DELISH KITCHEN

素材一つで♪

さつまいもの甘辛煮

4.4

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    199kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

さつまいもを甘辛く煮たレシピをご紹介します。さつまいもを噛んだ瞬間にあま〜い風味が口いっぱいに広がる人気の一品。皮を縞目にむくことで味が染み込みやすくなり、見た目も美しく仕上がります♪さつまいもさえあればさっと手軽に作れるので、おかずの品数が少ないときにも重宝するレシピです。

材料 【2人分】

  • さつまいも 1本(180g)
  • ☆調味料
  • みりん大さじ2
  • 砂糖大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 150cc

手順

  1. 1

    さつまいもは両端を切り落とし、皮をしま目にむき、1.5cm幅の輪切りにして、水にさらして水気を切る。

  2. 2

    鍋に☆、さつまいもを入れて中火で熱し、煮立ったらふたをして、さつまいもがやわらかくなるまで7〜10分程煮る。

よくある質問

  • Q

    さつまいもの煮物の味付けのアレンジはありますか?

    A

    はちみつレモン煮こちらやめんつゆで作るそぼろ煮こちらなどがあります。

  • Q

    他におすすめの具材のアレンジはありますか?

    A

    鶏肉を使った生姜煮こちら、豚肉を使った甘辛煮こちらなどがあります。

  • Q

    さつまいもの種類は何でも良いですか?

    A

    はい、安納芋やシルクスイート、紅はるかなど種類に関わらず同様にお作りいただけます。

  • Q

    芋づる(さつまいもの茎)がある場合はどうすれば良いですか。

    A

    芋づるは下処理をして一緒に煮てください。芋づるを使った他のレシピもございますので、よろしければこちらや、こちらを参考にしてみてください。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • マリン

    息子のお弁当用と夕食用にと思い、作ってみました。甘い感じかな~と思いましたが甘すぎずちょうどいい味でした。私は蓋を使わずアルミホイルで落しぶた代わりにして煮ました。簡単に作れました。
  • ヨーグルト

    娘のお弁当に入れたくて作りました! サッと出来るので忙しい朝でもすぐに出来ました(^^)甘くてデザートみたいと娘も喜んでました!
  • もな

    とても作りやすく美味しかったです。お芋の甘さもあるので砂糖は少なめにしてもいいかもしれません。
  • えりんぎ

    簡単で美味しく出来て満足です

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事