
パパッと作れる!大皿料理
作成日: 2018/08/15
パパッと作れる!大皿料理を紹介!「めんつゆで作る!基本の豚キムチ」「なすとトマトのミートグラタン」「チリトマトパエリア」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
これを作れば間違いなし!
めんつゆで作る!基本の豚キムチ4.5
(
848件)定番の豚キムチ!失敗しないレシピをご紹介!野菜はたっぷり使って、隠し味のめんつゆが味の決め手!今晩のおかずにいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
472kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 ニラ 玉ねぎ キムチ ごま油 めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おうり既に何回もリピしてます。 ニラは少量だけどキムチにも入ってるよなー・・・と省略。 簡単で美味しい。 家族の評判も上々‼️
- ゆるりんごこちらのレシピを参考に、ニラもやしにんじんのカット野菜と切り落とし豚ロース、キムチで包丁まな板を使用せずにパパッと作ってみました!隠し味程度にマヨネーズを追加したらまろやかになって美味しかったです!次はレシピ通りでも作ってみようと思います!
- ぷらなの簡単にできました!野菜は手元にあるものを適当にいれてもおいしくできると思います😊 豚バラ→豚こま、ニラなし(あった方がおいしい)、キャベツ1/4玉追加、にんじん1/3追加で、キムチ、めんつゆを1.5倍量にしました。
- れあそん砂糖小さじ2分の1入れると劇的に美味くなる
レビュー
- マックンのお母さん簡単に作れて味も美味しかったですがトマトから水分が出て水っぽくなり汁がたくさん残ってしまいました。 トマトの量を減らすなどしないと少々食べにくいですね。
- キキニャン茄子🍆がたくさんあったので茄子のグラタンを作ろうと検索してこちらに辿り着きました。 ミートソースも挽肉マシマシでボリュームのある一品となりました♪ トマト🍅は水っぽくなったような気がしたとのレビューを参考に種の部分を取り除いてみました。 ローズマリーを最後に散らしたことでハーブ🌿の香りがより食欲をそそりました(^^)
- みきミートソースはお手製のものをかけて美味しくできました。
- kuniy2作りました、唐辛子フレークがとても合いおいしかったです。
調理時間
約40分
カロリー
584kcal
費用目安
700円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 玉ねぎ ミニトマト にんにく パセリ(刻み) オリーブオイル 塩こしょう トマトジュース(無塩) チリパウダー コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キイラチリパウダーがないので一味唐辛子やガラムマサラを代用しました。美味しかったです^_^ 火加減水加減が難しかったので今後回数重ねて上手くなりたいです。
- ぜかまし美味しくできました😊私は辛いのが好きなのでチリパウダーに少しハバネロペッパーも加えてパンチのきいた味にしていただきました
- るりお肉に塩胡椒をしっかりしておけばよかったです、味が薄くなりました。ご飯はとても美味しかったです!
- Gi1.5倍量で作りました。 美味しかったです。 が、お米が硬かったです。 お米の炒めが足りなかったか、水分量が少なかったか。
ごはんがピザ生地に!?
豚キムチーズピザ3.8
(
9件)みんなで取り分けてワイワイ食べたい、がっつり系のパーティーフード! 豚キムチーズのピザのご紹介です♪ もっちりカリカリ、いくらでも食べられるおすすめレシピです。
調理時間
約30分
カロリー
297kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 キムチ ニラ しょうゆ 塩こしょう ごま油 ピザ用チーズ 白ごはん 卵 塩こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えるゆき最初欲張って?!大きなフライパンにミチミチご飯をいれてしまい、ひっくり返しがうまくできず、小さめに複数作ると作りやすく、食べやすくなりました。挽肉からシーフードミックスとツナに変更しましたが、美味しくできました!友達にも薦めました!
- ゆうこ大きめなフライパンでするとひっくり返すのが難しいので、小さめなフライパンで料理するのをオススメします!
- ふみ簡単にできました! 納豆とコチュジャンと海苔を足したらすごく美味しくなりました^_^
- にっころご飯生地をひっくり返すのが難ありで、うまくいきませんでした…仕方なく、ふつうのキムチチャーハンになりました😭
カニかまぼこで旨味UP!
ジャンボ焼売4.8
(
7件)包まないからあっという間にできる♪ぎゅぎゅっと入った肉だねもボリュームUPで食べ応え抜群!ご家庭で簡単に作れる特大シュウマイ、ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
324kcal
費用目安
700円前後
豚ひき肉 玉ねぎ かにかま シュウマイの皮 グリーンピース サラダ油 水 酒 砂糖 オイスターソース おろししょうが 鶏ガラスープの素 ごま油 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆ簡単ですごく美味しかったです! 我が家には2歳児がいるので味付けを薄めにしたくて、お肉を約550g、玉ねぎ1個、もやし1袋(追加)、焼売の皮多めにしてその他レシピ通りで作りました。 味付けしっかり目が好きな夫は後から追加していましたが、2歳児と私はそのまま美味しく食べました😋 タネだけ先に作っておいて食べる直前に焼くことも出来るので、これから我が家の頻出メニューになりそうです。
- キリン86余ってたシュウマイの皮を使ってせっせと料理開始したが、皮が少なすぎてほぼソボロ状態😂 でも美味かったです。
- あすぅとても簡単!包まなくてもひとつずつ包んだ焼売のような味でした。カニカマを混ぜることによって色合いもいいし少しボリュームもアップ。色々アレンジもできそうでリピしたいメニューです!
揚げずに簡単♪
カレーのスコップコロッケ4.5
(
18件)半端に余ったカレールウをアレンジして、揚げない、カレーコロッケレシピです♪大皿でも作れます!お好みでお肉の種類を変えてお作りできます!※一部工程を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年1月
調理時間
約30分
カロリー
538kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 じゃがいも 玉ねぎ 塩 こしょう サラダ油 パセリ(刻み) カレールウ 水 パン粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つーじーこれって残りのカレーの具潰したら出来るのかな?
- くまスコップコロッケって初めて知りました! お手軽に作れて、しかも美味しい❗️
- sotamamaいつも残ったカレーをアレンジして作ってます!
- くるんお肉は大豆ミートを使用。 特有の臭みが完全に消えて、ほんとうに食べやすいヘルシーなおかずになりました。 また作りたいと思います!
にんにく香る♪
アオリイカのアクアパッツァ-
(
2件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 魚介の旨味が濃縮されているから味付けはシンプルに♪お酒のおつまみにもぴったりのレシピです。バケットを添えて召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
158kcal
費用目安
1000円前後
アオリイカ あさり(砂抜きずみ) ミニトマト にんにく パセリ(刻み) 白ワイン オリーブオイル 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とうちゃんとてもカンタンで美味しかった! イカは小さいスルメイカを使いました。