあえもののご紹介です♪ピリ辛のコチュジャンとマヨネーズのコクが相性抜群です。もやしの食感もアクセントになって、箸休めやお酒のおつまみにもぴったりです♪
レビュー
- まりお弁当にも入れました。グリンピースの代わりに丹波の黒枝豆を使いました 。夕飯用のものは1人分ずつ タッパーに入れ、冷蔵庫に入れておき、食べてもらいました。簡単にできて美味しかったです。
- ふみもやしでカサ増しできるので食べ応えあります。ピリ辛でご飯が進みます!
- さとちゃん簡単にできて美味しい。
- しん吉すごく美味しいわけではなく、美味しくなわけでもなく。モヤシはしゃきしゃきだったら美味しい

やみつき副菜♪
にんじんとえのきのツナカレー炒めツナ缶の旨味とカレー粉のスパイシーさがやみつきの炒め物です。少ない調味料で作れるのであともう一品足りない時におすすめ♪ごはんにもよく合い、お弁当にもおすすめ!
レビュー
- デコまさツナ缶が無く 鯖の水煮缶で代行 鯖とカレー粉がベストマッチで美味しくいただきました
- 奥さま私は料理が苦手ですが、簡単にできました。もう一品欲しい時にちょうどいいと思いました。お弁当の副菜にもいいと思いました。
- まりお弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです。
- おこわ主人がハンバーグを作って、もう1品で私が作りました。 実家の分と2回作ったのですが、初めに全部炒めたら人参が固かったので、2回目は先に人参だけをお塩1摘み入れて炒めてから他の材料を足しました。 ちょうど良かったです! とっても美味しかったです♡

簡単に作れる♪
水菜とかにかまぼこのポン酢サラダシャキシャキ食感の水菜がおいしい!かにかまぼこを合わせたサラダレシピをご紹介します。ポン酢しょうゆで作る自家製ドレッシングが相性抜群です♪
レビュー
- sAcHi簡単すぎるし、まぁまぁ美味しかった!

簡単!
レンジで時短フレンチトーストレンジを使って漬け込み時間を時短できるフレンチトーストをご紹介!レンジで加熱することでしっかり卵液に漬け込んだような仕上がりに♪パパッと作れるのでおやつや朝食にもおすすめです!
レビュー
- тakuмasa✩。.Famランチに作りました!簡単に作れて美味しかったです!
- れたつけ置きなしでできるのでとても便利でした
- にたまご朝すぐに作れるので重宝してます。私の使う卵が小さいのかな?2回作ってレシピ通りだと少し卵液が足りない感じ。裏面まで卵液が染みない感じでした。9割方染みてるので食べるとあまり気になりませんが、次は卵液を増やすよう牛乳を増やしてみるとか工夫をしてみようかな。

