
2018/09/08のおすすめ
作成日: 2018/09/08
2018/09/08のおすすめを紹介!「ちくわ油淋鶏」「柚子胡椒の鶏ハム」「納豆の冷やしたぬきうどん」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約10分
カロリー
282kcal
費用目安
200円前後
ちくわ 鶏ひき肉 塩こしょう 長ねぎ しょうが にんにく ごま油 砂糖 しょうゆ 酢 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tomokazuお弁当にちょうど良い味付けのおかずでした。鶏ひき肉を少量使うだけなので、ヘルシーです。プチプラでとっても美味しくできました。
- みゆみゆ竹輪の穴に、鶏肉を詰めるのがなかなか難しかったです。少ないと竹輪を切ったときに包丁にくっついて出てきてしまうので、いっぱい詰めたほうが良さそうです。
- mimi中身のお肉なしで作りました♪ 竹輪がメインになりました♡
- toshiro私もちくわに鶏肉を詰めるのが難しく、結局できなかったので、ちくわを縦切りにしてミンチをスプーンで乗せ、改めて閉じました。これで炒めてみたらほぼ崩れずに出来ましたが、予想外に苦労したので☆ひとつマイナス。
調理時間
約10分
カロリー
458kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん 納豆 きゅうり 細ねぎ(刻み) 揚げ玉 めんつゆ[3倍濃縮] コチュジャン ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanきゅうりが小さめだったので、1本入れちゃいました 冷たくてさっぱりタンパク質も摂れて良かったです 美味しかったです
- eglyごま油とコチュジャンが美味しい〜
- りんご今の時期はあったかくしたかったため、調味料とうどんとネギを混ぜてレンチンした後、納豆とタレと天カスをかけて混ぜました。 コチュジャンがなく豆板醤を使いましたがピリ辛で美味しかったです。 夏はレシピ通り冷やしバージョンで作ってみたいと思います。
- ちゃまる納豆が残っていたので作りました。 キュウリ無しですが美味しかったです。 簡単なのでお昼ごはんにちゃちゃっと作れます。 ネバネバが好きなのでオクラとか入れたら美味しいかも♪
調理時間
約15分
カロリー
575kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ もやし 九条ねぎ 卵 サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- エリー手頃な材料で簡単に作れるので、リピートできそうです😊他の具材でもすぐ出来そうなとこもいいですよね。
- 天空材料も少なく簡単で子供にも好評でした。 倍の分量で作りましたがキャベツ半分ペロリでした。 お皿洗うのが面倒だったので、キャベツを炒めたフライパンにタマゴを焼いてのせてフライパンごと食卓に出しました。
- ペコカロリー制限しながら、お肉、野菜がとれて満腹感も得られてよかったです!
- まりん肉に味をつけなくていいのかな?と思いましたが、大丈夫でした!お好み焼きソースだから甘くてより美味しいのかも!
レビュー
- カーミットキムチのおかげで味がしっかりしていて美味しかったです。
- Jena簡単で凄く美味しかったです! 小松菜は油揚げで煮浸しにする位しか作った事がなかったのですが、これでレパートリーが増えました! 挽き肉がパラパラしているので、次はご飯の上にかけて丼にして食べようと思ってます。
- 黒林檎調味料少なめなので大丈夫かな?と心配でしたが キムチの塩分が有るので丁度良かったです。 すり胡麻を入れるのも不思議な感じでしたが 美味しかったです。
お出汁が効いてる♪
がんもどきの白だし煮3.9
(
58件)味付けはシンプルに白だしだけ!簡単に作れるがんもどきの煮物です。食べたときにがんもどきが吸ったお出汁が、口の中でジュワッと広がります。冷ましてから食べると味がさらに染み込むので、それもおすすめです♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約20分
カロリー
358kcal
費用目安
300円前後
がんもどき いんげん 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マル旦那が好きなので作ってみましたが、塩気が強いねとあまり箸が進まないようでした。私も、そう思いました。
- キョコ白だしの旨味だけで、これだけの美味しさが味わえるのは素晴らしいです💕何度リピしたかわかりません。 家では塩分控え目なので白だしの量は控えます。
- cherokee白だしとのがんもに染み込んだ味が美味しくて何度か作ってるのですが、がんものにがり?なんでしょうか?汁が白く濁るんですね。出し汁の色味のままで完成させたいのですが、何か下ごしらえが必要なんでしょうか?
- モーリス一口がんもを使用、好評でした。
炊飯器で2品同時調理!
蒸し鮭のねぎポン酢 油揚げとしょうがの炊き込みご飯-
(
2件)炊飯器一つで主食、主菜が一気に作れるので忙しいママにもぴったり!鮭の味付けはお好みのものに変えることでバリエーション広がります♪
調理時間
60分〜
カロリー
-
費用目安
700円前後
米(洗米済み) 油揚げ(油抜き処理済み) しょうが 水 紅鮭 キャベツ 玉ねぎ 細ねぎ 酒 みりん しょうゆ 塩 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません