DELISH KITCHEN

  • 「手羽元のさっぱり甘酢煮込み」のレシピ動画

    圧力鍋を使って♪
    手羽元のさっぱり甘酢煮込み

    4.5

    (

    67件
    )

    お酢を加えることで程よいさっぱりさ&しっかり煮込むことでほろほろ食感のお肉が食欲そそります!おかずとしてもお酒のお供にもおすすめの一品です♪ 製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      500前後

    手羽元 ゆで卵 サラダ油 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りり
      手羽元が安売りの時に作ってます。大根を少し薄めに切って一緒に煮込みました。息子がとても気に入って、お母さんの1番の美味しいおかず!と言ってくれました(^^♪
    • Mei Mei-san
      酢と圧力鍋のダブル効果で、出来立てはお肉が柔らかく、ホロホロしてとてもおいしいです。冷めて一晩たつと、味がしっかり染み込んでそれもまた良し。お弁当とかにもよさそうです。
    • ポン
      料理初心者です(男) …と言いながら、DELISH KITCHEN様にお世話になって1年が経過しました。 美味しく出来たので、もう何度か作ってますが、ピリ辛が好きな私は唐辛子の輪切りを少しだけ加えてみました。 他の方のレビューにもありましたが、次は合いそうな野菜も入れて作ってみたいと思います。
    • クウの母
      鶏肉が柔らかく、さっぱりの味付け 彼に、とっても好評でした また、作りまーす❗
  • 「にんにく醤油ハンバーグ」のレシピ動画

    しっかり食べたい時に!
    にんにく醤油ハンバーグ

    4.6

    (

    68件
    )

    にんにく風味がたまらないハンバーグレシピをご紹介します!タレにはおろしにんにくを加え、トッピングにはガーリックチップと、にんにくのダブル使いでがっつり♪白いご飯と一緒にどうぞ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      481kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 玉ねぎ にんにく 大葉 塩こしょう ナツメグ パン粉 牛乳 サラダ油 酒 みりん 砂糖 塩こしょう しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 晩御飯
      おいしくできました! 大葉が無かったんで次は 大葉買って作りたいです!!
    • フェンディ
      とっても美味しかったです! にんにくはこんがり、大葉は多めが好みでした★
    • みかりん
      ニンニク増しにして舞茸トッピングで作りました。ソースが美味しすぎてハマる味です。
    • まーちゃん
      何回もリピしてます😄 ガッツリ食べたいときにいいですね‼️ にんにくも最高です🙌
  • 「しそ風味炊き込みご飯」のレシピ動画

    ほんのり香る♪
    しそ風味炊き込みご飯

    -

    (

    1件
    )

    しそ風味のドレシングでさっぱり炊き込みご飯を作ります。枝豆と鮭で彩りも鮮やか。おにぎりにしても美味しい!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      338kcal

    • 費用目安

      400前後

    甘口塩鮭 米(洗米済み) 青じそ風味ドレッシング (ノンオイル) 冷凍枝豆 刻みのり

    • ※1人分あたり(4人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 黒羽
      すごく簡単で、めっちゃおいしかったです! また枝豆と鮭があれば作りたいです!
  • 「豚肉と大根菜のオイスター炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ♪
    豚肉と大根菜のオイスター炒め

    4.2

    (

    31件
    )

    にんにくが効いたがっつり系のおかずが食べたいときに、美味しくて簡単にできるレシピを紹介します。だいこん菜はさっと炒めて色良くシャキシャキと仕上げましょう。だいこん菜が無い場合は、小松菜やちんげん菜などでもOKです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      -

    豚バラ薄切り肉 大根菜 にんにく サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リコ
      簡単なのにとっても美味しかったです。
    • ぷっち
      大根の葉で作ったけど、美味しく出来ました。また作りたいと思います。
    • ねーさん
      大根の葉の消費にいいですね! ニンニクチップまでパラリと散らして、ガッツリニンニクメニューに🎵
    • Kei.T
      大根の葉をどう使おうか迷っていたけどこれ正解でした。
  • 「豆苗とちくわの塩昆布ナムル」のレシピ動画

    切ってあえるだけ!
    豆苗とちくわの塩昆布ナムル

    4.3

    (

    6件
    )

    少ない材料で簡単に!塩昆布の塩気とごま油の香りで、一口食べたら止まらないおいしさ♪おつまみにもぴったりの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      200前後

    豆苗 ちくわ 塩昆布 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まるち
      簡単で美味しいです!
    • かおちゃん
      簡単に出来、塩昆布の塩味とごま油の風味が豆苗やちくわとよく合って美味しかったです💯
    • はなはな
      塩昆布とごま油は最強で、家族みんな大好きです
  • 「スイカのキューブアイス」のレシピ動画

    パクッと食べられる!
    スイカのキューブアイス

    -

    (

    1件
    )

    製氷皿でひとくちサイズのかわいいアイスを手作り!水切りヨーグルトとレモン汁の酸味がスイカの美味しさを引き立てます♪

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      134kcal

    • 費用目安

      600前後

    カットスイカ ヨーグルト[無糖] 牛乳 砂糖 レモン汁

    • ※1人分あたり(4等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あり
      甘さが少し足りない気がしました。また、水切りヨーグルトの準備や、1層目を固まらせて2層目を流し込むといったように時間がかかるのでパパッと作るのには向いていません、、、
  • 「パプリカのごまあえ」のレシピ動画

    パプリカ一つでパパッと!
    パプリカのごまあえ

    4.3

    (

    14件
    )

    パプリカと身近な調味料で、あっという間にできる副菜です。忙しい時におすすめな特急レシピ♪是非お試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      100前後

    赤パプリカ ごま油 砂糖 しょうゆ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スヌーピー
      パプリカだけではなくエリンギを加えても美味しいです。簡単に作れて1品足りない時に便利😃
    • みっちゃん
      パプリカが甘くて食べやすかったです。
    • AT1942
      畑に黄色いパプリカしか無くそれで作りました 美味しかったです 皆様の写真を拝見しますとやはり赤の方が映えると思います お買いになる方には赤パプリカをおすすめ致します
    • ひめ
      美味しかった!赤パプリカで困った時にまた作ります。
  • 「ブロッコリーのヨーグルトサラダ」のレシピ動画

    さっぱり爽やか♪
    ブロッコリーのヨーグルトサラダ

    4.0

    (

    3件
    )

    ヨーグルトドレッシングのさっぱりとした味わいを楽しめる1品です。お好みでハムなどを加えてもおすすめです!素材ひとつでお手軽にできます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      100前後

    ブロッコリー ヨーグルト[無糖] 塩 こしょう 酢 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ランラン
      味が想像出来なかったですが、すごく爽やかで美味しかったです! 後味がチーズのようでワインなどにも合いそうなお味です♪ お菓子作りなどで余ったヨーグルトの使い方として良いレシピでした^^