ワンパン!
揚げない!チキン南蛮プレートワンプレートをフライパン1つで作るお手軽レシピ♪揚げずに作れるチキン南蛮をメインに、彩りと食べ応えのある副菜を添えたボリューム満点のプレートです。フライパンの上で甘酢と絡めるので漬ける手間もなし!忙しいときでも人気のチキン南蛮をカフェ気分で楽しめます。噛むとジュワッと甘酢が溢れるやわらかな鶏肉とタルタルソースが絶品です。
レビュー
- haya_kei_19少しアレンジしました💕美味しいです
- ミー揚げないで作れないかと思って検索したら✨ あった🙆 めっちゃ簡単に出来た🙆味も最高級でした 毎回作ってます😁
- モータルタルたっぷりにして作りました 揚げないチキン南蛮 簡単にくつれて時短レシピ 野菜は冷凍のコーンとブロッコリーで色どり代用しまさた。 タルタルソースは玉ねぎと乾燥パセリをいれました。 またつくります。
- ぽむチキン南蛮だけ参考に作りました! 揚げないのでヘルシーで尚且つ、お肉も柔らかくて美味しかったです✨✨
柔らかくてジューシー!
基本のチキンのトマト煮しっかり煮込んで旨味がたっぷりな基本のチキンのトマト煮をご紹介♪ごろっと大きめの鶏肉に、トマトの酸味とにんにくの香りが相性抜群です♪トマト缶を使って簡単に、じっくり煮ることでトマトの酸味を抑えることができます♪
レビュー
- ⚞ • ⚟トマト缶1缶使用し調味料倍量、なすも入れました。 あとレビューを見てバターも! パスタを添えてお味も量も大満足です(^^)♪
- さくら鶏むね肉1枚、カットトマト1缶、調味料倍量、玉ねぎ小1個、しめじ多め、水100mlで作りました。 レビューを参考に煮込んだあとでバター15gを入れ、余っていたのを使い切りたかっただけですがピザ用チーズも少量入れました。、 味はちょうどよかったですが、わりとしゃばしゃばになったので水は80mlくらいでもよかったかも。 ごはんに合う味でとても美味しく、しめじが苦手な夫もトマト味なので食べやすかったみたいです。
- pipikikiとても美味しくて何度も作っています! 余ったソースもパスタに使えて万能な逸品! トマト缶を残したくなかったので1缶を使い、 材料や調味料は倍量いれました。 (鶏モモ肉2枚、しめじ2パック、玉ねぎ大1個) 濃味好きなのでコクをプラスするため、 バター10gを最後にいれ全体に馴染ませました!
- ぺろ皆さんのコメントを参考にコンソメ多め、バター追加で味付けしました。 粉チーズたっぷりかけて、ウィンナーも入れたら子供にも好評でした。
甘辛いソースがやみつき!
豆腐ステーキのお好み焼き風食べ応えのある一品!お腹がすいた時にもパパっと作れる簡単メニューです♪かつお節をたっぷりのせてお召し上がりください♪
レビュー
- ポッ!片栗粉切らしてたので、水切りしてそのままごま油で焼きました!めちゃうまでした! お好み焼きソース間違いないです! キャベツと食べたら美味しかったです!💗
- ジュン外はカリカリ、中はフワフワでとても美味しく旦那に好評です😋 ボリュームたっぷりでコスパもいいのでよく作ってます☺️
- まりんめっちゃ美味しいです。
- みーあ凄く美味しかったです😋
さっぱり食べられる♪
冷やしたぬき蕎麦揚げ玉をたっぷりのせてサクサクの食感をお楽しみください!お好みの食材をのせてもおいしいです♪
レビュー
- ゲン今回は小口切りにして冷凍しておいた長ねぎだけど、冷凍の万能ねぎがあればそちらで。 つゆはめんつゆ(2倍濃縮)38gと水75㎖でちょうどいい量かな。 めんつゆ(3倍濃縮)の場合は25gと水75㎖で。 最近暑いのでよくリクエストされるサッパリ麺。 美味しいらしいので簡単で助かります笑
- ももさっぱり美味しい! 大葉も一緒に食べたら美味しかったです
- フェンディ分量通りで作りました★ とても簡単で美味しかったです! 冷凍のちくわ天とか入れてもいいかな(*^^*)
- ランディ簡単で材料も少ないのでお手軽です。ネギかけるのを忘れたけどミニトマトをトッピングしてわさびを少量足しました。暑くてあまり食欲が無くても美味しくいただけました。
材料3つで!
オニオンスライスの柚子胡椒和え柚子胡椒が香り、あと引くおいしさ!時間がない時でも簡単に作れます。柚子胡椒の量はお好みで調整してお召し上がり下さい。
とっても簡単!
マンゴーゼリー冷凍マンゴーを使って簡単に作れるゼリーのレシピです。ミキサーで混ぜ、ゼラチンと合わせるだけ!おいしさがギュッと詰まっています♪
レビュー
- キャットミキサーなので美味しいし、簡単!
コクうま!
ピーマンのみそマヨ炒めみそマヨであっという間に簡単副菜♪ピーマンの食感を残して炒めることがおいしく仕上げるポイントです。あと1品欲しいときにおすすめです。
レビュー
- まゆちゃん簡単でおいしかったです。 もう少しかさ増ししたくて、たまごを入れてみました。 あらかじめたまごを半熟で炒めておいて、一旦取り出し、味付した後、最後に入れました。色合いも良いです。
- ミルク簡単で美味しいです。かつおぶしをパラッとかけたら、さらに美味しかったです、
- y*3103とにかく簡単で美味しいです!味噌+マヨネーズに、みりんを少し垂らして混ぜ合わせたものを、炒めた中に入れました。ポイントは、先にみりんと味噌を混ぜて味噌を溶かしてからマヨネーズを入れることです!そうするとよく混ざりますよ〜味噌だけで入れるより、ピーマンとの馴染みはいいと思います。ピーマンの溝に味噌が…ということも、軽減されます。 食べるときに一味唐辛子を振ると、晩酌のオツマミにピッタリ!なので、大人には一味唐辛子、オススメです!!
- がーこピーマンのみ、調味料も少ないのに、とっても美味しいです。リピート確定です。
旨辛たれでやみつき!
バンバンジー生春巻き今夜は手軽にお家で中華料理♪ 生春巻きだからとっても食べやすく、コクのある旨辛たれが、鶏肉と野菜にとっても合います!
レビュー
- メグ巻き方が変になりましたが、味は美味しかったです。 きゅうりは別につかってしまったので無しにしました。
- しばりん載っている写真とは長さが長くなってしまうました。巻きながら、自己流でいいのかな?と最後の巻き終わりで気づきました😓今度は自己流の巻き方で作ってみたいです!ササミが、みえませんが、後にちゃんとあります、(笑)味は最高においしかったので、こちらのタレで、また作りたいと思います!ちなみにササミは倍量使いました。ライスペーパーがあまっていたので…
- リラックマとっっても美味しかったです! 濃厚なバンバンジー胡麻ダレとやわらかいササミ、2通りの切り方で食感を楽しめるきゅうり、シャキシャキのサニーレタス、色鮮やかな赤を添えるミニトマトとの相性、そして美しさが抜群でした! タレも具材も表示通りきちんと作って大成功でした♪ 家族も喜んでくれて、特別な日に最高の生春巻きでした。またリピします!
- あーこミニトマトがなくて普通のトマトで作りました。暑い日にぴったりで美味しかったです❤️
おからに変えて♪
キャベツたっぷりお好み焼き薄力粉の代わりにおからで生地を作ります。キャベツをたっぷり入れて、満足度の高い一品に!かつお節を入れることで風味もアップ♪
レビュー
- 苺お肉の代わりにベーコンを使いました。私は美味しかったのですが、主人はパサパサが気に入らなかったみたいです。
- キートン粉ぽっさが残り、完全に失敗。生おからでなくおからパウダーを同量で作った事が原因。パウダーの量を減らすべきだったろう。
- ゆきんこパサパサという意見があったので、長芋をおろしていれてみたら しっとりおいしくなりました
- 2018/08/24のおすすめ