素材1つで!
れんこんのしょうが焼きれんこんは大きく切って食感よく仕上げます。チューブのおろししょうがを使ってささっと簡単にできる副菜です。
レビュー
- りんご美味しかったです。
- mukana少し水っぽくなってしまったので、水にさらしたあとしっかり水気をとった方が良いと思いました。とても簡単だし味もしょうがが効いていて美味しかったです◎
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- カイちゃんたまには、きんぴら以外の蓮根のお惣菜を作りたいと思っていました。このレシピは、簡単でボリュームがあって味も生姜が効いて美味しいです。きんぴらは、唐辛子味なのでこれからは使い分けてお弁当に入れたいと思います。
定番のヘルシーおかず!
いんげんの胡麻和え和食の人気おかず「胡麻和え」♪いんげんを茹でて、特製の胡麻だれと和えるだけという簡単レシピです。あっという間にできるのに、シャキシャキ食感と胡麻だれの香ばしい風味がやみつきになるおいしさ!何度も繰り返し作りたくなるホッとする味です。お弁当味もおすすめです。
レビュー
- 抹茶手早く作れるので助かります! 水を入れると味が薄くなってしまうので調味料だけで混ぜ合わせる方が良いです。 もう何度もこのレシピ見ながらリピートして作っています。
- ころころ馴染みのある定番の胡麻和え。 すり胡麻と出汁醤油大さじ1で味付けしました。茹で時間1分だと まだ硬かったので 摘みながら加減しました。
- まり業務スーパーの冷凍インゲンを使いました。美味しかったです。
- A冷凍いんげんをさっと茹で、水に取って冷ましてから斜めにカット。水気をよーく切っても時間が経つとどうしても水分が出てくるので、和えるときのお水は省きました。風味のよい和え衣が◎いんげんを美味しくたっぷり食べられます!
おつまみに最適!
ごぼうの甘辛バター炒め甘めの味付けにバターがよく合う!シャキシャキ食感が食欲そそる!何か足りない時に是非作ってみてください!
レビュー
- かおり簡単だしご飯に合うし、また作ります!
- 高ちゃん大量に作りました。 みりんを足して照りを出してみました。
- ケンさん美味しい😄👍
- かーぎちょっとしょうゆを入れすぎちゃいました(^▽^;)ごはんが進む濃い味でこれはこれで美味しい!ゴボウの大人な苦味とバターの甘味が合いますね
レンジで簡単!
玉ねぎのレンジ蒸し材料5つで簡単にできる!レンジでチンして調味料を加えるだけであっという間に完成する玉ねぎのレンジ蒸しのご紹介です。 ポン酢にバターを加えることでコクのある味わいに♪おつまみにもおすすめの一品です。
レビュー
- はる超簡単。バターの風味が効いて美味しい。付け合わせに最高でした。
- こめめ作り方がとても簡単!そしてバターの味付けがとても美味しいです。新玉ではなく、普通の玉ねぎで作りましたが、味はしっかりとしみ込みます。
- ぴよこたん♡もうめちゃくちゃ美味しかったです。 こんなに簡単なのに美味しいなんて思いもしませんでした。 バターの代わりにバター風味のマーガリンを使いましたが美味しかったです。 新玉ねぎの時期には最高です。
- かいり新玉ねぎが甘くて、バターの風味も効いていて 簡単に美味しく仕上がりました。 ちょっと鰹節をかけ過ぎたので、写真は玉ねぎが見えませんが、家族には好評でした。
素材一つで♪
さつまいもの甘辛煮さつまいもを甘辛く煮たレシピをご紹介します。さつまいもを噛んだ瞬間にあま〜い風味が口いっぱいに広がる人気の一品。皮を縞目にむくことで味が染み込みやすくなり、見た目も美しく仕上がります♪さつまいもさえあればさっと手軽に作れるので、おかずの品数が少ないときにも重宝するレシピです。
レビュー
- el貰った家庭菜園のイモ2本使って1本は皮剥かなかったけど味のしみ方は変わらなかったんで次は皮むかなくてもいいや
- myさつまいもも調味料もレシピ通りの分量で作りました。 細いところと太いところの差が大きいさつまいもだったので、火の入り方が均等になるようにと大きい部分は半分に切ったのですが、それが失敗だったかも…。7分半煮て蓋を開けたらこの状態に…。もっと弱火にするか、途中で様子見れば良かった…! 見た目は残念な形になりましたが、味は染みていてとても美味しかったです!!! 夫も気に入ってくれたので、リベンジします。
- たびたび簡単。醤油つかってるから、サツマイモの煮物って感じ。
- めぐ簡単ですぐできました。 甘みの少ないさつまいもだったので、煮物にしようと思って作りました。 甘くて美味しいです。 お弁当にもよさそうです♪
お弁当にしても美味しい!
かぼちゃのきんぴらかぼちゃのきんぴらのご紹介です♪みんな大好きな甘辛味!ごま油で炒めて香りよく仕上げるので、ごはんのおかずにもぴったりです。彩りもきれいなのでお弁当のおかずにもおすすめです。ぜひ一度お試しください♪
レビュー
- macoco簡単に美味しくできました〜私は歯応えも好きなのでチンはせず炒めて味付けました。 カボチャ1/8と言うのはそのカボチャの大きさにもよると思うので、しょっぱいという人や硬いと言う人は、味付けは一気にせず味見しながらにしたらいいのでは?硬さも確認してから味付けないのか不思議(・・?美味しくて味見が止まらないかも〜明日のお弁当に入れます。
- さかなかぼちゃは炒める前に600Wで2分チンしました。1歳5ヶ月の息子にも食べさせたくて、薄味めで、砂糖小さじ2分の1、醤油小さじ1にしました。砂糖は黒糖(息子は黒糖試してOKだったので)を使ってみました。こんがり美味しくできました。材料も少ないのでサッとできて助かりました!
- にゃんにゃむニーナおそようおそようございます。今日も大好き。ごめんなさい。 9日朝ご飯は、 お弁当にしても美味しい、かぼちゃのきんぴら こちらにも載せました。 他にはあゆ、豆腐のお味噌汁、ほうれん草、納豆、ぶどうです。いただきます。 16日夕ご飯は、 体があったまる、豆腐とかにかまぼこのとろみ煮 こちらに載せました。 お弁当にしても美味しい、かぼちゃのきんぴら こちらにも載せました。 味噌けんちん汁、 香りが良い、大葉とごまのお稲荷さん 鶏肉とねぎの香ばしさが絶品、白菜の鶏すき煮 こちらにも載せます。 です。いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 21日朝ご飯は、 お弁当にしても美味しい、かぼちゃのきんぴら こちらに載せました。 他には、 12月1日夕ご飯です。 はい、かしこまりました。明日作らせていただきます。おはようございます。豆腐危機です。いつ食べ過ぎたのでしょう。。。今日も大好き。きゅうりとみょうがの味噌汁、小松菜白和ではなく、鰹節。枝豆と鮎とみかん。です。
- ぐっち美味しい!材料1つ!5歳娘も食べてくれた!お弁当に入れてもいいって!
お弁当にもおすすめ!
キャベツのごまおかか蒸し忙しい時の1品に! お弁当にもおすすめ! ちょこっと和風おかず♪
レビュー
- てんてんキャベツの芯部分は、細かく刻んで 味染みを狙ってみました☺︎ 味しみしみの鰹節が決め手ですね! 癖になる!そして、なぜか少し懐かしい気もする…笑 ヘルシーおつまみにも、なりますね♪ ぜひお試しあれ。
- モーリス大好評でした。
- ケン余っていたキャベツで作りました。 レンジで簡単に美味しく出来ました。
- じゅん調味料と混ぜてレンジ加熱するだけで、簡単、美味しいと良い事尽くめです。
素材1つで♪
かぼちゃのごまみそあえレンジで作る簡単副菜♪かぼちゃのやさしい甘みとごまみそのコクが相性抜群です。お弁当のおかずにもおすすめです。
レビュー
- el1.5倍で7分くらいチンした。美味い
- ひつじかぼちゃの甘みと味噌がよく合いました!
- かいりかぼちゃはレンチン3分ではまだ少し 固かったのであと1分足しました。 調味料の分量が少なく感じたけど、和えてみるとしっかりと味がついて、逆に味噌味が少し強いように思いました。 でも美味しく仕上がったと思います♪
- yam3倍で作ったのですが、味噌も3倍にしたので少し辛くなってしまいました。
素材一つで!
里芋の塩バター焼き里芋だけで簡単おかず!カリカリに焼いた里芋を塩バターと炒め、あっという間におかずやおつまみになります♪
レビュー
- にこにこおひさまにんじんも入れて、レビューを参考に青のりをかけました。煮物以外の里芋のレパートリーが増えて嬉しいです。5歳と7歳の子供が、里芋を取り合うように食べていました(笑)
- ミッチェル901少し苦手な里芋も定番の塩味て美味しく頂きました。カリカリ感を出す為に小麦粉少しまぶして、彩りで青のりも。ホクホクで美味しい。リピしたいと思います
- Yummy Cookingレビューを見て、小麦粉をかけてカリカリにして、青のりが大好きなので多めに振りかけました 里芋は下処理済みのものを購入したのでめちゃくちゃ簡単でした。里芋は下処理済みのものが便利でいつもそればかり買っています
- かいり里芋は最初に五分くらいレンチンしてから焼きました。 シンプルな味付けだけど、美味しかったです。 里芋があまり好きでない主人も、これなら沢山食べられると喜んでくれました。
クセになる味!
ししとうの佃煮「お弁当に緑の1品が欲しい」「すぐに何かおつまみが欲しい」、そんなときにおすすめしたいのが、パパッと作れる「ししとうの佃煮」です。加熱したとき爆発しないよう、あらかじめししとうに切り込みを入れておくのを忘れずに♪
レビュー
- AT1942すぐに手早く作れて助かります とても美味しいです
- milちくわも入れました。美味しくできました!
- cyapiご飯にもお酒のおつまみにも最高♡ たまに辛味の大当たりが逆に嬉しい(⌯›ω‹⌯)𐤔𐤔 沢山作って小分けにして冷凍しちゃった♪ これでいつでも( *˙ω˙*)و グッ!
- 晴風ししとうをたくさんいただいたので、お砂糖を少し控えて、みりんを足して作ってみました。 カンタン且つ美味しかったです! 夏のビールのおつまみに最高ですね。
- 即席!素材1つでお手軽副菜